会員登録すると掲示板が見放題!
伊藤忠商事には21884件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの304件の本選考体験記、169件の志望動機、117件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
もう内定もらえましたか??
君はどうしてそういうくだらない嘘つくのかな? ^^
マジで??
嘘つきさん!久しぶりっ!!
久しぶりにきた嘘つきさんだー!
そうなんですね!過去にそういう書き込みがあったように思ったので。
僕はOB訪問無しで通りました
そうなんですね!
過去にそういう話が挙がってたようなので!
斡旋で若手相手なんてあんの?
本社一階にきてた若い人たちはみんな普通のOB訪問でしょ。斡旋はみんな管理職
通過連絡って非通知の電話ですか?
皆さん頑張ってください!!
きました。通過で、適性検査(tal?)の受験と5月10~15日のどこかで二次?三次?(面接後ディナー行ったので多分あれも選考w)面接です。
OB訪問ナシ、説明会参加ナシ、セミナー参加ナシですが昨日通過連絡来ましたよ!
斡旋あり(課長クラスの方と)
未だ通過連絡無し、、
西日本の大学?は京大しか知らんから当たり前みたいに言うのやめてや
KKDRは今やD R K Kくらいの学力の差が生まれてますけどね、、
20時半の人よりあとなので、、第2波??
商事のほうがボーダー低いし物産はそもそもテスト形式違うし
実際1次スタートと2次スタートの差はどんだけあるんでしょうか。
1次は通過率高めと踏んでいるのですが。
それなすぎる
管理職の方だったら免除
って言われてませんでした?
複数の様々な年代の方が
同じ事を仰っていたので
信憑性は高いと思います。
あと、PR動画は入社2.3年目の
若い社員がみて選別しているそうです、、
なんだかなあ、、笑
斡旋ボーダー説は正しいと思う。
実際俺、伊藤忠のテストセンター 出来良くなかったから。第2波来てくれたら嬉しいなぁ
斡旋来てる方は、ギリのボーダーいる人
そして、その社員の方は
第1波から結構経ってからES通知きたらしいです。
わたしもです。かなちー
もう就労かなこれは、、
丁寧な回答ありがとうございます!とりあえず順次結果連絡とのことでしたので、落選連絡を待ちたいと思います。
ですかね~
あまりそんな印象は無かったのですが…
ただ1次免除の人と合わせても他商社さんと比較して枠が少ないように感じました。
かなり絞られたのか第2波があるのかもしれませんね
やはりテストセンターの出来ですかね
関西のドFランですけど来ましたよ。
KKDRは初めて聞いたけど、UTです。