>食品業界へ就きたい方へ
さあ集え皆の衆さんにもお話した通り、食品業界は企業や職種によって待遇はかなり違います。繁忙期やブーム等で普通の人が休める日も中々休めないことも多くあります。
私は食品に携わり、さらに休日も充実したいということで香料や添加物系の企業に絞って就活しました。
その結果満足いく生活が送れています。
食品は需要があり、景気にも中々左右されにくいということは確かです(まあその分一回不祥事あっただけで潰れることも…)。ただ食品に携わる以上、休みは他と異なる可能性があると言う事は覚悟してください。
私も結果的に休みは希望通りでしたが、休みがなくても構わないくらい仕事がしたかったので、覚悟はして就活はしていました。。
>さあ集え皆の衆さんへ
確かに食品系の採用ページには他の業種と休みなんかは同
じように記載されている所がほとんどですね。
まあ食品という毎日消費して毎日補充しなければいけない
ことや、季節やイベントで盛り上げていかなければいけな
い等、常に消費者に供給することが必須なので、その辺は
この業界に就きたいのであれば始めから覚悟すべきですね。
選考でそのような繁忙期に休み等の融通がきく企業かどうか聞くのも(直接こんな質問したらダメですが…)企業研究でしょうね。
>くとぅるーさんへ
製造業(工場)です。
食品業界に就きたいなぁの掲示板を見るにはログイン/会員登録してください。