ES
提出締切時期 | 2022年6月下旬 |
---|
私が学生時代に注力したことは、所属する◯◯サークルの新歓活動リーダーとして、体験練習からの入部率を◯◯%から◯◯%にしたことです。私たちのサークルが抱えていた課題として前年度の体験練習からの入部率が低かったことが挙げられました。その原因としては、「サークルの認知度が低かったこと」と「体験練習の質が低く、楽しさを伝えきれなかったこと」の2点だと推測しました。そこで私は、新歓活動リーダーという立場からチームのためにできることをしたいと思い、量と質の側面から2つの施策を行いました。
1つ目に行った施策は(量)は「新歓活動専用アカウントの作成、運営」です。チームの公式Instagramの他に、新歓インスタグラムを新たに開設し、認知度向上を図るとともに、zoomでの新入生相談会も行いました。
2つ目に行った施策(質)は「体験練習で新入生に対し、手厚くサポートを行えるようにしたこと」です。体験練習の参加人数を例年より制限して、新入生一人一人に対して手厚くサポートできるような人員配置を行ないました。
結果、これらのアプローチが功を奏し目標を上回った数の新入生を迎え、新歓活動の成功を収めることができました。
2点あります。1点目は、大学生でまだ馴染みのない私ですが、幅広い業務領域を持つ信託銀行の実際の業務について理解を深めたいと思ったからです。2点目は、専業信託銀行としてお客様の様々な課題をワンストップで解決できる貴社に魅力を感じており、強みをより理解したいと考えたからです。風土を肌で感じ、社員の方のお話を聞くことで、貴社で働くにはどのような想いが必要であるかを学びたいと考えております。
結論ファースト
筆記・WEBテスト
テストの種類 | 受験場所 | 詳細 |
---|---|---|
玉手箱 | 自宅 | - |
対策本
対策本
選考を振り返って
ESは結論ファーストでワンキャリの他の人のやつを見たりすれば落ちることがないと思います。
通った後に送られてくる事前動画は、見なくてもどうにかなりますが、しっかりと見てから取り組んだ方がワークの中で活かせると思います。(倍速でも見れるので、時間がなくてもワークの前に確認するべきです)
選考倍率がすごく高い訳ではないと思いますが、しっかりと対策する必要があると思います。参加者にはプレミアムインターンへの招待があります。
プレミアムに参加できなくても、春先に選考に呼ばれるらしいです
開催時期 | 2022年9月上旬 |
---|---|
開催期間 | 3日間 |
開催エリア | オンライン |
開催場所 | オンライン |
このインターンで学べた業務内容 | 営業 |
インターンシップの内容
夏の3days
信託銀行の業務理解
基本的に事前学習動画を踏まえたグループワークだった。
人事の人はすごく良い人が多いと感じたからです。
基本的に皆さん優秀で積極的に意見出しをしていくことが大切であると感じました。
担当人事の方は皆さん優しかったです。部門ごとのワークでそれぞれ発表があったのですが、丁寧なフィードバックをくださったと思います。金融系ということでかなりお堅いイメージがありましたが良い意味でイメージとは異なりました。
信託銀行のビジネスについて、資産形成サポートのコンサルティング、不動産事業、運用ビジネス、法人資産、経営コンサルティング、法人RM、、などなど本当に3日間で様々なワークがあり、その都度発表がありました。
説明動画で見た内容を積極的にアウトプットしていく必要がありました。ワークの回数が多いこと、限られた時間の中でアウトプットをして毎回発表まで持っていかなくてはならないので、そこだけ少しキツイ時もありました
三井住友信託銀行のインターンに参加した学生たちのインターン体験記は19件あります。
ログイン/会員登録すると閲覧できます。