ワロタ。掲示板削除されてるやん。
会社は隠蔽に必死だなぁw
>Dさん
>福利厚生はどこも住宅手当以外大して変わらな
>いし、メーカーはどこも借り上げ社宅が多いと
>思うので、
違いますよ。
福利厚生の違いはOBに聞いて廻ったので。
例えばキャ?ンとかは大変そう。
住宅手当も各メーカー結構違いますよ。
>あさん
もし何かあっても、新卒や若手にはあまり関係ない気はします。事務系にしろ技術系にしろ、若いと転職できますから。
転職活動面倒って人や幹部候補生、昇進したい人には向いてないですね。職種別採用の中途で総合職の幹部候補生と張り合うのは難しいので。まだ納得できる内定が無い人にはお買い得だと思いますよ。
一番危ないのは自分が転職出来ない年齢になってから、会社の業績不振でクビ切られることですよ。
技術系は大丈夫だと思いますが、営業くらいしかやってない事務系の年配の人は特に。
クビ以外は悪くてもボーナスカットや昇給額が減って年収に響くらいで良いと思いますよ。
なので内定決まれば、その企業の事業領域や同業他社・外資との競争にも目を向ければいいのではないでしょうか?
就活生が内定決まる前に考えるには難しすぎますし、国内で市場占めてる事業あれば、いくら外資や同業他社に劣っている部分あってもそう有形商材はそう簡単には潰れません。
電気・機械メーカー情報交換しましょうの掲示板を見るにはログイン/会員登録してください。