1. 就活情報トップ
  2. コンサル/シンクタンク
  3. シンプレクス・ホールディングスの就活情報
  4. シンプレクス・ホールディングスのインターン体験記一覧

シンプレクス・ホールディングスのインターン体験記一覧-内定直結・選考優遇情報(全54件)

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
参加した先輩たちの口コミ統計データ
オススメ度
3.6
本選考の優遇
あり(91%)
なし(9%)
選考
あり(47%)
なし(53%)
給与
あり(0%)
なし(100%)
インターン会場
#オンライン
#現地(対面)
参加していた学生のレベル
1 2 3 4 5
3.7
口コミピックアップ
【26卒】夏インターン(Biz×Techプロフェッショナル職)
大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:文系
満足度
2024年8月下旬
1日間
オンライン
本選考優遇あり
#ES
#テスト
テーマ: 午前中はJavaを用いたプログラミング演習、午後はグループディスカッション
内容: プログラミング(Java)は、まず基礎を講義で学んでからすぐに演習に取り組むスタイルで進む。学んだことをその場で実践できるので、初心者でも安心して参加できると感じた。グループディスカッションでは、最初にお題が出されて、それについてチーム内で話し合い、最後に担当の社員の方に向けて発表し、フィードバックをもらう流れ。選考要素がある。
【25卒】夏インターン(ITコンサルタント)
大学:早稲田大学 / 性別:男性 / 文理:理系
2023年9月上旬
1日間
オンライン
本選考優遇あり
選考なし
テーマ: GDのテーマは「キャッシュレス化のサービスについて具体的な案を述べる」であった。
内容: まずは、Javaを用いて課題のプログラミング製作を行なった。未経験者でも初めにある程度の説明をしてくれる。わからない部分は自分でネットなどで調べる。 その後、1時間近くGDを行った。テーマは「キャッシュレス化」について。本インターンに選考要素はないと言われているが、各ブレイクアウトルームごとに1人の選考官がいる。その後の本選考(早期選考)の判断材料にされる可能性はあるため、真面目に取り組む必要がある。このブレイクアウトルームの残り時間は1人の選考官に対して、Q&Aを行うことができた。 残り時間は、社員によるQ&Aが行われた。長い時間取られていたため、気になることがあればここで質問できる。
【26卒】夏インターン(コンサルティング)
大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:理系
満足度
2024年9月上旬
1日間
東京都
本選考優遇あり
#ES
#テスト
テーマ: プログラミングテスト、施策立案
内容: 午前中に簡単なプログラミングのテストがあった。午後には与えられた課題に対しての施策立案を行った。
54
絞り込み
卒年

みんなのキャンパス
ページトップへ
S