1. 就活日記トップ
  2. 面接/試験/資格
  3. グループ面接で他の学生に食われてしまった

グループ面接で他の学生に食われてしまったの掲示板

最新の書き込みダイジェスト

  • グループ面接の時は他の人がどんな考えもってるのか、どのように話をもっていくのか とても参考になるのでいい場ですよね
    くわれたというか 1番最初に指名された人の話の内容、話方がよく つい聞き入ってしまい 次自分が指名され
    まったく何も考えていないで とりあえずうわっぺらぺらの内容を話してしまいました
    あとグループ面接は最初の方がむしろいいと思います
    あとあとになってくる意見が同じようだったり、あまりにも考えこんでしまい 私としては一発目ないし2発目くらいに指名してほしいですね(前回は2発目で失敗しましたが)

    2012年2月26日 15:17
    hidebuさん (2013年卒)
  • 食われてしまったわけではありませんが、6人程のグループ面接で、私は3つ中2つの質問の答えがほぼ前の方と被ってしまったり(答える前に少し被ってしまうのですが、などと言いましたが)、またどの質問も他の方はわりとちょっとした追加質問を受けていたのに私は全て「なるほど、ありがとうございます」だけでした。
    業界はサービス系で、話す内容よりその人の持っている素質を重視するらしいのですが、興味を持っていただけなかったのかと思ってしまいます(;o;)

    2012年2月17日 11:49
    Ranさん (2013年卒)
  • ある、洋菓子専門のリキュールを売っている会社の集団面接で一緒に受けた男の子が
    「フランス留学経験があり、そこでパティシエの方と親しくなった。洋菓子にはリキュールが欠かせないという話を聞き~」と言い出しまして。
    留学とか!なんじゃそりゃ!と思いながら集団面接は続き、
    「最近気になっているニュースは?」という質問で、私は東日本大震災の話をしたんですよ。
    「自分で出来る身近なところから…例えば募金とか…」という話をした後に、フランス留学の男の子が「東日本大震災のボランティアで土嚢を積み上げるボランティアをしてきた。まずは自分の足で行動することだと思う」と言い出しまして。
    もう完全に私の意見は食われてかすんでいったんですよね…。
    そのあと私はもう諦めて萎縮してしまった感じです。
    最後の「何か質問はありますか?」にも、私もちゃんと考えてきたのにその男の子が「御社ではアルコール消毒液なども取り扱ってるようですが、それは今回の震災でとても役に立つものだと思います。それを寄付したりといった、震災での活動はなさっているのですか?」といったことを言ったため
    自分の用意していた質問が幼稚なモノに思えてしまって「私は質問はありません…」と言ってしまう始末…。
    案の定落ちてしまいました。

    他の学生に食われても、開き直って堂々と自分の意見を言っていった方がいいと思いますよ。
    ちゃんとやりきって玉砕した方が後悔しませんし、受かったらもうけもんですもの。

    2011年5月11日 14:59
    エリィさん (2012年卒)

TOPICS PR

閲覧履歴(掲示板)
現在表示可能な情報はありません。

みんなの選考状況投稿キャンペーン
みん就スカウト
ITナビ
キャリマガ
みんなのキャンパス
Green Together キャンペーン
トルコ地震被害支援募金
楽天モバイル
ページトップへ