1. 就活情報トップ
  2. トラベル/航空/運輸
  3. 日本通運の就活情報
  4. 日本通運のインターン体験記一覧
  5. 2025年卒

2025年卒日本通運のインターン体験記一覧-内定直結・選考優遇情報(全5件)

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
参加した先輩たちの口コミ統計データ
オススメ度
3.8
本選考の優遇
あり(47%)
なし(53%)
選考
あり(93%)
なし(7%)
給与
あり(0%)
なし(100%)
インターン会場
#オンライン
#現地(対面)
参加していた学生のレベル
1 2 3 4 5
3.4
口コミピックアップ
【25卒】秋冬インターン(総合職)
大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:文系
満足度
2024年1月中旬
1日間
オンライン
本選考優遇あり
#ES
テーマ: 日本国内の運送、倉庫、ロジを組み合わせて最適な物流プランを日本通運の社員となって顧客に提供する課題。
内容: 5人のグループに分けられ、そこでアイスブレイクの後本題に入った。日本通運には国内最大級の物流網があるため選択肢がとても多かった。その中で顧客のニーズや最優先事項は何だろうという点をグループのみんなで話し合い提案に盛り込んだ。ヒヤリングの時間というものがあり、その中でいかに顧客担当の方から有益な情報を聞き取るかが大事。
【25卒】秋冬インターン(事務系総合職)
大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:文系
満足度
2023年12月下旬
1日間
オンライン
本選考優遇あり
#ES
テーマ: お客様に最適な輸送方法を考える。
内容: お客様に最適な輸送方法を4~5名のグループで考え、発表する。 鉄道、自動車、船などの輸送方法やどの拠点を用いるかを、お客様の要望と社員の方への質問を通じて考える。 最後に各グループのメンバー全員へのフィードバックがある。 インターン全体の5時間中、グループワークは2~3時間近くある。
【26卒】夏インターン(総合職)
大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
満足度
2024年8月下旬
1日間
オンライン
本選考優遇あり
#ES
テーマ: 国内の輸送プランを構築せよ(顧客のニーズに応じた最適な物流提案を考える)
内容: 午前中は業界や企業に関する説明が行われ、物流業界に対する理解を深めました。午後からは少人数のグループに分かれ、国内輸送プランを構築するワークに取り組みました。顧客の要望や制約条件を考慮しながら、最適な輸送手段・コスト・納期を含めた提案を行い、その後グループごとに発表を行いました。発表後には社員の方から個別にフィードバックをいただく機会もあり、非常に実践的な内容でした。
5
絞り込み
卒年

みんなのキャンパス
ページトップへ
S