1. 就活情報トップ
  2. インフラ/官公庁
  3. 関西電力の就活情報
  4. 関西電力のインターン体験記一覧
  5. 2024年卒

2024年卒関西電力のインターン体験記一覧-内定直結・選考優遇情報(全10件)

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
参加した先輩たちの口コミ統計データ
オススメ度
3.8
本選考の優遇
あり(53%)
なし(47%)
選考
あり(95%)
なし(5%)
給与
あり(0%)
なし(100%)
インターン会場
#オンライン
#現地(対面)
参加していた学生のレベル
1 2 3 4 5
3.9
口コミピックアップ
【25卒】夏インターン(新規ビジネス創造コース)
大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:理系
満足度
2023年7月下旬
6日間
大阪府
#ES
#テスト
#GD
テーマ: 関西電力における新規事業の立案。
内容: 計6日間であり、始めは新規事業立案に関するインプットとワークと並行して、グループで新規事業について検討する。後半になると新規事業検討の時間がほとんど。最終日に本店で発表する。
【24卒】秋冬インターン(総合職)
大学:名古屋大学大学院 / 性別:男性 / 文理:理系
2022年10月下旬
2日間
オンライン
本選考優遇あり
#ES
#テスト
#GD
テーマ: 火力発電のリプレースをする際にどの方式が良いかを話し合うという議題があった ・それぞれのメンバーに異なる資料が配られ、それをもとに議論を展開するという構成 ・明確な答えはなく、どの方式にもメリットデメリットがあるため、デメリットを認識したうえでメリットを押していけるかが重要となる
内容: グループワークが複数回あり、とても勉強になったと感じる。初めの段階で自分のやりたい役割を素早く立候補することが非常に重要だと感じた。 また、正解がない(どの案を選んでも長所短所がある)ため、自分たちが何を最も重要視して選択したかを論理的に説明できるプレゼン能力が必要である。
【25卒】夏インターン(事務職)
大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
満足度
2023年9月上旬
2日間
オンライン
本選考優遇あり
選考なし
テーマ: 新規開発プロジェクトの提案
内容: 1日目は、会社概要とグループワークの説明を簡単に行い、その後グループワークに入った。グループワークは経団連のリーダーとしてどう開発事業を進めていくのかというお題でヒアリングを行ったりした。2日目は、パワーポイントの作成時間が2-3時間あって、発表に移りました。発表後はチームに対するフィードバックと個人に関するフィードバックをしてもらい終了しました。
10
絞り込み
卒年
企業閲覧履歴

みんなのキャンパス
ページトップへ
S