会員登録すると掲示板が見放題!
TTKには211件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの11件の本選考体験記、9件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
出しましたよ。
例のメール以来、何も連絡なくて不安になってます。
実は書類が届いてなかったから内定取り消しになったり・・・
とかウツなこと考えてしまいます。
推薦書はまだ出さなくていいみたいです。直接確認しました。私もまだ出していません。
入社承諾書を出したっきりです。
特にそのあと連絡はきていません。
じぃさんはなにか連絡きましたか?
>>ボナンザさん
わたしもメールきました。
入社承諾書は提出しましたが推薦状はまだ提出していません。
ボナンザさんは推薦状提出されましたか?
メール来た方、誰かいらっしゃいませんか?
その後どうしましたか??
ダメもとで受けたら内定を頂けたのでとっても嬉しいです。
ほかにも2つ内定をいただいているのですが今の時点で志望度はダントツです。おそらくここに決めると思います。
おめでとうございます!!まいたんさんはここが第一志望ですか??
わたしは女性なので正直ダメかなぁ~面接に進むのはよっぽど成績が良くないと厳しいかなぁ~と思ってしまっていました。
面接ではかなり手厳しい質問をされ涙が目に浮かびましたが、終始笑顔で元気に答えたら大丈夫でした。
そのときはこわかったぁ~と感じましたが、やはりボナンザさんが言うように圧迫面接ではなく当然のことを深く聞かれただけだったのだと、今になって思います。
なめてませんか?って上から物申すなよ
きぶんわりぃし、浮かれてんのはわかるけど
内定もらっといてあれなんですが、具体的にどんな仕事をするのかが見えなくって困っています。面接でも技術か事務かどちらかわからないという言い方をされたので。
技術系で採用ということになったら、具体的にどんな仕事をするのでしょうか?C言語なども必要になってくるのであれば、内定を辞退しようかと思っています。
私も研究に専念したいと思います。
みなさん来年からよろしくお願いします
他の人の話を聞く限りでは「圧迫」と言うより、つっこまれて当然の質問内容だったと思います。
気合い入れて元気に挨拶したのがよかったかもしれませんし。
内定ゲッツです!
そして研究に追われる日々が続く・・・。
私も圧迫とは思えませんでしたよ。
まあ、感じ方は人によるのかもしれませんね。
金曜に郵送すると言っていましたね。
ああ、怖いよう・・・しかも金曜は新歓・・・
落ちたら荒れるかもしれません。第一志望なので。
それと、皆さんの面接はどうでしたか?
私は全然圧迫されたとは思いませんでした。笑い声があがったりしましたし・・・。至って普通の面接だったと思いますよ。むしろ和やかムードの面接。
過去ログは自作自演だったんじゃないかと疑いたくなるほどに・・・。
なにもないと思うよー。単にまとめて管理したいとかじゃないのかなぁ?交通費の手続きとか、いろいろ説明することをまとめってしたいとかじゃないかな。
面接は10分程度と書き込みがあるので、1時間で6人ぐらいだとおもうんよ。ということは筆記でそんなに絞られなかったみたいですね。だれか面接参加者知ってる人いませんかぁ?
ところで、面接は二日間に亘りますが順番はどうやってきめたのでしょうか?17日無理な人を除いて。
遠方の方を考えたのか、あいうえお順なのか、はたまた筆記の成績順なのか?
私は仙台在住なのですが18日の午後からです。筆記はかなりぼろぼろでした。皆さんはどうですか?
ということは、50にん面接すんの余裕じゃね?
電話がないので、一日中はらはらしていました。
何人ほど通過したんでしょう。気になります。
過去ログでは定員の倍ぐらいですよね。
でも、50人を一日半で面接できるかな?
>>ドランコさん
面接は圧迫らしいですが、がんばりましょう。
どきどきですね
ひとしきりはしゃいだので、面接対策がんばります!
>だし巻きさん
オレもドコモ受けました。メタメタでしたが・・・。
SPI対策だけしてたので心配していましたが、パスできたのでなによりです。
P.S.今までROMっててゴメンナサイm(_ _)m
書き込むネタがなかったのもありますけど。
NTTドコモ東北もSCOAだったので、今回は二回目。
相変わらず、むちゃくちゃな一般常識でした・・・
こんにちは!
僕もここを志望してます!
僕は説明会で試験は3時間って聞いてるんですけど
適正試験が1時間で、残り二時間でなにするんですかね?
やっぱり、小論文でしょうか。でも、説明会でもらった紙には一般常識と適性検査としかかいてませんよね
詳細はあとで郵送されるのかな?
詳しい情報ありがとうございます。大変助かりました。
選考過程厳しいんですか・・・。お互いがんばりましょう!!
筆記試験当日は、何人ぐらい受けに来るんでしょうかね~
説明会は100人はいませんでしたよね?
120問を60分で解答。数学・国語などSPI的な問題に加え,英語・社会なども出題されるらしいです。難易度はやや高めに設定されているようですよ。TTKは筆記試験が難しく,論作文が800字で出題されたり,圧迫面接など,選考過程はかなり厳しい部類のようです。
でも会社そのものは素晴らしいところなので何とかこの茨の道を越えなければならないと言った所でしょうね。
答えている自分も正直ビビってます^^;
人事の方は、国数英と適性検査って言ってましたけど
国数英はオリジナル問題なのでしょうか?
今日出してきました!
誰も掲示板見てないのかと思って不安になってました。
一緒にがんばりましょう!!
こんにちは!
今日中には履歴書出そうと思ってますよ!
どなたかみてませんか~?
来週には履歴書郵送するつもりです。
>カナコさん
どうやら、書留にすると確認できるみたいですよ。高いですけど。出す前に知っときたかった…。てか一般常識?
ありがとうございます。無事送りました☆受け取ったという連絡きて欲しいですね~。過去ログ見る限りこなそうですけど・・・
同期になられる方、宜しくお願いします!
私も内定頂きました。まあ、それが一番無難かと思います。
去年の書き込みを見ると、あと2月くらいまで連絡ないみたいなんで、送れる時に送っておいた方がいいかと。
過去ログには理系の方しかいないみたいですね!
ここ、志望度高いんです。でも私、経済学部なので、専門用語がわからないです。皆さんは、説明会とパンフレット見れば事業内容がわかりますか?