ES
提出締切時期 | 2022年9月上旬 |
---|
日々の健康に欠かせないヘルスケア商品、医療機器のリーディングカンパニーであり、グローバルに事業を展開しているという印象があります。特に貴社の新型コロナウイルスのワクチン開発、供給から世界に向けた迅速な感染症への取り組みを実感しました。また、ダイバーシティへの取り組みやCSR活動など、一人一人の価値観を尊重し、多くの人々に寄り添う商品開発に魅力を感じました。
文字数が少なかったので伝えたいことを端的にまとめた。
筆記・WEBテスト
テストの種類 | 受験場所 | 詳細 |
---|---|---|
SPI | 自宅 | - |
問題数が多く、時間がないのでスピード感が大事
参考資料を解く
選考を振り返って
ESの内容
開催時期 | 2022年9月下旬 |
---|---|
開催期間 | 1日間 |
開催エリア | オンライン |
開催場所 | オンライン |
このインターンで学べた業務内容 | その他職種 |
インターンシップの内容
与えられた課題の中から一つを選び、解決する。
インターンの前に事前課題があり、その課題をまずグループで共有し、解決方法をグループで考えた。
最後に現場の社員さんへ質問をできる時間があり、業務内容や雰囲気が知れた。
高いレベル大学の方が多く、海外の方もいた。
会社としては、自由やダイバーシティを大切にしている印象で、女性も働きやすそうな環境であった。また、若い内から成長が見込める会社であると感じた。社員の雰囲気な和やかで、個々を尊重するような姿が見られた。
ジョンソンエンドジョンソンの業務内容や理念、求める人物像を知ることができ、自分に何が足りないのか知ることができた。また、課題解決型のワークを通して、論理的思考だけではなく、柔軟な発想が養われたと思う。
レベルの高い方々が集まるので、事前課題をしっかりとこなし、自分の言葉で説明できるようにしておくと良い。また、自由度の高い課題が設定されているのでディスカッションは時間配分を決めてスーピーディに進めないと間に合わない。
ジョンソン・エンド・ジョンソンのインターンに参加した学生たちのインターン体験記は15件あります。
ログイン/会員登録すると閲覧できます。