選考フロー
開催時期 | 2022年8月下旬 |
---|---|
開催期間 | 1日間 |
開催エリア | オンライン |
開催場所 | オンライン |
このインターンで学べた業務内容 | IT系エンジニア・プログラマー |
インターンシップの内容
ちょいのり保険を使ったことがない人に使ってもらうにはどうしたらいいか
最初に会社説明があり、その次にグループワークをした。そして最後にフィードバックと早期選考の案内が来た。
早期選考の案内が来た
会社説明で自分の就活の軸とマッチしていることがわかったため。また、グループワークに対するフィードバックが丁寧だったため。
グループワークにおいて、積極的に発言している人が多かったため。
社員の方はとても優しく、的確なアドバイスをしてくださった。また福利厚生も充実しており、会社に対してクリーンなイメージを抱いた。また、自由が効き、若手でも積極的に発言できると知り、会社全体の雰囲気も明るいように感じた。
このインターンを通して、IT業界とは何か、この企業は何をしているのか詳しく知ることができた。またグループワーク後に、他のグループの発表を聞くことができたので、プレゼンの仕方を学ぶことができ、とても勉強になった。
グループワークを受けた際に会社やIT業界に関して全くの無知だったため、最低限の知識はあったほうがといいと思いました。また、ワーク自体は選考とは関係ないと思いますが、今後の面接練習にも繋がると感じました。
東京海上日動システムズのインターンに参加した学生たちのインターン体験記は4件あります。
ログイン/会員登録すると閲覧できます。