会員登録すると掲示板が見放題!
システナには3045件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの214件の本選考体験記、161件の志望動機、37件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
はい、きついと思います。面接の流れでは絶対受かった様な形でお話が進んでいきますが、実際の所キツイと思います。私は差別のないいい環境で働こうと思いました。
因みに最終面接では一次面接と話す内容は変わらなかったですよ。女性の方が対応してくださりました.
私も男でITサービス職を志望しています。やっぱり男子でITサービス職はキツいのですかね…
私もですが、どうなんですかね。。。?
ありがとうこざいます!
私の時は「新入社員に求められるのは主体性or協調性」というテーマでした!
されませんでした
その解釈であってますよ~!
内定承諾後に課題等ありましたでしょうか?
GDを受けてから何日後に結果って来ましたか?
GDを受けてから何日後に結果って来ましたか?
いたら教えてください
そうです!!!私は書いてなかったので、GDからの面接選考っていう認識でいます。なるほど!!!お互い頑張りましょう??ありがとうございます!!
一次選考(web筆記試験)→GDです。トップページGDの申し込み部分すぐ下に赤字で書いてありました!
Jsさんというのは私のことですかね?理系ではないですが、情報系の学部でプログラミングも勉強しています。
本当ですか???会社説明会からのGDですか???後どこに最終選考って書かれてましたか??
さらにはJsさんは理系orプログラミング経験とかあるのでしょうか?
質問多くてすみません(-_-)
東京希望のSE職受けてます。私も次がGDで、この選考が最終選考だと書かれていました。
東京希望のSE職の選考フローってご存知ですか??
私は次GDです。
承諾→感謝
辞退→ホント?
お祈りの人ホント?
下さい!割合知りたいです!
なるほど!確かにそれっぽいです。
ありがとうございます!
受ける職種によって違うと思います
また東京までの交通費の支給はありますか?
よければ教えていただきたいです。
私も他の内定者とSNSの交換していないので普通なのかもしれないです。
2営業日に来ましたよ
来た→感謝
来てない→ホント?
筆記試験何をするかわかりますか?
私も分からなくて困っています。。。
いろいろ質問をされて、40分ほど面接時間かかりました。逆質問は3つのみ言って以上ですとこ終わりました。そのご研修に関しての質問を1次で聞いていたので質問に入れていなかったら最後に補足として研修に関して言われました。
受かった方はなにか合格サインみたいなものはありましたか?また、1週間以内に連絡すると言われたのですが合格の場合どの程度でくるんでしょうか、、
もう一度確認したらwebグループと書いてありました。失礼しました。
ご丁寧にありがとうございます。
面接頑張ります!!
私は、オンラインでした。
最終面接もオンラインでやりました。
2,3ヶ月くらい前に遡って見ていただければレスで同じことを回答してます!
ご参考までに↓
一次面接はWebで面接官1、学生3のグループ面接でした。ずっと和やかな雰囲気でした!面接官が質問をして名指しされた学生から順番に答えていきます。聞かれたことは ・自己紹介(頑張ったこと、ハマっていること) ・就活の軸としていること ・自身の強みと弱み ・説明会で印象に残ったこと ・志望動機 ・質疑応答 といった形でした!就活の軸がシステナに合うかどうか、なぜシステナなのかなどを見ていると思います!
最終面接は基本的に対面のようです。学生の(濃厚接触者になってしまって家から出れないなど)事情を説明すればオンラインでできると思います。よっぽどの理由がないと対面だと思います。
長くなってしまいましたが面接頑張ってくださいね!
また、最終面接は対面でしょうか?