会員登録すると掲示板が見放題!
中外鉱業には276件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの19件の本選考体験記、16件の志望動機、2件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
私も本日内定のご連絡を頂きました!が、同じく不安を感じています。
何か理由があるからこその高離職率だと思いますし……。確かに社員のかたの雰囲気は良かったのですが…。
ココに決めるかどうかはまだ考え中です。
初めまして!先週の火曜日に最終面接行ってきました。そして今さっき内定のご連絡を電話で頂きました!しかし掲示板とか見て少し不安に思っています。どなたかこの会社に決めた方とかいらっしゃいますか?
今週最終面接受ける覆らっしゃいませんか??(携帯からの投稿だと文字化けしてしまいます。すみません↓↓)
この間面接行ってきました。
確かに掲示板見てると不安な点ありますし、実際離職率も高いようですが、面接で見た社員の蔑雰囲気はすごくよかったですよ♪
私はここの筆記を受けて結果待ちなのですが、過去の書き込みを見て驚きと不安でいっぱいです
積極採用は最近の状態をみてのことかと思いきや、結構前から何十人と採用していたようですね
確かに説明会では若い社員のイメージが強かったですが、離職率がかなり高いのでしょうか
説明会からしておかしな雰囲気を感じました。
その通りです。最新の第一四半期決算を見てもかなりの大赤字です。それなのに大量募集している。しかも今の時期まで会社説明会って…内定辞退者も多いのでは。
その通りです。だいたい新入社員がいきなり人事ブログを担当しているところが、すでにおかしいです。それに第一四半期の決算をみると大赤字です。それなのに大量募集なんてどうみてもおかしいのです。
自分もそれ思いました…
若手が活躍とよく聞きますが、むしろ居着かないから若手がやらざるを得ないんじゃないのかなとか疑ってしまいます
会社の規模からして明らかに採用人数おかしくないですか?定着率が悪いとしか考えられないのですが・・・
やめとけ、ここは中外鉱業の社長より偉い人がいて、その人の鶴の一声でいろんなことやらされるから。昔あった健康事業部もその人が考案した。会社の雰囲気はいいけど、その偉い人の経営センスは最悪。私の知っている人は数人しか残ってない。
まだ説明会に参加する段階ですが、
受ける方いらっしゃいましたら、情報交換しませんか?
内定を頂いている方がいましたら
会社の印象などお聞かせください
なんか質問あったら何でも答えるよ
ここの会社の株主向けの事業報告書は業績が良くないのにカラー印刷だしコスト意識があるのかな???
特損そんなに出したら丸ビルから移転もありうるのか?
資本金が1000万円しかない会社に120億も貸し込むなんて何を考えているのだろう。。。。
総資産が500億から140億に急減。
この会社大丈夫か???
株価も特損発表の日に一気に半額。
ちなみに、私は4月14日の説明会に参加して、
二次試験に合格した者です。
どなたか同じ境遇の方はいるのでしょうか・・。
お返事ありがとうございます。
まだ迷ってるだなんてもうそんな時期ではありませんよね・・。
もしこの会社に入社することに決定いたしましたら、私も、るんるんさんのように精一杯頑張りますのでよろしくお願いいたします。
遅れて申し訳ありません。
御社に決めた理由は、色々な仕事を経験することができると思ったからです。転勤族になり、色々な土地で色々な仕事ができるのは私にとっては魅力的でした。
年俸制は不安と言えば不安ですが、どこの会社でも頑張らなければ意味ないし、御社でも頑張りさえすれば見返りは得られると思っています。
春から一緒に頑張りましょうね^^
お返事ありがとうございますっ!
私も内定をいただいた者なんですが、年棒制ということなので頑張ったとしてもすぐにはお給料に反映されないので、日々やりがいを感じられるのかどうかという点で不安を感じております。
るんるんさんの入社の決め手は何だったのでしょうか?
私はメールにてご連絡をいただきました。
残業代ですが四十時間/月は給料に含まれています。越えれば勿論貰えますよ。四季報に書いてありませんが、平均勤年数は五年です。確か、マルウチプラザ配属は地域総合職になります。八割の中外社員は現実的に標準以下になってしまいますが本当に入社する学生は頑張ってほしい
大手を除いたら、会社はほとんど、どこも一緒だと私は思っています。あくまでも私の考えで。。
マンツーで説明していただきましたが、年俸制も不安材料はありませんし、そこら辺の会社よりは安心できるのではないでしょうか。ただ、もし内定者の中で、心配なことがあれば辞めたほうがいいですね。人生左右することなので!!
