会員登録すると掲示板が見放題!
TTKには211件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの11件の本選考体験記、9件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
ぜひぜひ一緒に!(笑)
歩いて行けるくらい 近くに住みたいです!
でも もしかしたら 実家が県南なので 新幹線で通うことになるかもしれません…両親と相談しなくてはー
>みちのく独り旅さん
入社式の案内も2月中旬ですか。
ということは入社式まで 新入社員が集まる機会はないんでしょうかねぇ
とりあえず 卒研だぁー!
あ あたしもっす・・・手がつけられない。
最近は実験室の往復でパソコン開く時間もないずよ(~=~)
猛スパートがんばりましょう!!!!!
ぜんぜん進んでません…。2月の修論完成&発表までは
手を付けることすら厳しいかも。なんとか少しずつやりたいですが…。
3月に猛スパートの可能性大です○| ̄|_
あたしも寮について聞いてみたんですけど、
その寮って男子寮だけなので女の人はアパート探さなくちゃ
ならないみたいです。でも住宅補助も最大4万円まであるらしい!
あたし初一人暮らしなので、
どきんさんとご一緒したいくらいだ~~~(TT)不安
ついでにあのテキスト勉強・・・進んでますか?厚い・・・
寮の方が金銭的にも気持ち的にも安心なので!
研究室の後輩や学部の頃の同級生もいるので、
寮があることが確実なんですが、男子女子のことは
ちょっとよくわかりませんねぇ。
人事の方にメールを出してみたところ、2月中旬頃の
お知らせで入社式や寮についての案内が来るそうです。
TTKって寮あるんですか!
一人暮らしよりも寮の方が 安心ですもんね~
その寮は女性も入れるんでしょうか…?
確かに日中に家にいるなんてほとんどありえない日々ですよね。
あと、何をもとにして技術系とか選んでるか不明ですね( ̄へ ̄|||) ウーム
他の会社に内定をもらった人たちは健康診断を受けてこいとか
寮の案内とかも受け取ってるから、TTKからもそういったのが
来るのかと思ってたら本だけだった…○| ̄|_
2月中旬くらいにもう一度通知があるようだから、そのときに
寮の案内とかが来るのだろうか…私、寮に入る気満々ですから(笑)
卒論真っ盛りな学生が 昼に部屋にいるわけないじゃないですか…
やっと昨日受け取れました!
私も みちのく独り旅さんと同じ内容でしたよー
技術系、業務系っていうのは 何なんでしょうね?
面接での 希望をもとに 送っているのかしら?
どうも、お久しぶりです。
情報通信概論っていう分厚いヤツと建設業会計講習の
自習用テキスト4級っていう薄っぺらいのが来ました。
配属とかはわからないですねぇ。研修あけ?
>みちのく独り旅さん
>トレントさん
あけましておめでとうございます。お久しぶりです。
今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m!
今日会社から冊子が届いていて、久しぶりに掲示板に来ました。
トレントさん、初めまして!これからよろしくお願い致します。
私の卒論は実験データがまだで、論文は・・・ファイト(´`)
ちょっと聞きたいのですが、薄い方の経理関係の冊子は、
皆さん4級が届いてるんでしょうか~。
同封の紙には、業務3級、技術4級を実施するって
書いてあったと思うんですが、一体いつ配属が決まるのかと(+_+)
「勉強しておけよ(;¬_¬)」って内容でしたね…。
修論で忙しいけど頑張りますよぉ~~\(*⌒0⌒)b
皆さんにも届きました?
入社準備等は後日(2月中旬頃)だそうで。それまで忙しいけど勉強です。
がんばりましょーーーー
発言が重なってしまってゴメンナサイ!
自分だけではないということがわかって ちょっとほっとしました!
とはいえ やっぱり 早く連絡来てほしいです…(ToT)
そうなんですよぉ~ 本当に心配です
毎日 どきどきしながら 郵便受けをチェックしてるんですけどね…
卒論提出が2月10日なので、毎日学校に来ています!
