ES
提出締切時期 | 2021年10月中旬 |
---|
ゼミ活動における研究発表である。研究発表を月に一度、求められた。そのたびに私は多くの努力をして、文献調査・精読力だけでなく、人に伝わる資料作りや情報を一元化する能力を獲得し、大きく成長した。
できるだけわかりやすく、丁寧に書くこと。ユニークな言葉を使うこと。
GD
無人島に持って行くなら何か。
制限時間が30分と決められた。その中で代表1人が3分でアウトプットを出すという形式で進められた。
まず自分が先頭に立つこと。
選考を振り返って
知的能力
開催時期 | 2022年1月中旬 |
---|---|
開催期間 | 3日間 |
開催エリア | オンライン |
開催場所 | オンライン |
このインターンで学べた業務内容 | マーケティング |
インターンシップの内容
信託銀行の仕事のあれこれについて。
1日目から3日目まで信託業務の全てを体験できる。
素晴らしい社員の方がたくさんいらっしゃったから。
意欲的でパッションを感じたから。
大変明るい雰囲気で入りたくなるインターンシップであった。対応も特に大きな問題はなく、満足度の高いインターンシップであった。そのため、最後まで選考を受けさせていただいた。この会社には非常にいい印象を持っている。
信託銀行での仕事を1から10まで学ぶことができた。信託銀行とはなにか、信託銀行が果たすべき役割とは何かがこのインターンシップを通じて理解することができた。また人と協力してアウトプットを産む重要性を理解できた。
まずはGDを突破するためにあらゆる対策を施しましょう。他のGDでさまざまな経験を積んで、場数を踏み、自分のアビリティを高めていきましょう。まずは経験が大事です。そのために多くの行動を起こし、決して止めてはいけません。
三井住友信託銀行のインターンに参加した学生たちのインターン体験記は19件あります。
ログイン/会員登録すると閲覧できます。