親切にありがとうございます。なかなか不安な会社で悩んでいます。自宅から通いたいので、地域総合職が良いのですが。。
懇談会に参加された方は、社員の方の雰囲気をどう感じましたか?残業のことなど、分かる方がいましたら教えて下さい。
ここの内定者ではありませんが、説明会と選考に参加しましたので書き込みさせて頂きます。私が人事の方に聞いたところによると、総合職か地域総合かは、配属された仕事によるそうですよ。なので入るまで分からないそうです。また2つの違いとしては転居を伴うかどうか以外はないとの事でした。年俸制は確かに不安もありますよね。
確かに、社員の方たちは気軽に声をかけてくれはしましたが、やはり不安が十分に取り除かれなかった気がします。
でもどの企業も、入社してからでないと、配属地や職種がどうなるか分からないなんて当然なんですよね。
私は正直丸ビルにいたいけど、そんなのほんの数人で、ほとんどが地方にとばされるか工場や営業所に配属されるんでしょうね。
>るいかさんへ
懇親会は確かに内定者同士交流が深めてよかった部分もありますが、もう少し人事の方を中心に社員の方々ともお話をしたかったと思っています。
会社の概要も志願者が集まる説明会よりも、内定者が集まった懇親会だからこそ、詳しい内容まで全体の場で説明してほしかったと感じています。
内定式が10月2日ということはそれまでに(辞退するか)決めろということなんですかねぇ?
正直秋採用を考えて見ようと思います。
内定式が10月2日にあるようですが、それまで(それ以降も)ふんばってみようと思います。
スーツで決まりですね^^スーツのほうが何を着るか悩まなくていいと言えばいいのですが…(笑)
思ったより参加されるようで!凄く楽しみにしてます^^
同じく冬用です(>_<)
相当スーツは暑いと思いますし、暑苦しく感じさせて申し訳ないです・・・
大学の友達で内定者懇談会に行った子もスーツだったらしいですよ。
やっぱりスーツで決まりですかねぇ(><)
そういえば内定者の参加人数が今のところ38人だそうで(^0^)
多くの方と色々な話が出来るのを楽しみにしています。
私も就活用のスーツしかないです><しかも普通に冬用(?)のしかないんですが…
私も服装について心配なのですが・・・
やはり礼儀としてスーツですかねえ(>_<)?
就活用のものしかないのですが・・・
今どんな服装で行けばいいのか悩んでいるんですが…スーツでしょうか?
懇談会って出席しますか?
来てませんよね!よかったぁ(笑)電話しようか迷ってたとこでした・・・。
頑張りましょうね♪そしてよろしくです☆
私もまだきてませんよ☆こう何もないと不安になりますよね(笑)研修頑張りましょうね♪
内定承諾書や入社承諾書など、何かそういった類の書類って届きましたか?あと夏休みのアルバイト(研修)について連絡来ましたか?
当然、本社勤務は有り得ませんが、精金・機械事業部は支店や営業所勤務の場合、作業服的な服を着ながら仕事をします。(都心はないと思うケド)だと、他の勤務地の雰囲気は想像出来ると思います…。
余談ですが、鉱業会社というのは、出世の為に鉱山勤務・工場勤務は避けられない道です。鉱山は地方の山奥にあります。県の栄えている都市まで社員寮から1、2時間かかります。そういう田舎生活が好きな人やコテコテのディスクが嫌いな人には向いていると思います。要は、土木会社と同じです。
ちなみに、他の会社の人事部の方はその地方の女性と結婚したそうです…。女性社員はそこまでコテコテの職場に配属があまりないそうで、職場で出会いがなかったそうです…。 最初の勤務は関東圏ですが、2、3年後は100%地方に転勤です。
確かに今、金価格が高騰してるけど、中外鉱業は中古販売ですからね…。正直関係ないと思います。人事の方に質問してはいかがですか?会社の動向が気になっていると思われて先輩社員にとても好印象です。(質問する事に変にダークなイメージを持ってる人多すぎ!バッカじゃないの。笑)
あと、1つ気掛かりが給料面。年俸制ですが、「手当込」になっています。夕方から仕事がカナリ忙しくなるので、残業代込みになりますょ。入社する方は心して入社ないと…
あと、自分の成績が給料に繁栄されない理由として、会社の利益を資本金に当てていますね。新規事業や、子会社を設立する為です。388億は、この業績で多すぎる!とても堅い、古い会社のイメージですね。だから給料に繁栄しない。給料は絶対期待しちゃダメ!!会社自体が倒産する可能性は低いですが、このご時世クビ切られるのは早いですから、そこは勘違いしちゃいけない!
