会員登録すると掲示板が見放題!
リバース東京には1102件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの30件の本選考体験記、5件の志望動機、3件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
内々定をここで頂いて、懇親会には参加しようかと思っていますが、正直やはり不安が残る面があるので、また新たに就職活動を始めるかもしれません。
しかし今は疲れて就職活動をする気力が沸かず、毎日悩んでいるだけです・・・。
給料面さえしっかりしていたらここで決めるのに・・・。。
ここで内定を頂いてまだ就職活動頑張って続けておられる方いますか?今すごく孤独感・・・なのです。。
お返事ありがとうございます!やっぱり東京ですかー。辛い…。懇親会とりあえず参加してみます☆
同じような方いらっしゃいませんか??
ここは私の記憶が確かならば、採用人数は400人だったと思います。(間違っていたらすいません・・)
最終面接は面接官の方変わりますよね?
役員面接ということでいいのでしょうか?
どなたか分かる方いましたら、お願いします!
それで受けられた方に質問なのですが、最終の面接官はどなたなのでしょうか??田口さんではないですよね??
初の最終、緊張します!早く皆さんと一緒に働きたいです!!
では。
私は先日内々定を頂いた京都の者なんですが、懇親会や研修など全て東京で行うのは、経済的な面で苦しいです。研修中の3週間の間バイトも出来なくなるし・・・でも内定を受けても10月1日までは、断る権利が学生にはあるので、内定を頂いてからもう一度考えてみてもいいんではないかなと思います。
お返事ありがとうございます。
私は懇親会で皆の意見や考えを聞いて判断しようと思っているので、懇親会に出席する旨を伝えましたよ。2週間で決断は厳しいと思います。
名古屋-大阪-東京ってすごく大変!私より状況が厳しい(><)
懇親会に参加して、納得できる仕事か判断して決めてもいいと思いますよ!
>あひるさんへ
お返事ありがとうございます。
?と?わかってくれてありがとう(;-;)
私は就活中もちょくちょくバイトをしていたので、あると言えばあるけど・・・かろうじて(><)
懇親会も東京なんですね。私、東京へ行ったことないからちょっと小旅行する気分で行ってみようかと思います。あひるさんも懇親会に参加してからどうするか決めてもいいと思います!
>まゆ。さんへ
お返事ありがとうございます。
交通費、もちろんでないでしょう!!
もし、お会いできたらたっぷり話しましょうよ!
皆に会って話するということが楽しみだ☆
>タイミさんへ
おっしゃる通り、他社でのスクール代は本当に高いですよね。それに比べれば、研修をタダで教わるのは有り難いことなのでしょうね。そういえば、説明会で人事の方が「トレーナーは職人と一緒です。研修は修行と思って・・・」とか言っていたような気もします。
この業界自体の給料が歩合制が多いから仕方のないことなのかもしれませんよね。
むむむ・・・早く懇親会が来ないものか・・・
内定おめでとうございます☆
懇談会はなんと、秋葉原でした!!
あの、あきばちゃんがワンサカいましたっ。
もちろん、交通費でませんでした…。
研修中もでないですからねぇ。困ったもんですっ。
はじめまして。かずりんさんは懇親会にすでに参加されたそうですが、場所はやはり東京なのでしょうか?
やはり交通費は出ないですよね…?
私は西日本に今住んでいるので東京まで行くのは交通費がけっこうかかるので不安なので、知りたいんです!お願いしますm(__)m
ちなみに私は2日に内々定をいただいた者です。
私も東京での研修生活かなり厳しいって感じてます…。
しかも今バイトもやってないし・・。
私も不安いっぱいでかなり悩んでるんですが、懇親会に参加して詳しい話を聞いてから最終的に決めようと思っています。
というか、、、懇親会も東京なんですかーーっ???(>_<)
もし東京ならやっぱり交通費なんて出なさそうですよね...
関西から行くのでかなりきついですーー!!
懇親会へ行かれた方、、場所はどこでした??
私もやっぱりさんのおっしゃる?と?も悩む要素の一つです。懇談会と研修はすべて東京で行われると思いますよ。就活中ほとんどアルバイトもしていなかったので、いま手元に全然お金がない状態なんですよ。
痛いなあ・・・スキルが身につくメリットはありますが、研修もせめてアルバイト的なものにしていただければ助かるのにね。いやーホント悩みます。
私も1日に内々定を頂きましたが、まだ、悩んでいて返事はしていません。やはり迷っている方も多いみたいですね。
私は実家が東海地方なので、名古屋での選考会に参加して内々定を頂いたんですが、今は大阪の学校に通っているので、研修とかで東京へ行くこと、そしてその間の生活費実費はなかなかつらいです。
ところで、7月後半に懇談会があるということなんですがそれもやっぱ東京に行かなければいけないんですよね…??
