会員登録すると掲示板が見放題!
大阪ガスには7138件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの129件の本選考体験記、97件の志望動機、34件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
どなたか返信メールが届いている方がいらっしゃいましたら書き込みお願いします。
ずっと本社(ドームのところ)で働いていました。父は兵庫のほうにも行ってみたかったらしいですが、行かなかったところをみると拒否できたりもするんですかね?はっきり分かりませんが、とにかく我が家の場合は転勤ありませんでした。あったとしても近畿圏内みたいですよー。
あと、父の部署だけなのか全体なのかはよく分かりませんが、全社員3年間くらい、「昼勤務(一般的な時間帯)→夜勤(その日の昼間はお休み)→明け方勤務(夜勤からの続きでおそらく朝7~8時くらいまで)→休み」という勤務形態を経験しなければならないみたいです。
女性はおそらくないでしょうが、うまいこといけば経験する時期は選べるみたいですね。
特に何もなければ6時過ぎには仕事は終わっているようです。
何年か前の話で参考になるかは分かりませんが、父を見ていていい会社だなーと思っているので書き込みさせていただきました。
ちなみに娘の私は大阪ガスを受けようかなと思ったときにはエントリー締め切っていてショックを受けました(><)
返信メールが届いた方がいらっしゃいましたら書き込みお願いします。
忙しい部署 毎日毎日20時~23時くらい?
ヒマな部署 17時41分帰社
2年前まで日曜のお昼も食堂開けていたけど、来客がほんと少なくて開けるのを辞めたぐらいなので、日曜はほぼビル内には社員の方はいらっしゃらないと思います!(ショールームは開いてたかも・・・)夜勤もあるので休みは絶対土日ってことはないみたいです。勤務時間が17:40までなので、過ぎると徐々に帰っていくみたいですが、外勤だと過ぎたりするのかな??とは思います^^;
大阪ガスの子会社の社員の方もよく出入りしているのを見ます!過去ログにも書いたことありますが、みなさん良い人たちばっかりだと思います。大卒以外に高卒や高専卒の方もいるし、定年してから再雇用で?働いてる人もいるので、年齢幅は広いです。
ありがとうございます!!!それを聞いて安心しました。バイトから見ていて大阪ガスの社員さんはどんなイメージを持たれましたか?忙しそうですか?また、休日などはしっかり休めているのでしょうか???
全国採用してるけど、関東には東京ガスがあるし、大阪ガスは近畿圏内しかガスの供給してないから、全国転勤は無いと思います!!大阪ガスの社員食堂でバイトしてるんですが、寮は大阪なら、枚方にあるって聞いたことがあります!実際に九州の学校卒業の方とかいらっしゃって関西に出てきて寮で暮らしてる方もいらっしゃいます!なので、働くのは近畿圏内だけじゃないかなぁ・・・。答えになってなくてすいません!!
私は一次で敗退しました。
ありがとうございます!
自分は、個人面接も筆記試験もダメダメでしたよ・・
唯一グループ面接ができたかなぁって程度
筆記試験なんて2問しかあってる自信がありません・・
おめでとうございます!!
自分はまだ連絡待ちです。
グループ討論や個人面接は大丈夫っぽいですが
専門試験がなぁ(´;ω;`)ウッ…
内定ということらしいです(><
そうなんですか!けっこう早いんですね!!
11日~18日くらいまでの間に
2次を行うってHPに書いてあったんで、
6月近くになるのかと思ってました☆
じじさん、ありがとう★(●^-^●)
学校に火曜か水曜くらいにくるって噂。
私も、結果の通知法を聞くタイミングを失って、
聞き損ねたんで、誰か聞いた方いらっしゃったら、
教えてください!
自分受けます。
というか一次試験の結果が郵送されてなくて
今日の朝聞きました。
正直諦めてたので何も考えてない・・・。
だれかいないんー↑
とうとう、マイページの画面が、「残念ながら…」となって
しまいました。。。
本当に本当に行きたい会社だったため、残念です。
内定された方、まだ選考中の方、頑張ってください!!
この掲示板にはお世話になったので、最後に一言と思いまして。本当にありがとうございました。
ですよねぇ↓↓
お互い来年の春から、ここで働けるように、頑張りましょうね!!
倍率変わらないんすか・・!
採用枠が3倍だから、チャンスかなと思ったのに(笑)
やっぱり気を抜かずに頑張らないと(><
あたしの学校は、全学科ありましたよ。
なので、同じ学校から、たぶん全学科で合計4人受けることになってます。高専卒の定員が、今までの3倍だということですが、推薦の枠も増えてるから、倍率はあんまり変わらないですよね(笑)
ちなみに、私は建築学科です。
>ガスナスさん
自分も、Webテスト対策ばっかやってます。
二次選考は5月11日になったのですが、あんまり期間ないし専門も頑張らないと・・(><
ところで、うちの学校は電気科だけの求人だったのですが、ガスナスさんのところもですか?