論文作成と共に 残り短い研究室の仲間との時間を大切にしたいですね
>みちのく独り旅さんへ
あけましておめでとうございます。
私も最近、不安で不安で発狂しそうでした。
あけましておめでとうございます。
私にもまったく連絡来ておりません。そろそろ、来る頃かと
思っておりますが…ど~なんでしょ~ヘ^0^ノ
何も連絡がないとなんか、不安ですよね。
卒業へ向けて修論に大忙しです。皆さんはもう卒論or修論は
終わったのでしょうか?
みなさん、元気にお過ごしでしょうか?
年が明けましたが まだ 何の連絡もありません。。。
もしかしたら 私だけ 連絡がないのでは、と、とても不安です。
みなさんはどうなんでしょうか?
一度集まって お話しませんか?
貴重な情報をどうもありがとうございます。
これまで以上に光ファイバーも重要な要素ですもんね。
相変わらず卒業に向けて全速力!って感じで
修論まとめに入ってますp(・∩・)q
情報ありがとうございます!
光ファイバーに力を入れていくということなんですね。
梅雨明けしたようですが、暑いのは相変わらず・・・。
暑さに弱い私には辛い時期です〔ヘ_ヘ;〕
私の場合、岩大にいながら図書館を利用することがまったくありません(爆)
他の企業へ就職した人たちは懇親会などなどあるようで、たまに
出かけていく人がいますが…TTKは例年通りないんでしょうねぇ(苦笑)
今のところ、見事に去年や一昨年とおなじパターン…。やはり
年が明けるまでは何もない予感…。
お久しぶりです。
梅雨明けしましたね!あのじっとり感から解放されると思うと嬉しいです☆
あ、こないだ岩大の図書館行ってカード作ってきましたよー
難しそうな本がたくさんで気後れしてしまい、何も借りてませんが(^^;)
って全然東北通信建設の日記じゃなくなっちゃってますねぇ…
んー、TTKは懇親会ないんでしょうかねぇ?
年明けの連絡ということは それまできっと放置なんですよねー
JRに決まった友人は メトロポリタンでお食事会があったそうです。
私も もっと皆さんとお話したいのにぃ(><)
私の学科も各学年70人ほどに数人いればって
感じですから、慣れてます…(笑)
あまりの暑さにバテ気味の最近です〔ヘ_ヘ;〕
3/25って…女の子少ないですね~
筆記試験のときの割合もそんな感じでしたっけ??
まぁ、慣れてるので大丈夫ですけど…(笑)
>レモンさん
こんな私ですが、仲良くしてやって下さいね☆
私の前に女の子が座ってたなぁ~^^;
ぶっちゃけ岩手大学の工学部の院生です。
現場で頑張りたいっす!
>どきんさん
私の大学…結構ボロボロ…( ´△`)アァ-
新しいとこはキレイキレイっす。
ここでミニ情報。今年の内定者は25人だそうです。
そのうち女の子が3人だそうですよ。
(大学では同期でしたが、会社は2年先輩になる人からの情報^^;)
たぶんあたしどきんさんの隣の列の後ろの席にいました(^^)v
詳しくは覚えてないですけど、あそこら辺に女の子座ってた!
ってすこ~~し覚えてます♪
大学の前通ってるんですね!すれ違う人チェックしてしまいそう…
>みちのく独り旅さん
私も学部生です。
窓側から3列目の後ろから2番目だったので、
ものすごく近かったんですね~~
もし現場希望の方でしたら、同じ学部かもしれないです!
初めての都会な上に、仙台に知り合いもいないので、
こうやって同期になる方たちとお話できてすごく安心します!
TTKって懇親会ってあるんでしょうか~。
はい、学部生です♪でも、院生は全然おっちゃんじゃないですよ!!
市内にある大学っていうと…一個しかないのかな?
私も何回か行ったことがあると思います!
というか、いつもその前を通って通学してます(^^;)
村の大学、来たことあるんですか~!不便なところにありますが
全体的にキレイなので、すごい気に入ってます♪
ひとり暮らしをしていても、やはり金銭的には親に頼りっぱなしなので…
私も親のすねかじり中です。
TTKに入ったら、是非恩返しをしたいものですね♪
私は左(窓側?)から2つ目くらいの机の列の一番後でした。
消しゴムを忘れて採用担当の方に借りたので、ちょっと
目立ったかも(笑)←恥ずかしかった………!
