会員登録すると掲示板が見放題!
稲葉製作所には47件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの0件の本選考体験記、0件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
電機/機械/材料の他の企業の掲示板を見る
パナソニックホールディングス
ソニーグループ
日立製作所
日本電気(NEC)
三菱電機
キヤノン
ホンダ
トヨタ自動車
デンソー
東芝
日産自動車
キーエンス
三菱重工業
バンダイ
京セラ
ダイキン工業
ローム
タカラスタンダード
TOTO
マツダ
村田製作所
オリンパス
川崎重工業
AGC
豊田自動織機
テルモ
日本製鉄
アイシン
スズキ
富士フイルムビジネスイノベーション
シャープ
SUBARU
オムロン
ブリヂストン
ヤマハ発動機
リコー
パナソニック電工
アイリスオーヤマ
島津製作所
コニカミノルタ
YKK
セイコーエプソン
富士電機
コマツ
YKK AP
タカラトミー
三菱自動車
神戸製鋼所
コクヨ
IHI
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
コメント失礼します!
面接ありませんでした!
一次面接の結果きたかたいますか?
コメント失礼致します!
説明会の後に面接があるのでしょうか?
説明会の後に面接ですよね?
面接はちゃんとしたやつでしょうか?
皆さんの時もそうでしたか?
ここの筆記試験に英語はありますか?
5月末に内定を頂きました。
自分なりにマッチングもあるので入社を決めようと思います。
本社技術部ですが、ここへは2名のようです。
とっぺさんはどうですか。他にもおられますか。
5月末に内定を頂きました。
自分なりにマッチングもあるので入社を決めようと思います。
本社技術部ですが、ここへは2名のようです。
とっぺさんはどうですか。他にもおられますか。
もう内定頂いた方のいるのでしょうか?
どなたか詳しい方、よろしくお願いします。
コメントを書く会社を間違っていませんか?
小牧工場などありません。
実際に小牧工場を見学しに行った者の意見ですが、工場内の臭いがきついです。98%自社生産というだけあって、材料を熱処理して加工するので自分工場見学した後、アルミの臭いで気持悪くなりました。
実際優良企業だとは思いますが、そういった環境でも働ける人物である必要があると思います。
試験というのは学科試験と面接といったことろでしょうか?
どなたかお答えいただけたら幸いです。
人事の方に聞いてみてはいかがですか?また、そう思うならうけなければいいと思います。。直感は大事ですよ!!
何かあるのかな?
こんにちは!私も最近この会社を見つけまして、興味があるのですが、選考随時っていうことは、電話して選考に望む感じなのでしょうか?ピルロさんはもう選考受けられましたか??
僕この前、受けましたよ。
もう誰も見てないのかと思っていたよ。やっぱりそうなんだね、返事ありがとう。採用内定所には3月新規採用とあるから、3月から研修があるのかな?稲葉のホームページにはちょうど1か月の研修期間ってかいてあるし。
周りのみんなは内定式とか、いろいろあって他の人たちと会ったりしてるらしいんだけど...
大丈夫なのかな?
俺、ちゃんとした返事もしてないし、内定だけもらっていればOKって就職課の人にいわれたからほとんど音沙汰なし。
ヤバイかな?いきなり断れたりしたら困るよ。
なかなか今後のスケジュールの返事こないね。
入社の準備ができ次第って何時頃になるんだろう?
結構ドキドキして待ってるんだけどね、早く来ないかな?
親もちょっと心配してるんだよね。「どうなってるの?」ってね。
千葉の工場には社員寮はあるのですか?
ちょっと自宅からはかよえなくて・・・。
内定式のことは聞いてないけど、入社の準備ができしだい郵送で連絡がくるみたいだよ。
採用担当者に何かを郵送してくるみたいなこと・・・言われたんだけど。内定式は無いんだよね?確か・・そんなこと言ってたと思ったんだけどなぁ。
自分も心配だったので電話で聞いてみました。本当にそんな感じがしました。これで安心することができます。ありがとうございます。
私も何の音沙汰も無く、心配になって電話をしてみたんだけど、
承諾書などの書類提出は別に必要ないようです。
就職課に聞いてみたけど、この内定通知からすると、就職活動を続けても自由、遊んでいてもOKみたいな感じらしい。
だからシンさん、あまり気にし過ぎなくてもいいと思うよ。
返答ありがとうございます。内定通知以降何も連絡がないので、とても心配でした。このような状態は自分だけでなくてとても安心しました。しかし、こんなもんなんでしょうか?近いうちに電話して見ようとおもうのですが、ユッキさんの周りの友達にも内定通知以降承諾書などの書類提出の連絡がない人はいますか?
何もしてません。そして、何の音沙汰も無いです。
ポチは関東です。
ありがとうございます。勇気を出して電話しようと思います。
正直なんとも言えませんが、私の大学の求人やホームページ等には説明会を随時開催すると書いてあるので、一度電話して聞いてみてはいかだですか?電話は勇気がいるかもしれませんが、就職活動において後悔しないようにがんばってください。ポチさんはどの工場を受ける予定ですか?
私は7月16日に試験を受け、その一週間後ぐらいに内定通知書をいただきましたが、承諾書のようなものはまだ届いていません。ある会社を受けた友達の話では内定通知の2~3週間後にその契約書が届いたと聞いたので、待っていますが正直不安です。