確か内定者には一週間以内に通知という話です。
かくいう僕も先週木曜日に事務系の最終を受けて、
今、結果待ちです。
あまり手応えがなかったので、半分諦め気味です。
今日で10日目で連絡来ない・・・
第一志望なだけに他社の選考も集中できず。
ここは落ちた人には通知されないまま放置なのでしょうか?
それとも穴埋め採用選考中?
誰かご存知の方は書き込みよろしくお願いします。
私も高専卒です!
いとちんさんの書き込みを見て、ついつい嬉しくて書き込んでしまいました♪
WEBテストを昨日受けたのですが、かなりボロボロでした(泣)
パニックって、言語なんて半分もできてません。。
SPIばっかりやってて、かなり気合い入れて受けたのに↓↓
問題自体は易しいので、私みたいに焦らなければ、できると思います。
大阪ガスは、人物重視の会社だと聞きました。
私は、成績は真ん中くらいで、しかもWEBテストでも失敗してしまったので、面接と専門で取り返そう思っています☆
いときんさんも、成績のことなど気にせず、前向きに頑張りますしょーっ!!
私も高専卒です!
いとちんさんの書き込みを見て、ついつい嬉しくて書き込んでしまいました♪
WEBテストを昨日受けたのですが、かなりボロボロでした(泣)
パニックって、言語なんて半分もできてません。。
SPIばっかりやってて、かなり気合い入れて受けたのに↓↓
問題自体は易しいので、私みたいに焦らなければ、できると思います。
大阪ガスは、人物重視の会社だと聞きました。
私は、成績は真ん中くらいで、しかもWEBテストでも失敗してしまったので、面接と専門で取り返そう思っています☆
いときんさんも、成績のことなど気にせず、前向きに頑張りますしょーっ!!
私は18日の午前中に受けましたよ
ちなみに技術系です。
まあ、もう内定はないでしょうね
かなり諦めモードです。
しかし、Webテストなのにものすごく緊張してます・・orz
高専から大阪ガスを受ける方、お互い頑張りましょう(>ω<;
って、高専の人あんまり見てないのかな・・
しかし、Webテストなのにものすごく緊張してます・・orz
高専から大阪ガスを受ける方、お互い頑張りましょう(>ω<;
って、高専の人あんまり見てないのかな・・
一次選考がWebテストという、全く経験したことのないテストなので心配です・・
これから、一次選考を受ける高専卒の方 お互い頑張りましょう(>ω<;
いつ最終受けられました?私も19に受けて連絡来ないです。
僕はまだ諦めきれません。
けどもう無理ですよね。
しかも最終はあまり手ごたえなかったですし・・・。
かなりショックを受けてます
受かった皆さん落ちた人の分まで頑張ってください
そして
落ちた人の今後の就職活動を応援してください
文系です。18日に受けて翌日に連絡いただけました。
さやかさんはいつ面接を受けていつ連絡もらえましたか?
すいません。
かなり気になるんです。
どうか教えてください。
確か明日に内定者懇談会があるんですよね?
私は技術営業ですでに内定を頂きました。
もう少しだけ待ってみてはいかがでしょうか?
社員食堂の他に喫茶、居酒屋もあります(笑)その居酒屋の方でバイトしてますが社員の方はみなさんいい人ばかりですよぉ☆元、人事の方やマネージャーの方やお偉いさんにも会う機会があってドキドキですが^^; そんで、みんな酒とおしゃべりが好き(笑)
私も、そんないい雰囲気の社風を知ってるんで、選考に進んだのですが、あいにく落ちちゃいましたが・・・。
先日も、新入社員の方の歓迎みたいなのでにぎわってました☆ここは、大卒より、高卒&高専や専門学校の卒業の方も多くいらっしゃいます。女の人は、契約社員の方が結構いらっしゃいます。
私は、選考に進めなかったけど、選考中の方頑張ってください☆
私も同じことが聞きたいです。どうか技術営業OR技術系で内定を頂いた方、面接の日と連絡のあった日を教えてください。もう耐えられません。。。。。。
悔しいです。
私の予想では明日中に連絡がなければ落ちたと考えています。
返事が待ち遠しいです。
ちなみに私は技術営業で受けたました。
技術営業で受けて返事が来た人はいますか?
諦めろってことですよね??
14日に受けて通過した方はもう連絡きてますよね?
ダメならダメですっぱりいきたいんですが・・・
文系ですか?理系ですか?いつ最終受けられました??
返事が遅くなりまして申し訳ありません.
私はかなり特殊でして
理系修士にも関わらず,事務系応募なんです.
採用の枠組みとしては,文科系と見ていただいていいかと思います.