皆さんは学部すかねぇ?私は院生なのでおっちゃんです。
村にある大学…何度か行ったことはありますなぁ。
私は市内にある大学です。実家で親のすねかじりをしながら暮らしてます〔ヘ_ヘ;〕
まぎらわしくてごめんなさい!!
試験のときは私も真ん中より左側(?窓側)で、
前から2、3、4番目くらいの席でした。(うろ覚え~時計が見にくかった!!)
初めての筆記だったので、かなりきょろきょろしていたと思います。わかります?
もしも、バス移動をしていらしたのなら(アーバン号)
同じバスに乗っていたかも!?
私も学校は村にあるんですけど、盛岡でひとり暮らしをしています♪
盛岡万歳♪
岩手っ子なんですか!
会ってるかも~~~~~~~~~~~
筆記試験の時どこいらいました?
真ん中より左側で後ろの席にいました♪
>みちのく独り旅さん
あたしも盛岡です!
今卒研でがんばってます。
みちのく独り旅さんともお会いしてるのかもしれないですね~~
もしかして同じ大学だったり…なんてそこまで偶然は重なりませんよね~
私も岩手っ子です。もう子という年齢でもないけど…。
盛岡在住、学位ゲット目指して奮闘中です。
もうおっちゃんです(笑)
私は「はい!!」ときっぱり答えてしまいました。
そしてバイトについて聞かれると、運送屋の仕分けを
やってましたって言ったら「もの語らずってやつだな」
って言われて…その後もヤケ気味になって、対人がもろ苦手な
部分を強調しました(爆)
面接開始直後にそんなこと言われたら、ますます緊張しちゃいますよね
私だったらそこで自分のペースを崩してだめだったかも…
私は最後の質問だったので、うっかり口をすべらせて「はい」と言ってしまったんです(^^;)
慌てて、初めての役員面接で緊張している旨や接客のアルバイトの話をして、
人と話すことは好きですので!!と伝えて何とか……ふぅ…
>レモンさん
私も 岩手県出身 岩手県在住の 岩手っ子です♪
もしかしたらどこかで会っているのかもしれませんね♪
TTK、HPにも書いてありましたね~
TTKになると同時に入社出来るなんて、何かウレシイですね☆
TTKになるんですか!!
知りませんでした(*_*)
「イメージキャラクター公募」とかありそうですね~
面接、あたしは対人について言われなかったですが、
「通信やりたいって言うけど気まぐれなんじゃないの?」
めいたことを言われてヘコみました。
苦笑いしながら「イェイェそんなことないですよ~~ハハ…」
って返したと思います。よく受かったなぁ。
どきんさんどちらの方ですか?
あたしは岩手っ子です♪
私も面接開始直後に「キミは人と接するのが苦手だろう?」って
言われて、まぁ苦手なのは確かだけど…ここでだめだぁぁ~って
思いました…。
社名がTTKになるのはホントのようです。2年前に入った人と
話してたらそう言ってました。
いろいろありがとうございます☆
食欲あるうちが華ですよ!!(?)
なるほど~あれは圧迫面接だったんですね!
最後に「人と話すのは苦手なんですか?」と聞かれて、
もうだめだぁ~って思いました(泣)
来年、電柱、楽しみですね!
社名がTTKになるという噂を聞きましたが…
どうなんでしょうねぇ
返事ありがとうございます(*^^*)
風邪治りそうでよかったですね!
あたしもたまには風邪でもひいて食欲減らしたい。
配属は研修を終えてから、適正と本人の希望で決まるみたいです。
やる気でいけばきっと希望にいける!と、入社されてる先輩が言ってました。p(^-^)q
あたしも現場希望なので、めっちゃやる気で!
おととし情報ですが、研修は最初はみんな同じ作業をするらしく、
事務希望の方も電柱に登って作業をしたらしいですよ(=∀=)
ちなみに多分東京の話はあたし出なかったです。
ちょっと圧迫面接っぽかったので、それで出したんでないでしょうかねぇ。
こちらこそよろしくお願いします!