リバースでやっている仕事内容はとても自分のやりたいことと一致することがあって入社したい気持ちは存分にあります。しかし、やはり不安が大きいんですよね・・・雇用形態・給料・社会保障・・・この仕事をしたい!!という強い気持ちはあるのですが。。喜びと不安が入り交じっています!
自分のなかで葛藤しぱなしですっ(笑)やっぱり2週間という期間は自分のなかで一生の問題を決断する時間としては短すぎるーー(^◇^;)
迷ってる方けっこういらっしゃいますね。
実は私もそのひとり。。。
?給与、福利厚生等
?研修が東京。 宿泊費&生活費⇒実費(><;)
?髪の色を黒くしないといけない
以上が私の不安要素です。?と?については「こんなことぐらいで」と思う方もいらっしゃると思います。
すみません。ちっぽけで m(__)m
メリットは技術がつけられるということですね!
東京以外の方は、研修中の生活費等が実費ということに辛さは感じませんか?
7月後半に懇親会があるそうなのですが、不安の毎日なので・・・
誰かー!お返事ください!!!
納得できるよう語りあいませんか?!
社員扱いではないという事は、店に行って働いてらっしゃるチーフセラピスト(?)の方から初めに聞き、
そして電話を頂いた時に質問で聞いたのですが、
やはり正社員扱いではなく契約社員的な扱いになる…という感じでした。
私自身も2回も聞いておきながら、詳しくは理解できていない状態ですが、どうも契約的な形での勤務で、その後のキャリアコースによって社員になれる道もあるそうです。
電話では、その事も懇親会で話すと言っておられました。
よくわからない説明でごめんなさい^^;
内定を頂くという件ですが、書き込みにも色々とあるように懇親会の時点では承諾書は書かないようですね。研修の初めに書かされるとか…。
猶予的なものもあるみたいなので、私も詳しい話を懇親会で聞いてから、最終的に決めたいと思います。
もう1回違うお店へ行って話を聞いてみようかな^^;
結構不安に思っている方もやはり多いようですので、
しっかりと考えて決めようと思います。。
研修も夏から始ってしばらくは東京に缶詰、しかも給料もなく…の状態になるので、最後の夏休みエンジョイは難しそうですね…。。。というかまだ説明会を行っているようなんですけど、一体何人募集してるんでしょうかね・・??
この会社以外で保険会社で最終まで残っているのですが、、そっちもチョット不安な感じで、納得行く就職活動にはまだできていません。。。
やっぱり納得行く会社を見つけて、まだ就活続けていこうかと思ってもいます。。
ちなみに、この研修はどのくらいの期間あるのでしょうか??やはり1ヶ月くらいですかね・・。。
私は今電話にて内々定の知らせを頂きました。しかし、私の中では喜びよりも不安の方が多くすごく悩んでいます。それは、社会保障や給料面など。。。内定を頂いた方で懇親会に行かれたかたていますかね?
懇談会では、
・ラクーアなどで働いている先輩方のお話
・社員さんのお話
・研修の詳しい説明
・質問タイム
などがありました。その間にお食事と、自己紹介もありましたよ!!
研修についての資料を配られ、その中には研修の参加用紙が入っていました。いくつもの日程があり、自分で日程を決め、参加用紙を郵送をし、研修が始まるという形です。
承諾書は、研修の初日に提出のようです。
はっきり言って、まだ迷っています。
みなさんはここに決めていますか??
私も、24日に最終を受けて30日に電話がありました。私も給料面などでかなり不安です。社員扱いではないとはどういうことですか?知らずに内定まで頂いて恥かしいですけど、教えてください。
あと、懇談会へ行った後でも辞退は可能だと思います。私も2週間時間を頂いて考えているのですが、電話を頂いた時に「すぐに決めてしまって後から辞退してしまうよりも、2週間のうちによく考えて答えを出して下さい」と言われました。ということは可能なのでは?
私は大阪で25日に最終受けて、1日に返事がきました。でも、正直かなり迷っています。。他に内定はないのですが、福利厚生、給料面、そして社員扱いではないという事、将来性にすごく不安を持っていて、今すごく悩んでいます。。。
>内定受けられて懇談会へ行かれた方へ
今日内々定の電話を頂いて、2週間以内に返事をという事なんですが、
色々な情報や店舗でお話を伺ったりして、自分自身ここで決めて良いのかかなり不安で迷っています。
懇談会で詳しいお話を伺えると聞いたのですが、
内定を受けて、懇談会に出席し、その時気持ちが変わったら、内定をお断りする事はできるのでしょうか?