特に男性に言いたいんですけど本社の環境は最高だが、もっと広い目を持たないとね。2、3スパンで転勤です。本当に中外鉱業を愛せないとそこまで出来ないですよね(笑)
当然私自身がもっともっと、社会を勉強しないと!
株価や財務状況については確かに不安です。
だから去年ぐらいから真剣に採用に取り組んだんだと思います。そういう意味で、これから伸びる可能性は十分にあるのではないかと思っています。中東情勢悪化でますます金価格が高騰しそうですし。
ところで、本社以外の勤務地ってそんなにひどいんですか?
会社選びの基準は人それぞれ違うので、業績を基準にするか、雰囲気を基準にするかといったことはその人の自由だと思います。
自分の考えを述べるのは自由ですが、あなたの書き込みにはsakuさんや女性の方に対して失礼な部分があるように思われますよ。
それに自分の人生真面目に考えてない人なんて居ないですよ。
夏にインターン期間があるみたいですね。
楽しみです。
会社を知らなくてはいけないのはアナタはでしょ(笑)アナタ「雰囲気」の事ばかり語っているけど…私から言わせて貰えば…確かに社員の方の学生への対応はとても良くて、あくまで社会人としての礼儀がとても素晴らしかったと思ったけど、もし入社したら、私達にはもうそんな甘くしてくれない。仕事覚えの吸収が早いか遅いか。出来るか出来ないか!出来ないと、年俸制だし首切られると思う。当たり前だょ(笑)あと、本社丸ビルは綺麗だが、配属先の他の営業所は…(笑)アナタは「不安・不快に感じるカキコミは-」など甘い事言ってるけど、会社の長所・短所を体ごと全部受け止めて入社するのが当たり前だと思わないんだ?そう甘い考えをして心弾ませて入社するからギャップが生まれて離職率が高いんだよ!アナタ女性の方ですか?やっぱり全然分かってない!もし男なら情けないと思いますけど…。女性の様に事務職に就くのならば業績なんか関係ないでしょう。上っ面に雰囲気が良いと思い込んでるだけで(笑)女性は結婚・出産、家庭に付く。勤年数が短い。アナタ将来の会社の行方なんか関係ないと思っているでしょう。でないとそんな発言はしないよね。
男は家族を守らないといけない。だから将来について真剣に考えて私はまだまだ就職活動をしている。結果を出しても報われなければ家族の生活が不自由になってしまう。絶対にそれはだめだ。
最近多い「転職」について学生は勘違いしているけど自分の成績に、会社の業績がともなってないと転職なんか簡単に出来ないんだよ。まぁ、アナタには余り社会の知識について分からないと思うけど。
前回も言ったが、会社やお手洗も綺麗で雰囲気が良かった。(だけど他の営業所は…)その雰囲気で仕事が出来れば最高だけど、会社の現状・将来に疑問。危機感。会社にも質問するけど、同じポジションにいる学生達の声も聞きたい。マジで業績ヤバイし…。誰か他に、知識のある人いないかなぁ…。
真剣に中外・将来を考えている人と情報交換したいです…
私はこの会社に入ろうと思っています。会社の雰囲気とか良くて気に入っています。
チョコさんが就職課の人に「待て」と言われて待つか待たないかはチョコさんの問題であるし、チョコさん自身が会社をもっと知って、自分にあったところを見つければよいのではないのでしょうか??
ちょこさんの書き込みを見て、不安を感じ始めたり、不快に思っている人が出るのでは??
これが自分自身の意見です。日本には会社の雰囲気が良くても株価が悪いところは死ぬほどあると思います。
確かにもっているモノ(資本金)はあるし、本社の雰囲気は本当に良いと思ったけど、あまりにも株価や業績がヒド過ぎる!!このまますんなりの入社すると、残業・休日出勤はもちろん、大事な給料面で絶対に不満・不自由すると思う。
会社業績良くないんだから給料にも繁栄するわけないよ...。ただでさえ年俸制なんだから、賞与もない。
就職課の人に聞いたら「ちょっと待て」の言われた。皆もっと会社を知りなさいよ!自分の人生掛かってるんだから!だから、皆の情報を待ってるよ。。