会員登録すると掲示板が見放題!
リバース東京には1102件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの30件の本選考体験記、5件の志望動機、3件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
ありがとうございます!!一昨日が最終でした。本当に笑いの多い面接でしたねぇ☆
>ヒラさんへ
いくら稼いだら、次のキャリアアップへの試験が受けられるとか、研修が終わった時点で技術者or社員を選ぶとか、説明はしていただけたのですが、なんだかよくわからないんです…。実際不安ですよね。
こんばんわ。私は16日に一次面接にいくのですが、実際キャリアアップの感想??とういのはどういう内容のことなのでしょうか。説明会ではキャリアアップについてあまり言ってなかったので、よくわからないのですが。。
最終は一次面接とそんなに変わんないですよ。キャリアの説明とかはなくてその分集団だけど個人面接って感じです。先か後か決めて一人ずつ順番にまとめて応答してきます。
和やかな雰囲気で、笑いが絶対一人につき三回はありましたよ。緊張なんてまったくしないし、楽しかったです。
だからあんしんして望んでください。
一次で聞かれたような志望動機などももう一度聞かれるのでしょうか。
最終も集団ですよね…。一人一人面接している時間がないからなのかな。
一次面接は、志望動機とか普通の面接でしたよ。面接の時にキャリアアップについての説明があるのですが、それについてどう思ったかとか聞かれます。
内定辞退を決意してる身ではありますが、
私は内定でた数日後にお店に行ったので書き込みさせていただきます。
ラフィネの10分980円という一番安いコースではありましたが、すごく気持ちよかったですよ♪
お店の雰囲気も落ち着いていて、私は
眠ってしまいそうでした(笑)
担当の方に「ここの会社志望なんです」
と言ったら、「そうなんですか!?ここで働けるといいですね!いい会社ですよ」と、
とてもきれいな笑顔で話してくれました。
その方は黒い髪の清楚な雰囲気で、説明会の時に「茶髪厳禁」といってたのは本当なんだと思いましたが、
それはお店によりけりなのかもしれません。
私はバダンバルーのほうに行って来ましたよ~。そして、あと、ラフィネのほうにも行こうかと思っています。ラフィネは3000円くらいで施術うぃ受けられるので気軽に行けそうですよね。
もう行ってみた人いますか?私はもう少しお金をためてから行こうかなって思いました。実際にやってえもらいたいし★
ありがとうございます!
私もまずは電話してみます。
緊張しそうだから原稿みたいなものを予め作っておこうかな…。
ここの仕事もものすごく魅力的なんだけど、
不安も多かったってことを伝えようと思います。
私も4月末に内定をいただいたのですが、他業界で第一志望の会社から内定をいただいたので、迷ったのですが辞退させていただきました。電話で辞退の旨を伝えた後、お詫びの手紙を送りましたよ!!電話では、辞退する理由を聞かれたのですが、とても親切な
対応をしてくださいましたよ!
皆さんの印象はどうでしたか?私は、自分の
やりたかった事と少し違ったように思えます。まだ迷っていますが、今日の説明会での話し少し歯切れが悪かったように思えました。この業界も段々、頭打ちってことでしょうか????
ん~~~マッサージ業界も多角化の必要性があるように私は感じました。皆さんはどう感じていますか??
ここよりも志望順位の高い会社から内定がでたので、辞退しようと思っています。
誓約書も書いてない段階ですが、どのように辞退の旨を伝えようか悩んでいます。
やはり電話をしてから会社に行くべきでしょうか?
もし内定辞退した方いたら、
アドバイスおねがいします。
トレーナーを経験してから営業になるとトレーナーの気持ちがわかるからみんなをまとめやすいみたいです☆だから、必ずしもトレーナーから始めなければならないということではないです!
説明会に行けば大体わかるので、大丈夫です!
トレーナーでも16万円は最低基本給としてもらえると聞いたのですが…。
それに、何年か経つと社員よりトレーナーの方がお給料もらえるようになるから社員になる人が少ないともおっしゃっていましたよ☆(まぁ、努力次第なのは当たり前ですが*)
え?!そうなんですかぁ!!
全然知りませんでしたよー(^_^;)
ということはトレーナーから始めることになるのでしょうか?(トレーナーの説明会はまだあるのかな?)
私はどちらにも興味があるのですがトレーナーのお給料に地方出身者としては少し不安があります。
まずは説明会に行ってみて聞いてみたほうがよさそうですね(゜o゜)
私も最初は営業職希望で行ったのですが、説明会で最近ではトレーナーから営業になるケースが多いと言われました。営業と言っても店長のような感じでトレーナーをまとめなければならないので、トレーナーを一度経験した人の方が気持ちがわかりあえるとか。それで私はトレーナー希望に変更してトレーナーの説明会にも行きました。でもトレーナーの説明会は営業と違って詳しい説明や資料がなかったので、営業の説明会に行ってよかったと心底思いました。営業の方は社長さんもいらっしゃいますし、結構会社のこととかわかりやすいと思いますよ☆
私も営業で受けたいと思っています。
この掲示板あまり良くない待遇だって言ってるカキコってトレーナーのことなんですかね?
