1. 就活情報トップ
  2. コンサル/シンクタンク
  3. KPMG税理士法人の就活情報
  4. KPMG税理士法人のインターン体験記一覧
  5. KPMG税理士法人のインターンエントリーシート一覧

KPMG税理士法人のインターンES(エントリーシート)一覧 (全5件)

インターンESの設問・回答例

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
卒業年:
  • 2026年
  • 2025年
  • 2021年

全5件

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【26卒】夏インターンES(税理)
    • 設問:インターンに参加する目的250字

      税務コンサルティングの現場に近い環境で、実務的な課題解決能力を養いたいです。特に、クライアント企業の立場とコンサルタントの視点を両方体験しながら、税務戦略が企業経営に与える影響を学びたいです。また、プ

      ログラムを通じて意思決定やチームでの議論を重ねる中で、論理的思考力やリーダーシップを鍛える機会としたいです。将来的にはコンサルタントとして、クライアントの経営課題解決に貢献するキャリアを目指しており、本インターンで得られる知識や経験を通じて、自身の視座をさらに高めたいと考えています。

    • 設問:自分のセールスポイント(250字)

      私のセールスポイントは、逆境に打ち勝つ粘り強さです。大学からダンスを初めましたが、経験豊富なメンバーに圧倒され、後列での演技が続く悔しい状況に直面しました。しかし、この逆境を成長の機会と捉え、仲間と課

      題を共有し、自分の動きを客観的に分析しながら、日々1時間の追加練習を行いました。その結果、1年半後には発表で前列を任されるまで成長することができました。この経験で培った努力を継続する力や、他者と協力して成果を生み出す力を、インターンの課題解決を通じて貢献し、実践的な成果を上げたいと思います。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      論理的にかつ数値的に書くことを意識しました。特に、自身の想いを正確に伝えられるように意識し、簡潔に書きあげました。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【26卒】夏インターンES(国際税理)
    • 設問:志望動機を教えてください

      税という専門性を持ち、企業の問題解決に貢献できるコンサルタント業務に関心があるため。私は学生時代の塾講師の経験から、自身の知識を他者に還元し、問題解決のために並走することにやりがいを感じ、コンサルタン

      ト職に興味を持った。また大学でも会計学を主に学んでおり、その学びを活かすことができるのでは無いかと思い税に興味を持った。インターンを通じ、業務内容に対する理解を深めるとともに、自身が働く姿を具体化したい。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      ・結論ファーストにすること
      ・数字を用いて想像しやすくすること

  • 大学:非表示 / 性別:女性 / 文理:文系
    【25卒】夏インターンES(国際税務部門)
    • 設問:なぜこのインターンシップに参加したいか、参加する目的を記入せよ

      理由は2つある。1つ目は、税務コンサルタントの仕事について詳しく知りたいと思うからだ。税務というものは、あらゆる企業経営について必要不可欠であり、昨今日本企業のグローバル化が進む中で、国際税務の需要に

      ついては特に増してくると考えている。そのため、日本企業の成長への貢献を軸とする私にとって、税務コンサルタントがマッチしていると考え、インターンシップに参加して、本当にマッチしているか確かめたいと考えている。2つ目は、コンサルタントを志望する中で、全く未知である税務コンサルタントについての理解を深めるべきと考えたからだ。私は日本企業への貢献にとって、コンサルタントが相応しいと考えて、コンサルティングファームに興味を持っているが、これまで税務コンサルタントという職業については知らなかった。そのため、コンサルタントという形態をとる貴社のインターンシップに参加し、税務コンサルタントがどのような仕事であるか知りたいと考え、応募する。

    • 設問:自身のセールスポイントを記入せよ

      学習塾のアルバイトにおいて、強みである対話力と傾聴力を武器に、勉強が苦手な中学生の偏差値を◯◯から◯◯まであげたことがある。まずなぜその子が勉強嫌いかという点を、雑談交じりに聞き出し、次にそれについて

      、他の先生の協力を得てアプローチを考えた。このアプローチの結果、生徒は勉強に取り組み、偏差値向上を実現した。この経験で発揮した対話力と傾聴力は、貴社でも活かせると考える。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      字数制限が厳しいため、結論ファーストで論理的に書くようにする。

  • 大学:慶應義塾大学 / 性別:非表示 / 文理:文系
    【25卒】夏インターンES(税務コンサルタント)
    • 設問:志望理由

      コンサルティング業界に興味があるためです。個別指導塾のアルバイト経験から人の成功をサポートする仕事にやりがいを感じ、コンサル業界に興味を持つようになりました。特に税務コンサルタントは、顧客の一番大切な

      お金という面から経営を支援する金融業界を支える重要な仕事であるため、大きなやりがいを感じることが出来るのではないかと思い、魅力を感じています。ISでは、企業課題に対し自分の全力を尽くして取り組み、社員の方々のフィードバックを頂くことで、自分に足りない点に気付き大きく成長したいと考えている。

    • 設問:セールスポイント250

      課題解決力である。個別指導アルバイトで、生徒の定期テストの成績を平均10点上昇させたことからいうことが出来る。その過程で二点の施策を行った。一点目は、各学校のテスト日程・範囲を確認し、まとめて講師に共

      有することで、対策を効率的に行えるようにした点だ。二点目は、テスト対策に十分な時間を使えるようカリキュラムを変更した点である。生徒の受けるコマ数に応じて扱う内容を変更し、無駄のない授業を行うように呼び掛けた。このような課題解決力は、現場での適当かつ効率的な課題解決に生かせると考えている。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      簡潔にわかりやすく書くこと

  • 大学:中央大学 / 性別:男性 / 文理:文系
    【21卒】夏インターンES(TAXコンサルタント)
    • 設問:応募動機及びインターンシップで学びたいこと

      経済環境の変化や各国の租税政策の変化に対応し、クライアントの抱える課題を解決したい。国際税務の動向を常にウォッチし、徹底的な情報収集によって変化を上手く乗り越え、クライアントと社会を支える存在になりた

      い。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      簡潔に書くことで、読みやすさを追求した。


みんなのキャンパス
ページトップへ
S