会員登録すると掲示板が見放題!
ホンダクリオ東京には15件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの0件の本選考体験記、0件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
自動車販売の他の企業の掲示板を見る
ヤナセ
ネクステージ
レッドバロン
ホンダ販売会社グループ
ATグループ
大阪トヨタ自動車
東京トヨタ自動車
スズキ販売
ダイハツ販売会社グループ
トヨタカローラ名古屋
名古屋トヨペット
福岡トヨタ自動車
トヨタカローラ福岡
横浜トヨペット
ネッツトヨタ兵庫
東京トヨペット
ケーユーホールディングス
ネッツトヨタ千葉
大阪トヨペット
神戸トヨペット
スバルスターズ
神奈川トヨタ
福岡トヨペット
兵庫トヨタ自動車
ネッツトヨタ東名古屋
東京スバル
アガスタ
トヨタカローラ愛豊
アンフィニ広島
福岡日産
日産プリンス福岡
東海マツダ販売
ビー・エム・ダブリュー
トヨタカローラ千葉
ネッツトヨタ福岡
ネッツトヨタ大阪
マツダ販売グループ
トヨタ東京カローラ
カーチスホールディングス
大阪ダイハツ販売
埼玉トヨペット
トヨタカローラ姫路
インプロブ
トヨタカローラ博多
ネッツトヨタ東京
ネッツトヨタ神奈川
トヨタカローラ広島
ホンダネットナラ
日産東京販売ホールディングス
千葉トヨタ自動車
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
自分は先日、内定をいただいた者です。
同様に内定をいただいた方いらっしゃいますか??
始めまして。私も全員に連絡するようなニュアンスに聞こえました。もし、今日も連絡がなかったら、明日問い合わせてみたいと思います!今日は人事の方を信じて待ちます!!
初めまして!!私も23日に試験を受けました。そして連絡が来ていません…。人事の方の話だと全員に連絡するというニュアンスだったような気がするのですが、合格者だけなのでしょうか??問い合わせていいものかもわかりません(T-T)
25日か、26日に連絡すると言われたと思うんですが…。
合格者にしか連絡はいかないのでしょうか?
雑誌の募集要項の手当ての欄に住宅手当てがなかったのですが実際どうなんでしょうか?福利厚生について知っている方
いたら教えてください。
雑誌の募集要項の手当ての欄に住宅手当てがなかったのですが実際どうなんでしょうか?福利厚生について知っているか炊いたら教えてください。
返信ありがとうございました。
確かに直営ではないということで、別のメリットもあると
私も思いました。
それに人事の方を含め社長以下社員の方は魅力ある人が多かった
気がします。
メーカーに怒られることなくやっているのでのびのびと
しているのでしょうか?(笑)
ところで何人が内定をもらっているとかって聞きました?
私はあまりそういった質問はしていなかったので。
もし他に何か情報ありましたら教えてくださいませ。
一方的で本当に申し訳ないです。
えっと、あそこはですねー。凄い気に入っていたんですが、車での営業が駄目なんですね。そこがネックでしたね。将来的な保障は、良いかもしれないですけどね。
クリオ東京は人事の方が親切でしたし、車も、チャンネル選ばずっていうのは魅力でしたね。やっぱり、ホンダなのに、他のチャンネルの車が売れないとかって歯がゆいんですよね。不便だし。お客様のことを考えればっていうのがあります。
あと、結構、倍率高くて、その中で評価して頂いたのはうれしかった
まぁ、結構、苦心しました。実は他にも選択肢はあって、N系のBステージとか、M系とかで、もう、どこも良いから、ホント紙一重の部分はありますよね。でも、ココで良かったと思います。
長くてまとまってないけど、感覚的なものもあるんで、こういう感じです。(笑)
こちらこそよろしくです。
ところでN系P店も内定もらっていたみたいですが
(掲示板で同じ名前があったので)直営でないこの会社に
決めたっていうのはどうしてですか?
よろしければ教えていただけませんか?
はじめまして、内定数少ないのに出会うなんて凄いですね(笑)
よろしくお願いします!
私もここに内定もらいました。
ほぼ行くつもりなんでよろしくお願いします!
自分は、内定いただきました。
そうですね、距離は結構、問題になりますよね。。
筆記はどうなんでしょうね~。適正が重視されたんですかね。
うーん、難しいです。
筆記受けましたよ!でも、そこで終了しました(; ;)
あまり筆記は重視しないみたいだったんで大丈夫だと思ったんですけどネ。甘かったみたいです!後、私の場合は1時間で通える範囲がギリギリ1、2箇所ひっかかってるって感じだったんで、それも原因だったカモ。あくさんさんは受けたんですか??
>チョビさん
筆記受けたんですか?