1. 就活日記トップ
  2. コンサル/シンクタンク
  3. 野村総合研究所
  4. インターン体験記
  5. 2024年卒
  6. 詳細

野村総合研究所

インターン体験記詳細
基本情報
2024年卒|大学名非公開|性別非公開|理系
他企業でのインターン
日立製作所,日鉄ソリューションズ
2022年11月下旬
神奈川県
5日間
有給
交通費支給あり

選考情報

選考フロー

ES

提出締切時期 2022年10月上旬
あなたが大学入学後、「乗り越えた困難」、「挑戦し成し遂げたこと」、「最も力を入れた研究・ゼミ」からいずれかのテーマを選び、教えてください。特に、そのテーマにおける難しかった点、及びあなたが創意工夫した点、そこから得たものを重点的に教えてください。※セキュリティエキスパートコースにご応募する方は、ITに関するものに限定します。
(¥

〇〇に取り組んだ。
〇〇を越えるという目標が掲げられていたが、大学2年生の11月時点で〇〇であった。
この問題の原因は、〇〇が〇〇に偏っていたためと考えた。
そこで私は、〇〇を目的に、〇〇と〇〇の2点を提案した。〇〇を任され、〇〇と共に試行錯誤を行った。しかし、〇〇という目標は抽象的であり〇〇に苦労した。そこで、〇〇や〇〇に調査を行うことで積極的に他人の意見を取り入れ、〇〇が完成した。〇〇は〇〇でも取り上げられ、〇〇した。その際に、〇〇を行うなどの工夫を行なった結果、〇〇では〇〇となり〇〇目標も達成することができた。この経験から、積極的に他人の意見を取り入れることが問題解決への近道になると学んだ。この学びを活かし、インターンシップでは人との交流を通して課題解決に繋げていきたいと考えている。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

何が課題で、何を目的にして行動したかをわかりやすく書くことを意識した。

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
SPI テストセンター会場 -
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

テクニックはないと思います。
とにかくテストセンターは数をたくさん受けて慣れる、そして高い点数を早めに取っておけば何も問題ないと思います。
問題も慣れれば簡単なものばかりです。

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

とにかく本番をたくさん受けました。

面接

参加者 面接官:1名 学生:1名
面接時間 30分
難易度 普通
雰囲気 和やか
面接で聞かれた質問事項

インターンシップの志望理由,なぜSIerに興味を持っているのか,プログラミングスキルについて

逆質問の機会はありましたか?
はい
いいえ

GD

テーマ

様々なデータが載っている資料を元に3択の中から1つを決める

内容・流れ

書記と司会だけ決めるように言われ、2人だけ役職あり、他話の状態から始まりました。
1分間資料を読み込む時間が与えられ、そのあとは25分程度の時間でディスカッションを行いました。
発表を行う時間は与えられませんでしたが、結論は出すように言われました。

おすすめのテクニック

みんなが積極的に話すようなグループなら一歩引いて、話が脱線した際に戻す役などやればいいかと思います。
実際、少し前に一度結論を出した部分の話を再びしようとしていた人もいたので使えると思います。
あと書記はその都度現状のまとめをするとみんなの頭の中が整理できていいと思います。

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

上に書いた通り、わからないことに対する姿勢などを見られていたように感じる。

効果があったなと思う面接の練習方法

自分で録音してそれを聴き、修正する。

面接指導官に言われた、または自分で編み出したおすすめの面接テクニック

面接官がメモを取りやすいように話す

インターン概要

開催時期 2022年11月下旬
開催期間 5日間
開催エリア 神奈川県
開催場所 オフィス
このインターンで学べた業務内容 IT系エンジニア・プログラマー
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

日給 10,000円

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ

遠方からの学生に対しては規定額が支払われました。

インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

新規事業に用いる基盤構築

内容

1日目午前は説明などがメイン、午後から5日目午前までは部署に配属される。
5日目午後には発表がある。(午前に部署ごとに発表があることも)

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

参加学生のみ早期選考に案内される

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

社員の方々の雰囲気がとても優しく、面倒見の良い印象を受けたため。
また、業務内容自体も面白かったため。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ

インストラクターの方を紹介していただいた

一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

部署に1人であったため詳しくはわからないが、発表の内容などを聞いているとレベルが高いかなと思った。
大学のレベルも高めであった。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

会社の雰囲気は特に何も感じなかった。
社員の雰囲気については、面倒見の良い人がとても多かった。
1対1の面談の際にも丁寧に答えてくださったり、昼食に何度も連れて行っていただけた。
また、懇親会でもプライベートな話もたくさんしてくださった。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

インターンシップを通して、業務内容を知ることができた。
また、社員の方々の雰囲気を知ることができた。
1人1人が仕事に対して直向きであり、楽しんで仕事をしているような印象を受けた。
また、学生同士の交流も多かったため、同期の雰囲気もなんとなく知ることができた。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

どの部署に配属されても事前知識なく業務に取り組むことが多いと思う。
しかし、事前知識を期待しているわけではなくて、そのわからないことに対する姿勢などを評価されていると感じた。
そのため、何がわかって何がわからないのかを整理して社員の方に質問するなど工夫をした方が良い

企業閲覧履歴

TOPICS PR

特別企画【PR】



閲覧されているコンテンツ


インターン体験記投稿キャンペーン
本選考体験記投稿キャンペーン
みん就スカウト
ITナビ
キャリマガ
みんなのキャンパス
Green Together キャンペーン
モロッコ地震被害支援募金
楽天モバイル
ページトップへ