サイバーエージェントのインターンに参加した学生たちのインターン体験記は、21件あります。
全4件
ガクチカとその深掘り,研究内容,就活状況,将来像について
論理的思考力とはっきりと意見を述べる発言力が求められていると感じた。大学院生など論理的思考力が高い人材を求めているというお話を面談の中で聞いた。
プレゼンテーションをする相手が誰なのかといことをしっかり考えるべきである。相手の気持ちにたって議論を進めることでどこにこだわるべきなのかや今まで見えてこなかった視点が見えてくることもある。また、いろんなチームメンバーがいる中で自分がどのような立ち回りをすればチームとして最大のアウトプットが出せるのかをしっかり見極めることが大切だと分かった。
動画を視聴して、貴社の有能な社員がいつでも挑戦できる環境が整っているところに魅力を感じた。私の最も重視している価値観として「挑戦」があり、常に新たなことに挑戦し、学びを得ることによって、成長し続けたいという思いがある。そのため、社員のコンディションやキャリア志向を把握し、新規プロジェクトや子会社設立のタイミングでの抜擢があることや「キャリチャレ」など貴社のいつでも挑戦することができる環境が整っているところは非常に魅力的であると感じた。貴社に入社してからもこのような環境を最大限に利用し、キャリアアップに向けて様々な挑戦を実行していきたいと考えた。
自己紹介,学生時代に頑張ったこと,ガクチカの深堀り,自分の強み
その人の能力ではなく、人柄を見ているように感じた。
ニ日間の中で四人一組のグループにメンターさんが一人ついてくださり、お題に対して話し合い、2日目の最後にプレゼンを行った。
最も重視されていたのは結局コミュニケーション力じゃないでしょうか。グループの議論を推し進めようとする意思やメンターさんからいかに考え方やヒントを聞き出せるような関係地を作れるか。結果的にアウトプットが良ければいいので、良いアウトプットを出すために惜しまず努力をする姿勢は評価されないわけがないと思います。
slackを通して面談をしてくださいました
サイバーエージェントのインターンに参加した学生たちのインターン体験記は21件あります。
ログイン/会員登録すると閲覧できます。