やはり、詳しい確かなお話を伺った上で決めたいと思うのですが、
やはりこれから2週間以内に出す答えが全てになるのでしょうか??
もし、わかる事があれば、ぜひ教えていただきたいです。
私はここに決めようかとても迷っています。
皆さんはもう決めてます?ココだ!と思う決め手はあるんですが。それと同じぐらい不安も多くて。採用人数ってどれくらいなんでしょう?わかる方いますか?
内定されているみなさんに続けるよう頑張ります。
期限って1週間ですよね・・。まだかかってこないんです(;´Д`)
私は五反田のラフィネに行きました!
私の中では、ラフィネは気が向いたときにふらりと立ち寄れるサロン…というイメージがあったので、予約ナシでいきなり行きました。
…が、「30分後にもう一度来て下さい」と言われてしまい、近くの99円ショップで時間をつぶしました。
店舗によって違うかもしれませんが、やっぱり予約した方が安心だし、待たなくて済むと思います。
ちなみに五反田店は私が行った時はほとんどお客様がいなかったのですが、スタッフさんが2人しかいなかったので、たぶん準備とか大変だったから30分待って下さいと言われたのだと思います。
私も反省したので、次回からは予約をして行きたいと思います。
次はバタンに行きたいです☆
ちょっと高いけどリッチな気分になれそう…♪
内定されたみなさん、がんばってくださいね。人を癒すことができる、とても魅力とやりがいの大きい仕事だと思います。
ラフィネへ電話して「予約必要ですか?」と聞いたら
「予約なしでもよいです」とのことでした。
ただ、予約されてるお客さんが優先されるようで、その場合は待っててもらうみたいです。
土日はやはり混んでて、平日の昼~ぐらいは比較的空いているようです。私も平日のお昼過ぎに直接 店に行き、やってもらいました。
どうしようか、決めかねてます。
もう一度 店舗へ見学+話を伺おうかぁと・・・。
ここしか選考がまともに進んでないので、
断わると全くのゼロになります。
就活に対するのエネルギーも低迷してますので、困ったものです。
最終を受ける前に、どこか店舗に行ってみようと思うのですが、ラフィネなどは予約制なのでしょうか?
予約しないとかなり待つことになるのでしょうか?
1度も行ったことがないので不安です>。<
よかったら、教えて下さいませんでしょうか?
そうですか。ありがとうございます!しずさんはもう決めましたか?皆さんやはり色々と不安があるようですが・・
私は24日に最終面接で、30日に電話がかかってきました。だから6日間待った事になります。
今は内々定な段階で、最終の返事は7月14日までに連絡してくださいと言われました(猶予は2週間みたい)。
6月24日に最終面接を受けてさっき電話掛かってきましたよ。きましたか?
最終面接の結果はどのくらいで連絡がきましたか?
一週間が採用・不採用の期間なんですけど・・
私も1日に参加します☆リクルートのスーツで行こうかと思っていますが、バッグをどうしようか悩んでいます。
やっぱり、就活用の真っ黒いバッグの方が良いのでしょうか??少し柄の入ったものでもいいかしら~?
6月26日に面接を受けて連絡が来た方はいますか??
ありがとうございます&よろしくお願いします!
一日の懇親会が非常に楽しみです。
私はこの会社でがんばっていこうと決めましたので、他にも決めた方よろしくお願いします!あと懇親会に参加される方で迷っている方もよろしくお願いします!!
>あんさんへ
はじめまして。私はリクルートスーツしかないのでそれで行きますよ♪ワイシャツの色は派手なものでなければ白でなくてもよいと思います。
最近暑いので私は半そでが欲しいです・・・。しかしなかなかない(-_-;)
最終も集団面接ですよ!
私の時は四人でした。一人ずつ履歴書とアンケートを見ながらの質問でした。
アルバイトをするかしないか、そういったことを今度の一日にみんなではなせばいいと思いますよ。
ひとつの共通の話題があればみんな絶対に親切にしてくれます!力抜いていきましょう!!
>とむさんへ
同じことでいいと思いますよ。いいこと言ってもそのあと面接官の方に必ずつっこまれますし(笑)。
良い結果が出ることを祈ってます!ガンバレ!!
初めまして。私は先日最終面接を受けた者です。
内定されてる方、「懇談会」は東京で行われるんですか??
私は明日、最終面接に行くのですが、志望動機など、始めに書いたESと同じことを言ってしまっていいのでしょうか?皆さんは何か工夫された言い方されているのでしょうか?
私もラフィネいかなきゃ!!1日までにいけるかなぁ~。やっぱり、事前に予約することが大切かも!バダンバルーへ行った時も予約していったから、待ち時間0分だったよ☆