会員登録すると掲示板が見放題!
静岡マツダには17件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの1件の本選考体験記、0件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
自動車販売の他の企業の掲示板を見る
ヤナセ
ネクステージ
レッドバロン
ホンダ販売会社グループ
ATグループ
大阪トヨタ自動車
東京トヨタ自動車
スズキ販売
ダイハツ販売会社グループ
トヨタカローラ名古屋
名古屋トヨペット
福岡トヨタ自動車
トヨタカローラ福岡
横浜トヨペット
ネッツトヨタ兵庫
東京トヨペット
ケーユーホールディングス
ネッツトヨタ千葉
大阪トヨペット
神戸トヨペット
スバルスターズ
神奈川トヨタ
福岡トヨペット
兵庫トヨタ自動車
ネッツトヨタ東名古屋
東京スバル
アガスタ
トヨタカローラ愛豊
アンフィニ広島
福岡日産
日産プリンス福岡
東海マツダ販売
ビー・エム・ダブリュー
トヨタカローラ千葉
ネッツトヨタ福岡
ネッツトヨタ大阪
マツダ販売グループ
トヨタ東京カローラ
カーチスホールディングス
大阪ダイハツ販売
埼玉トヨペット
トヨタカローラ姫路
インプロブ
トヨタカローラ博多
ネッツトヨタ東京
ネッツトヨタ神奈川
トヨタカローラ広島
ホンダネットナラ
日産東京販売ホールディングス
千葉トヨタ自動車
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
4月15日に来ましたよ
一次試験の結果は郵送で送られてきます。
私の場合は十日ほど後に来ました。
おめでとうございます!三回目受けました。
一次試験の結果わ何できましたか?
又どれくらい時間かかりましたか?
2回目(2/28)の説明会→試験 からです。
2011年度卒の就職は去年に引き続き「厳選採用」です。
しかし、去年のように長引かせずに(採用活動もコストな為)早期終了をするそうです。
おそらく、来年も同じ傾向になると考えられます。
個別説明会(選考なし)
↓
1次試験
・常識筆記→政治、地理、数学、英語、常識etc
・適正検査→心理テスト
・小論文→文字数なし、時間制
・グループ面接→面接官2人、受験者3~4人
↓
2次試験
・個人役員面接(面接官2人)
<感想>
「お客様の立場から考える」ことができるなら「企業の立場に立って考える」ことをしてください。
挨拶をしない人、はっきりとものを言えない人、提出物を期日通りに出さない人・・・
一緒に働きたいと思いますか?
最低限の常識をもって、就職する身として臨んでください。特に難しいことはありません。
なぜ「マツダ」なのか!をよく考えて、自信を持って就職活動してください。
おそらく3回目かと思います。
でも内定が出ても断っている方もいるはずですのであと2人は内定が出るものではないかと想像しています。
人事の方も非常に優しいので挑戦してみてください。
あと、女性なら企業も積極的に採用を行ってくれるはずです。絶対数が少ないので。
次の会社説明会って何回目かわかりますか?
募集人数4名なのに、内定を頂いているということは、結構厳しいですよね?
私は先日内定をいただきました。
ときどき覗きに来るのでなにか質問があれば頑張って答えます。
私は予告通り30日に結果が来ました。不採用通知でしたが・・・かなりショックを受けていましたが頑張らないといけませんよね(笑)
30日までにご連絡頂けるとのことでしたが…ドキドキです、正直(^_^;)毎日ポストを覗いてますよ(笑)
マツダを選ぶ理由…私もマツダ車が好きってことですねえ★かっこいいんですよマツダ車はほんとに!厳しい仕事でも、やっぱり自分の好きなものに関わる仕事ができたらやりがいがあると思うんですよ絶対に(*^_^*)私もテールランプが好きさん同様に他車に乗ってるんですけど、どんな結果であっても働くようになったらマツダ車買うのが密かな楽しみです♪
返信ありがとうございます☆初めて書き込んだので返事来ててうれしいです♪
面接はどうでしたっけ?結構前で覚えてないです(^^;
でもとてもしっかり話しを聞いて頂けた気がします☆
マツダを選ぶ理由はやっぱりマツダ車が好きというのが一番ですけどあとフォードの中でのマツダ社の位置づけが大きく伸び率が高いということも大きいです☆☆
でも今乗ってる車は日産車なんですけどね(^^;
はじめまして!私も受けましたよ~。まだ結果は来てません・・・皆さんは結果来ましたか?
私は他の会社から内定をいただいているのですが、かなり迷っています。もちもんマツダの車も好きなんです。だから就活を続けているのですが(泣)
テールランプが好きさんと、ゆかりんさんがマツダを選ぶ理由はなんですか?いきなりこんな質問で申し訳ないですが、差し支えなければ教えてください。
私も13日に面接受けてきましたよ(*^_^*)私もかなり志望順位高いです。面接どうでしたか?私は終始なごやかで、言いたいことも言えましたし、担当者の方々も親切で、私の話を笑って聞いてくださいました。なので結果がどうであれ、悔いはありません。精一杯やりました(笑)
いつみても書き込みがないので書き込んでみました☆
誰か受けた方いますか?
私は静岡マツダが第一希望なのでドキドキです。。。