ES
提出締切時期 | 2021年8月上旬 |
---|
好奇心旺盛で、気になったことは満足するまでとことん取り組む人
にぎやかで、いろんなことに挑戦する人
5つ以上の物事を同時進行で取り組んでいる時
中学2年生の時に仲の良かった友達5人から一週間の間無視をされた出来事です。私はいつも通り学校に登校し、いつも通り友達に話しかけにいきました。一人目に声をかけても全く反応せず、他の4名に話しかけた際にも同様に無視された時は、身震いするほど絶望の感情を抱きました。私はそこで諦めるのではなく、話しかける姿勢を貫き通し、一週間後に和解をしました。原因は体育テストでも期末テストでも学年で1番だった自分に対して嫉妬の念を抱き、遊び半分で実行したとのことでした。この経験から、出来事が連続してうまくいく時は無意識に傲慢な態度になっていたりする可能性もあるため、謙虚な態度でいることを心がけようと誓いました。
自分に対して基準値を高く持つことと、比較対象を常に自分よりも高次のレベルの人にする2点を意識してきました。目標達成のための努力の過程において、最も排除するべき要素は慢心であると考えています。サッカーや受験を例に挙げると、小規模の大会に優勝した時やテストで良い点が取れた時に、自分の出した結果と目標に乖離がないかを都度更新することで、高い目標に対して真摯に取り組めるような環境を作り出しました。
仕事に対して誇りを持ちながら働いていきたいと考えております。スタートアップと上場企業の2社を長期インターンで経験した自分は様々な大人の方を見てきましたが、人生で最も長い時間をかけて取り組む仕事を意欲的に取り組める人は輝いて見えました。10年後パイロットをやっていたら、多くの人に最高の移動体験を提供していきたいですし、そうでなくとも社会に対して何かしらの価値を提供できる仕事をしていきたいです。
(サッカーをプレイしている時の写真)
サッカーの大会でプレーしている自分の写真です。10歳の時に始めてから、楽しかった経験よりも苦しかった経験の方が強く心に刻まれても、最高の仲間たちに巡り合わせてくれたサッカーには感謝しています。
初めて見る人とでも理解しやすい文章にすること。
なるべく具体的に書くこと。
筆記・WEBテスト
テストの種類 | 受験場所 | 詳細 |
---|---|---|
SPI | テストセンター会場 | - |
特になし
数をこなすこと
面接
参加者 | 面接官:1名 学生:1名 |
---|---|
面接時間 | 30分 |
難易度 | 普通 |
雰囲気 | 和やか |
学生時代に頑張ったこと,なぜパイロットになろうと思ったのか
パイロットをやっていてやっててよかったと思うことはなんですか,仕事には飽きないですか
選考を振り返って
パイロットに本当に興味があるのかというところを企業側は知りたいと思うので、積極的に参加することで印象に残すための努力が大事だと思う。
数をこなすこと。特に夏の時期とかは業界を限定するのではなくて、面白そうだと思ったら自分がいきたい企業だけではなくて練習としてでもたくさん選考の練習をすることが大事だと思う。
ハキハキ喋る
結論ファースト
開催時期 | 2021年9月上旬 |
---|---|
開催期間 | 2日間 |
開催エリア | オンライン |
開催場所 | オンライン |
このインターンで学べた業務内容 | パイロット |
インターンシップの内容
パイロットのキャリアについて
実際にパイロットになった場合にどのような訓練を積んで一人前になることができるのかというのを、ワークを挟みながら説明してもらう
インターンシップは2daysとされているが、2日目は個人面接であり、この個人面接で評価が高ければ早期選考に進むことができる
パイロットって何をするのかというのがあまりよくわかっていなかったが、インターンシップを通じて深く理解することができた
さまざまな大学の方がいらっしゃったから
非常にフレンドリーで話しやすかった。特に実際にパイロットとして働かれている方が面接をしてくれたり、インターンシップの中で説明やアドバイスをしてくれるので社員との距離は近く感じて、雲の上の存在だと思っていたパイロットの方を身近に感じることができた。また、パイロットの方はみなさん優しい方が多いと感じた。
パイロットとして働いている中でどんなことを気をつけながら働いているのかについて知ることができた。また、パイロットになった後にどのようなフローを踏んで一人前のパイロットになることができるのかというところを知ることができた。
インターンシップ内ではそこまで選考をされているような気がしなかったので、2日目の面接でしっかりと自分がパイロットになりたい理由を具体的に話せる準備をしておくといいです。また、インターンシップの中で学んだことについていくつか質問されることもあったので、積極的に1日目のワークに参加してください。
日本航空のインターンに参加した学生たちのインターン体験記は44件あります。
ログイン/会員登録すると閲覧できます。