会員登録すると掲示板が見放題!
日産サティオ埼玉には115件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの8件の本選考体験記、0件の志望動機、4件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
自動車販売の他の企業の掲示板を見る
ヤナセ
ネクステージ
レッドバロン
ホンダ販売会社グループ
ATグループ
大阪トヨタ自動車
東京トヨタ自動車
スズキ販売
ダイハツ販売会社グループ
トヨタカローラ名古屋
名古屋トヨペット
福岡トヨタ自動車
トヨタカローラ福岡
横浜トヨペット
ネッツトヨタ兵庫
東京トヨペット
ケーユーホールディングス
ネッツトヨタ千葉
大阪トヨペット
神戸トヨペット
スバルスターズ
神奈川トヨタ
福岡トヨペット
兵庫トヨタ自動車
ネッツトヨタ東名古屋
東京スバル
アガスタ
トヨタカローラ愛豊
アンフィニ広島
福岡日産
日産プリンス福岡
東海マツダ販売
ビー・エム・ダブリュー
トヨタカローラ千葉
ネッツトヨタ福岡
ネッツトヨタ大阪
マツダ販売グループ
トヨタ東京カローラ
カーチスホールディングス
大阪ダイハツ販売
埼玉トヨペット
トヨタカローラ姫路
インプロブ
トヨタカローラ博多
ネッツトヨタ東京
ネッツトヨタ神奈川
トヨタカローラ広島
ホンダネットナラ
日産東京販売ホールディングス
千葉トヨタ自動車
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
自分が1次選考をした日の前日に人事の人が移動したとかでかなりバタバタしてました。
その時は、今後のことはよくわからないっぽい反応をされたので進んでないと思いますよ。
連絡こないんだけど、ここって
選考進んでるの??
どうするかまだ迷っています。
もうお返事された方いらっしゃいますか?
〉あゆみさんへ
お返事ありがとうございますっ♪
私も内定いただいてます!
第一回のセミナー参加しますか(^Q^)?
あたしも貰いましたよー
私は2011年卒でサティオ埼玉さんから内定頂きましたよ☆
借金がある会社が新卒採用やるのですかね(>_<
これから受けるところだから迷ってるんですけど‥
どんなかんじでしたか??
内定とれても考えるのではなく本当にやめたほうがいいです。
こんにちは。
そんな事情が会社にあったなんて‥
最終選考まで残った感じなのですが、もし内定とれても考えます。
もし他にも何かこの会社のことでご存知なことがあったら、教えて頂けると幸いです(>_<)
私の知り合いでこの会社に働いてる人がいまして、その人に聞いた所会社にかなりの借金があるみたいです。赤字じやなく借金です。
私はオススメできません…
入ったとしても給料をかなり減らされるか最悪解雇もあるかもしれません…
実際に私の知り合いはほぼ解雇と同じような扱いをされてます…
みなさんに私の知り合いと同じ思いをさせたくはありません…
いきなり書き込みして申し訳ありません。
やっぱり車の営業って…厳しそうですもんね^^;
ここはグラフで管理されてるみたいだし、プレッシャーに耐えられるかどうかが問題だなあ
お互い納得のいく就職が出来るといいですね!
ばりばり続けています。なかなか自分のなかで決心がつかなくて・・・
そうですか~。まさくんさんは、その後就活は続けていらっしゃるんですか?
時間はどちらも30分前後だったような気がします。内定保留期限はこの掲示板の書き込みよりやや延びたようで10日間待ってくれるようでした。
一回目は1:1で50分、二回目は1:2で60分という感じでしょうか?
なんか、ここは内定保留期限あんまり待ってくれないということですが、どうなんでしょう?
面接は、一回はただ面談みたいな感じで質問に答えていけば終わってしまう感じでした。全然面接ぽく無く話やすったです。二回目は、いろいろ突っ込まれる感じでした。こんな感じでお役に立ちますかね?
そうだったんですかぁ~というか、さっきなんと筆記通過の連絡が来ました(笑)ちょっとびっくり!
面接は3回ですよね、どんな感じですか?
なんか私とまさくんさんの二人しかいないので聞ける方が他にいないのでどうか色々宜しくお願いします。
筆記を受けたのはもう二月の初めだったように記憶しています。多分自分よりもう少し前くらいから説明会、筆記を何回かはやったと思いますよ。
早いですね!いつ受けられたんですか?
私たちが最初の試験だと思ってました。
でもこの会社あんまりいいこと書かれてないですよね。
私も、もし内定頂けたとしても迷ってしまうと思います。
書き込みありがとうございます。一応、この企業の内定もちです。ただ、もしかしたら他の企業が決まったら辞退しようかと考えている今日この頃です。
筆記は、県庁所在地とか書けていれば多分平気ですよ。
ここほんとに更新されないですよね。
まさくんさんは、内定もらったんですか?
私は9日に筆記受けましたがまだ連絡来ないのでもうあきらめてますが^^;
もしくは今受けてるかた。情報交換しませんかー?
今乗ってる車が車検一年以上残ってるんだよね。。いちお日産の車なんだけど。。
あと意思確認期限も知っているかたいますか?