ご心配ありがとうございます!食欲も戻りつつあるので、
ビタミンCいっぱいとりますね☆
私は面接では「IT関連システムの提案・保守をやりたい」
と言いました。
(募集職種の所にもそう書いてあったので…)
本当は、事務職も志望していたんですが、緊張していて
そこまで話せなかったのです(^^;)
それで、「ITとはどんなものですか?」「東京に行ってもらうかもしれませんよ?」
といった質問をされたのですが、突然東京なんてことはないですよね?
東京には支店があるだけのようですし…
配属は研修を終えてから決まるんでしょうか?
私も連絡があったら提出させていただこうと思います。
来年の4月からよろしくお願いします!
>どきんさん
風邪は治りました??
ビタミンCとれば風邪ひかないですよ~~b(’∀^*)!
ついでにどきんさんって事務と現場どっち志望ですか?
入社してからよろしくお願いします♪♪♪
>レモンさん
>けんしろうさん
本当に貴重な情報ですね!ありがとうごさいます!
参考にいたします。
あたしも会社から何も連絡が来ないので不安だったのですがほっとしました。
うちの大学はまだ出来て間もないので通建に入った先輩がいないのです(^^;)
推薦状は連絡が来てから出そうかなぁ、と思います。
質問しておきながら返信遅れてすみません。
風邪でダウンしておりました。
なんか胃の調子が悪いなぁ、と思っていたら寒気がして、その晩には熱が出てうんうんうなされてました…
そのせいでゼミも休んでしまったし…
皆さんも風邪には気をつけてくださいね!!
>みちのく独り旅さん
貴重な情報ありがとうございます!
これで安心して過ごせそうです(´ー`)
みなさんに会える日を楽しみにしています♪
あと、推薦状は連絡がない限り出さないつもりです。
内定承諾書を提出してからだいぶ時間が経っているので…。
どうぞよろしくお願いします((( ^^)爻(^^ ))) ヨロシク♪
去年東北通信建設に入社した研究室の後輩(来年は先輩か…)も
連絡が来たのは年明けだった気がします。連絡がないから
そわそわしてた時もあったなぁと・・・。
一応、募集要項に書いてあった書類は全て提出したはずなので
あとは時が過ぎるのを待つばかり!(*^.^*)エヘッ
これからよろしくお願いします。┌(_ _)┐
これで同期の方が4人ですね~(*^^*)
私もなんの連絡も無いです。
参考になるかどうかは分からないのですが、
2年前に東北通信建設に入社された先輩が、
内定の連絡のあとの次の連絡は、年が明けてからだったような気がする、と言っていました。その先輩は本当に内定出たんだろ~か~、と多少不安になりつつものんびり考えてたらしいです。
ついでに、推薦状は出しますか?
私も内定をいただきました。
これからよろしくお願いします。
みなさんは、入社承諾書を提出してから会社側から
何か連絡来ましたか?
ちなみに私には何も来てないんで不安です…。
あと、私も推薦状を提出していません。。(ノД`)
こんにちは!
遅くなってごめんなさい。今日書き込みを見ました。
そして更に今、推薦状を提出し忘れていたこと気づきました(’□’;)
「未提出書類」の中に書いてなかったので、思わず…。
どきんさんはこれから提出ですか?
ああ困った。
私は応募する際に推薦書も含めて送りました。
(採用担当の方がそれでもOKとおっしゃるので)
推薦書は必要なような気がしますので、今からでも
送付した方がよろしいかと…でも、採用担当の方に
聞いてみるのが一番ですね。
ここ見てないのかな??
内定もらっても卒業出来なかったら意味ないですもんね!!
頑張りましょう!!
私も内定もらいました!!
これからよろしくお願いしますね。
それで、みなさんに質問なんですけど
承諾書を送る際に推薦状を送らなかったんですが(忘れてた!!)
大丈夫だったのかなぁ?
みなさんは送りました?
あっ下の書き込み、
たぶんスミになっていますが、レモンです…(^^;)
ややこしくしてごめんなさい。
ちなみにあたしも田舎大好き育ちなので仙台でなじめるか不安。
一緒に生活がんばりましょう!寮があっていいなぁ…。