私は2日に説明会に行こうと思っているのでここの会社のこと全然わからないんですよね(^_^;)
営業職の希望の方いましたらどんどん情報交換していきましょー
採用人数400名のトレーナーが多いせいか、営業職の書き込みが少ないですね。
私は、新地開拓営業のリバース東京の方を志望しています。
仕事の内容は、かなり面白そうなのですがまったく企業研究、業界研究等行っていません。これからです。
営業職希望の同士諸君、色々情報お待ちしてます。
色々不安はあるけれど、きちんとした技術、お客様をリラックスさせようとする言動は素晴らしかったです。だから余計に迷うんですけど・・・。うぅ、困った~次が最終なので、時間がない。
自分に納得のいかないまま受けてしまっていいものか悩みましたが。
内定0状態で辞退は正直つらいです。それでも、やれるだけのことをして、後悔しないようにしたいです。
私は明日、大阪での説明会に行く予定ですが、掲示板を見ると
あまり良い感じの会社じゃないのかな…。。
と、ちょっと不安ですが。。。
先日、リバース東京から、「立ち見が予想されます」とメールがきましたが、、
そんなに人が多いのでしょうか・・。
とりあえず、明日お話を聞いてきます…。
私は明日、大阪での説明会に行く予定ですが、掲示板を見ると
あまり良い感じの会社じゃないのかな…。。
と、ちょっと不安ですが。。。
先日、リバース東京から、「立ち見が予想されます」とメールがきましたが、、
そんなに人が多いのでしょうか・・。
とりあえず、明日お話を聞いてきます…。
リバース東京に電話したら人事担当の人は皆も知っているように田口さんしかいなそうです。なので電話して聞いてみるなら直接携帯に電話したほうがいいですよ!田口さんは地方で説明会にいっているので本社にいないということでした。早く不安をなくしてお返事したのですが。。。
私は20日に一次面接でした。
私も少し辞退を考えています。色々考えたのですが、やっぱりボーナスや社会保険がないのがかなり不安で。
先輩に聞いたところ、内定を辞退する場合は、手紙が一番良いそうです。一度返事をした上での辞退なので、誠意をみせる意味でも私は手紙にしようと思っています。その上で電話もしようかと。こちら側が誠意をもって謝ればわかって頂けると思いますよ!
ぜひ,話を聞いた感想を聞かせて下さい(^.^)
一次面接はいつ受けられたんですか?私は21日に受けたんですがまだ連絡がこないってことはやっぱり落ちたんでしょうか・・・
私も内定の連絡を頂いたのですが、実際働いていらっしゃるトレーナーの方にお話をお聞きしたところ、お給料の面の心配があり、私の場合東京で一人暮らしをしながらの勤務になるので、実際問題生活していけるのかどうかという不安があります。なので辞退も考えています。お仕事としては大変魅力を感じていたトレーナー職なのですが、本当に残念です。
それで、その場合私はとりあえず電話をしてみようかと考えているのですが。。。
私も考えてます。すごく入りたいって思ってる方にはすごく失礼なことだけど、悩んでいます。他に内定をもらったわけではないので、小心者な私には、まだ断る決心がつきません・・・。
面接の時の説明では
キャリアパスプランの方はお給料は歩合制で
ボーナスや交通費も出ないし福利厚生なし
という風におっしゃられていたと思います。
でも、福利厚生については
国民健康保険と国民年金に自分で入れば
問題ないみたいなことも聞いたように思います。
正直言って保険とか年金とかって良く分からなくて・・・
不安や迷いはありますが、
「やってみたい」という気持ちを大事にしたいと思います。
甘いかなぁ~
色々考えた結果、辞退することを考えてまして。やっぱり直接言って謝りにいくしかないんですかね・・
どういたしまして(*^-^*)
お互い頑張りましょう!
なーるーほどー!すごく分かりやすい説明ありがと
うございます!やはり私も正社員として固定給が欲
しいという気持ちもあります。もうちょっと考えて
みようかな~と。最悪さんは辞退され、再スタート
を切るとのことですが納得いく会社をお互い見つけられるよう頑張りましょうね☆
私も、完全には理解できていないんですが、わかる範囲でカキコしたいと思います。
契約店舗っていうのは、フランチャイズと言えばピンと来ますか??チェーン展開しているコンビニや飲食店なんかの。つまりは、トレーナーとは従業員扱いではないんですよね。お店を任されて(派遣されて)悪い言い方すると上からピンハネされるという・・・。個人事業主扱いというのは、そういうことです。
だから、お給料という形では貰えないんですよね。
キャリアパスのお話のとき、途中から二手に分かれるという説明がありましたよね?一つは社員になるコース、つまりは社会保障アリ、固定給、他企業の社員と同じような感じ。で、もう一つがトレーナー。こっちは上記の通り個人事業主扱いです。自分のお店にお客さんが来た分だけ。福利厚生もなにもない。病気になったりしたらサヨウナラ。。。ただし、実力のある人は、儲かるでしょうねぇ。自営業と一緒で。
ちなみに、社員の人数は非常に少なくてトレーナーの人数が多いの事はご存知かと思います。つまりほとんどの人はずっとトレーナーということです。じゃないと会社が儲からないので。
ご両親や就職課には、「個人事業主扱い」「契約店舗」と言えば、すぐに理解してもらえると思いますよ!!
ちなみに私は昨日 一次面接通過のTELがあり、辞退いたしました。これから就職活動をゼロから再スタートです・・・。
契約店舗とはどういった意味でしょう?勉強不足で
すみません。
なんだかキャリアパスの紙を回収されなければ、就
職課や両親に相談できたのに、細かいことが頭入ってなくて疑問を完璧に相談してみるってことができなくて困ってます。給料形態などなど詳しく分かる
方いましたら情報よろしくお願いします。
社員さんにずばっと聞きたいところですよね。社員さん書き込んでくれないかなー?
無理か。
私のときは、3時間ほどかかりました。適性検査は、性格検査です。
皆さん、契約店舗っていう事はご存知ですか?
はじめまして。私も独立というよりは長く続けていきたいと思っています。だからこそ不安はなくしたいですよねー