選考フロー
ES
提出締切時期 | 2023年1月上旬 |
---|
私は将来、自動車の「走る」「曲がる」「止まる」の基本性能に携わりたいです。貴社はステアリング装置をはじめとする様々な部品を通して、自動車の安心・安全・快適を支えていることに魅力を感じました。
私は自動車の電動化・自動化によって更なる発展が期待されている、自動車の曲がる機能を担うステアリングシステムや自動車の走る機能を担う駆動部品の設計開発に携わりたいです。
貴社が自動車部品の設計開発にどのような思いで取り組まれているのかを学びたいです。また、先輩社員の方々へ質問を行い、業務内容の理解を深め、仕事のやりがいを知りたいです。
文章の制限が短いため、簡潔に書くことを意識しました。
選考を振り返って
しっかりESで伝えたいことが書かれていれば大丈夫です。
開催時期 | 2023年1月中旬 |
---|---|
開催期間 | 1日間 |
開催エリア | オンライン |
開催場所 | オンライン |
このインターンで学べた業務内容 | 機械・電子機器設計 |
インターンシップの内容
会社紹介とグループワークと座談会
新規事業ワークと社員の方々との座談会
将来性があると感じました。
意見交換を活発に行えたから。
全ての社員の方々が気さくで話しやすかった。しっかりと今後のプランを考えていると座談会を通して感じました。会社は規模が大きく新しいことにチャレンジがしやすい環境があると感じました。やりがいを得やすい企業だと感じました。
全ての部署の方々がしっかりと連携をとってチームで業務に取り組まれていると感じました。また、グローバルに事業展開をしているため、海外で仕事がしたい方にはぴったりな企業であるということを知ることが出来ました。
少しでも興味があるなら、応募したほうが良いと思います。インターンシップに参加すると、企業理解を深めることが出来るだけではなく、普段会うことのできない社員の方々から貴重な話を聞くことが出来ると思います。
ジェイテクトのインターンに参加した学生たちのインターン体験記は1件あります。
ログイン/会員登録すると閲覧できます。