会員登録すると掲示板が見放題!
八十二銀行には6377件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの237件の本選考体験記、170件の志望動機、69件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
内定者ですか?
他県出身者でも入れますか?
マッタリした雰囲気で長野っぽかったですが(笑)そこがいい所かも。
明日から2003年、就活も本格化しますね。
皆さんがんばっていきましょう!
私も業界研究セミナーにいってきました。
私の場合、将来秘書になることを希望していますが、長野県出身者でも本社の長野から遠いと現実問題総合職として入社するか、途中で総合職に変更するしかないみたい。人事の人がそう言ってました。女性総合職で会社から補助を受けてアパート暮らししている人は結構多いらしいよ。私の先輩もそうだけど。
人事の人は、他の会社に比べて正直な印象を受けたかな。うまいことばかり言って変な期待を抱かせるより、よっぽど好印象でした。
あと、やんさんがいってたように、周りの人は就職活動に関してわりと意識が高くなかったみたい。長野県出身者はのんびり屋さんが多いから。私は逆にちょっと安心しました。(笑)
周りの人に話し掛けてみたりしたんだけどあんま意識した人はいないみたいでした。
ちなみに私は県外出身者で女性という事で八十二に就職するのは
難しいようだということを人事の方から聞きました。
独身寮はあっても男性のみだとのこと。