1. 就活情報トップ
  2. 地方銀行
  3. 滋賀銀行の就活情報
  4. 滋賀銀行のインターン体験記一覧
  5. 滋賀銀行のインターンエントリーシート一覧

滋賀銀行のインターンES(エントリーシート)一覧 (全5件)

インターンESの設問・回答例

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
卒業年:
  • 2026年
  • 2025年
  • 2023年

全5件

  • 大学:非表示 / 性別:女性 / 文理:理系
    【26卒】夏インターンES(総合職)
    • 設問:あなたが滋賀銀行に興味を持ったきっかけや,インターンシップに応募する理由(~400)

      貴行に興味を持ったきっかけは,地方創生とSDGsに貢献していることに魅力を感じたからだ.私は塾講師のアルバイトをしており.生徒に寄り添い,生徒の立場に立って一緒に学習方法を考えたりすることに非常にやり

      がいを感じている.そのようなことから銀行業界の中でも顧客とより親密に関わることができ,地域に密着したサービスを提供できる地方銀行を志望している.また,大学では「環境問題×地方創生」をテーマに研究を行っており,地方銀行の中でも先駆的に地方創生とSDGsに取り組んでいる貴行に魅力を感じている.インターンシップを通じ実際の業務を体験することで,貴行が実際にどのように地方創生やSDGsに貢献しているかを学び,貴行で働くイメージをより鮮明にするとともに,自身に足りない能力を認識し今後の成長に繋げたいと考えている.

    • 設問:あなたの魅力について,自己PRも含め教えてください(~400)

      私の魅力は「目標達成に向けて最後まで諦めない忍耐力」である.私は大学時代に,dodaキャンパスが主催する「AI・データサイエンスプログラム」に参加した経験がある.このプログラムでは,5人グループに分か

      れて与えられたデータをpythonを用いて分析し,顧客に適切な施策を提案する課題があった.当初私たちは60チーム中上位3位に入賞することを目標としていた.しかし,重回帰分析の結果が信頼性に欠けるものとなってしまい,行き詰った.その課題に対処するため,私たちは①pythonのコードにミスがないか,適切なコードを用いることができているかどうかの再確認,②重回帰分析でなく,棒グラフや散布図など他の分析結果を使用し,それらをもとに施策を立案した.その結果,私たちのグループは報告会にて60チーム中1位となることができた. 私はこの強みを活かして,努力を積み重ねていき,目標に向けて忍耐強く取り組むことで貢献したい.

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      結論ファーストで簡潔に答えることを意識しました.

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【26卒】夏インターンES(総合職)
    • 設問:あなたが滋賀銀行に興味を持ったきっかけや、インターンシップに応募する理由を教えてください。(400文字以下)

      貴行に興味を持ったきっかけは、貴行の行員の方のお話を以前お伺いした際、貴行は地域密着型の金融機関として、地元企業や住民に対するサポート手厚いと感じたからだ。私は過去に、アルバイト先が収益悪化により廃業

      してしまったことから、リスク管理の重要性を身をもって感じた。特に貴行は、地域発展のためにお客さまのリスクを背負うことを使命としており、地方銀行初の内部格付手法を採用し、地域経済の安定と成長に重要な役割を果たす姿勢に魅力を感じている。 インターンシップに応募する理由は、実務経験を通じて自身の経験が活かせるかどうか確かめたいからだ。私は新入生アドバイザーを務め新入生の不安を解消したことから、課題解決に興味を持っている。営業訪問やグループワークを通して、自身の課題解決能力をさらに養いたい。また、簿記2級やFP2級取得を通して得た金融知識を、学生レベルの知識から実践的な知識にブラッシュアップしたい。

    • 設問:あなたの魅力について、自己PRも含めて教えてください。(400文字以下)

      私の魅力は、自身の提案力を活かし、立場の異なる他者を巻き込み設定した目標を達成できることだ。 この提案力は、学園祭実行委員会の会計として、300人の全メンバーを巻き込んで、学園祭の収支を改善した経験で

      発揮された。例年赤字が続く学園祭の収支を解決すべく、超過分の予算500万円の削減を目標とした。しかし、メンバーの予算削減に対する意識は低く、その要因をメンバーの収支に対する知識不足であると推察した。 そこでまず、21ある全部署とのヒアリングを実施した。財政難への理解を深めるよう、資料を用いてメンバーが納得するまで何度も対話した。また、広告費の削減や企業協賛の獲得等の施策を提案した。予算不足から各部署の企画をただ否定せず、低予算で実行できる施策をメンバーと共に思索した。 結果、予算500万円を削減し、予算目標を達成した。この提案力を活かし、将来的には困難に直面するお客さまの課題を解決する業務に携わりたい。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      なぜ滋賀銀行のインターンに行きたいのかというのを企業研究から落とし込めることを注意した。

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:非表示
    【26卒】夏インターンES(営業)
    • 設問:学生時代に頑張ったことは何ですか

      私が学生時代に一番時間をかけて取り組んだことは英語の学習です。真剣に取り組もうと思ったきっかけは、中高時代から英語が大の苦手で、大学入試でも英語はあまり出来なかったことがきっかけです。苦手を克服しよう

      と大学入学後にTOEICで高得点を取ろうと目標を立てた。勉強を進めていくうえでは、学業とアルバイトとの両立のためにスキマ時間をどう活かすか必死に考えたことが成功につながったと分析している。スキマ時間をリスニングに充てたり単語を覚えるといった、毎日の積み重ねの大切さを学ぶことができた。なかなか結果が出ず、挫けそうになったこともあるが、苦手を克服したいというその思いだけで乗り越えてきた。その甲斐あって一年生の夏にTOEIC810点を取ることができた。粘り強く一つの物事に集中する力や姿勢、スケジュール管理力を築くことができました。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      何を工夫してどういう結果になったかを具体的に書いたほうがいい

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【25卒】夏インターンES(総合職)
    • 設問:志望動機(400文字以内)

      私は個別指導塾のアルバイトで生徒の悩みに対して深く対話を重ねて信頼関係を構築し、共に課題を解決したことにやりがいを感じた経験から、人が人に寄り添い、課題に向き合い悩みを共に解決し成長をサポートできる仕

      事に就きたいと考えています。そのため金融のカで人や企業を応援・支援できる金融業界を選択し、中でも生きる上で必要なお金を用いて、人や企業との信頼関係を大切にできる地方銀行に興味を持ちました。地方銀行の中でも貴行は、私の生まれ育った滋賀県で圧倒的なシェアを誇っており、確かな信頼を獲得しています。また、140年の歴史を有する社会に尽くすという組織文化は、私の共に課題を解決し成長をサポートしたいという思いをより高いレベルで実現できると考えています。このインターンシップという機会を通して、金融・銀行業界への理解を深め、これからの就職活動に活かし、貴行で働くイメージを強化したいと考えています。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      誤字脱字が無いように気をつけた。400文字とまあまあのボリュームなので、滋賀銀行を志望するに至った原体験などをしっかりと書いても良いと思われる。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【23卒】秋冬インターンES(総合職)
    • 設問:強みについて

      文化祭での物販で身に付いた課題解決力を取り上げます。当初はあまり売れませんでした。そこで、私は詳細を示す宣伝ポスター・ビラの作成を提案し、セールスに努めました。そして、目標に到達させることができました

      。私は役割を自ら率先して行いました。その結果、売上目標に到達しました。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      簡潔かつ丁寧に分かりやすく書くようにしました。


みんなのキャンパス
ページトップへ
S