選考フロー
ES
提出締切時期 | 2021年6月下旬 |
---|
私が貴社のインターンシップに参加する目的は、エネルギー・環境分野で持続可能な社会の実現に貢献されてきた貴社の事業内容を肌で感じることです。その中でも、私は特に発電プラント分野に興味を持っています。私は、大学院で○○での○○に関する研究を、貴社と共同でさせていただいています。近年の地球温暖化により脱炭素社会が求められている中で、○○は二酸化炭素の排出が無く、環境にやさしい発電方法として注目が集まっています。高度な設計・製造技術と高いエンジニア力を保持される貴社の○○プラントは世界シェア1位を獲得されており、その貴社のインターンシップに参加し、実際の発電設備を目にすることで、大学院での研究活動では学ぶことができない高度な内容や、○○部分以外の○○技術に直接触れたいです。そして、インターンシップで得た刺激を今後の研究活動・就職活動に活かしたいと考えています。
私は、相手に寄り添い、相手の気持ちを考えて行動することができます。2年間続けている○○でのアルバイトを通して、その大切さを学びました。欲しい商品が見当たらないとき、多くのお客様は、お探しの商品に対して抽象的な説明をされます。最初はお客様がお探しの商品を探すことができませんでした。しかし、「自分がお客様の立場なら、どのような商品を欲しいと思うだろうか」ということを考えて検索すると、短時間で商品をご提案できるようになりました。お客様に寄り添って対応した結果、「○○さんの接客がすごくよかった、こんなに親身に話を聞いてくれた店員さんは初めてだ」というお褒めの電話を別々の方から2度も頂くことができました。この経験から、相手に寄り添い、相手の考えを汲み取って行動することの大切さを学びました。この長所は、今後も協力して仕事を行う場面でも役に立つと考えています。
開催時期 | 2021年9月上旬 |
---|---|
開催期間 | 5日間 |
開催エリア | オンライン |
開催場所 | オンライン |
職種 | 技術系 |
このインターンで学べた業務内容 | 機械・電子機器設計 |
インターンシップの内容
会員登録すると掲示板も見放題!
富士電機には8035件の掲示板書き込みのほか525件の選考・面接体験記、
385件の内定者の志望動機、115件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、リアルタイムの内定情報を
ご覧いただけます。内定者の志望動機、ESを参考に就活に挑もう。※パクり厳禁!