営業車はそれぞれ取り扱い車種を各自で購入してそれを社用車として登録して営業に使いますよ。
アドバイスをいかして頑張ります。
そして、自分に納得のできる結論をだします。
はっきりいって大した人間が最終面接にはでませんよ。
せいぜい部長どまり。昔はちゃんとした執行役員がやって
いましたが、その方も社長の机蹴飛ばして辞めてしまった
ために、現在はたまたま手が空いている部長クラスの人が
交代でしかやっておりません。
一応、この会社の最終面接で受かる方法をお教えします。
単純に自分の“やる気”をきちんと伝えられるかだけで
充分です。後は基本どおりキョロキョロしない、オドオド
しないということさえ守っていれば大体は通ります。
この会社にどれだけの本気度があるかは存じませんが、
少なくとも内定くださって有難うございますという程の
会社ではありません。
あと、仮に最終面接に受かったとして、今でも行われて
いるかと思いますが、意思確認の期限が僅か一週間です。
これもどういうことかよく考えてください。闇雲に人が
欲しいから…。
この短い期限に焦って“はい”という返事をしなければ
いけないと思いますが、これがこの会社の狙いなのです。
実際のところ“やっぱり辞退します”という学生さんも
結構いました。
つまりは最後はあなた自身の意思です。この会社は学生
さん達が何とか入社するように様々な手を使いますが、
それに惑わされずあなた方の意思のみで最終的な判断を
してください。
意思確認なのでしょうか?
先日この会社を退職した者です。この会社について書き込みを
行いましたが業種選択を間違えて“社会人”の所にしてしまい
ました。同じ内容をコピペしてしまったらマルチになってしま
いますので誘導だけさせてください。上の職種選択のところに
ある“社会人(中途)”というところをクリックしてください。
何かご参考になることがあればと思っております。他にお聞き
したいことがありましたら、わかる範囲でお答えいたします。
はっきり言ってまだ間に合うなら内定取り消しをお勧めします。
と言うよりも、まだ入社していないのだから、判断基準はあなた
方にあります。もし就職浪人しそうで、この会社しか残っていな
くとも就職浪人することをお勧めします。
下の方の書き込みで仕事量うんぬんで…というものがあります
が、仕事量や会社を好きになるとかで、判断できるような会社
ではありません。
社長のワンマン経営(経営として成立っていないが)はもちろん
のこと、仲良しグループで結成された役員集団。
矛盾だらけの経営方針。毎年50名を越す退職者達。四月では
20名近い社員が辞めました。また、執行役員や部長・課長とい
った管理職も退職していきます。
これがどういうことか、あなた方にはわかりにくいことだと言うこと
もわかっております。私もそれでここに就職をしてしまったので。
ただ、先輩や身内の方でも構いませんので、身近な社会人の方
にこのような事が平気で何度も勃発する会社はどのようなところ
かを聞いてみてください。そして、それから判断してください。
非常に大きなおせっかいかも知れませんが、あなた方のこの先
の人生にこの会社が加わることは大きな不安です。この会社の
不平不満を書いたらキリがありませんので書きませんが、一つ
だけ言わしてください。この会社に所属していて、この会社は何
一つ私たちを守ってはくれません。ここは社員は駒にしかすぎ
ないという社風ですから。
がみちゃんさんの書き込みの最後の2行について…。その要素
は強いと思いますよ。最後はどこに住んでいるかが重視されます
から。
この掲示板に書くのは悪い気がしますけど僕の本音としてはトヨタ系ディーラーですね。サティオ埼玉さんの内定は丁重に断りました。ウソをついて入社しますって言って後で断るなんて自分には出来ないんで、面倒なことになりそうですし。選考結果はどの会社も同時期くらいに出してもらえると選ぶタイミングの関係とかを考えてもその方がいいですね。自分の中では予想よりサティオさんの内定が早く出すぎたって感じがネックでした。ちゃんと自分を見てくれてるのかどうかも選考途中から心配になりましたし。
がみちゃんさんはどこが第一志望なんですか?
はじめまして。僕は自動車ディーラーに決めて活動していて4月くらいに自分の中でやっと順位が固まりました。僕も先週にこちらから内定をいただきましたが辞退させていただきました。結局は滑り止めじゃないですか?それも失礼だと思いました。一週間が短いのか長いのか僕には分かりませんが。僕が志望するトヨタ系にはもっと短い会社もあります。希望する会社に受かるように頑張るだけです!がみちゃんさんはどうされたんですか?
仕事がきつい=人生終わりなわけないでしょう。
充実してるならなんの問題もないと思いますが。
仕事の量で会社の善し悪しを決めるのはどうかと思います。
全然悔いなしだしさ。なんかそーとーココの会社って
きっつーーーーいらしいし。
なをとさんと同じでサティオに入ったら人生終わりかもね。
大丈夫。自分の会社が良いか悪いかは自分が決めることですよ。
周りがどんなにいい会社だといっても自分に合わなければそれは悪い会社になってしまいます。
そんなことを言わないでください。ここの人事の方とてもいい人なんだし。悲しくなります。
サティオなんか入ったら人生終わり!!