会員登録すると掲示板が見放題!
東芝には17550件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの1725件の本選考体験記、1314件の志望動機、295件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
どうしてそんな会社のインターンに行こうと思ったんだ…
クソワロタ
ひどすぎるねw
本当ですよ.重要事項としてきちんと書かれています.
スーツケースに1ロールだけトイレットペーパー入れて行く光景を考えて今から萎えてます.
ふざけた会社だな
それはほんとですか?笑
それほど経営状態やばいんですかね笑
その上,宿泊先にトイレットペーパーもないので持参するようにとは,ちょっと驚きですね.
例えば東芝の上場会社東芝TEC、東芝機械、東芝プラントシステム、芝浦メカトロニクスがあるがこれらの株全て売却しても3000億いくか危うい、あとは上場会社以外の会社の株式を他社に売却するとなれば、国内の再編が加速することになるだろう。
ちなみに数年以内にテレビ事業やPC事業事は概ねかなり縮小だろう。テレビ事業を600億掛けて構造改革断行しようとしたが、去年の赤字により先送り、PC事業も去年富士通やVAIOに入れようとしたが失敗。
本業の重電と半導体だけにする流れだろう、選択と集中でインフラと半導体以外再編か消滅の未来しか見えない。
しかし、その本業のインフラも利益が出ているかというとそうではない。その中でも原発は世界を見ても難しい、フランスの原発メーカーアレバ社も破綻に追い込まれている。あと最大の懸念はLNGの売り先、これが見つからないと1兆規模の赤字になる。
まぁ今後数年以上は確実に構造改革で人員削減だろう、なにせ銀行の融資を受けるにはそうするしかない。
身売りできない原発は残る。
新卒は原発事業に携わるという理解で良いのでしょうか。
とはいえ、切迫した状況なのは確かですね。
東芝は昨年末の段階で損失を最大5千億円と想定していたが、米国事業は外貨建てのため、最近の円安で損失額が増えたもようだ。原発完成までの費用もかなり増えるとみられる。
東芝は17年3月期に純損益の黒字を見込んでいるが、損失が膨らみ大幅な赤字に陥り、財務が危機的な状況になる恐れがある。
儲かる半導体を外資や外資ファンド出資にて運営、3000億を政府の投資銀行に要請、国内銀行は引き続きの融資は難色を示している模様、さらに複数事業の売却や資産売却、大幅リストラを敢行する可能性が大きいらしい。
前から言われてたが、日本に必要なインフラやエネルギー事業、儲かる半導体を除くすべての事業でリストラ対象ってことだ。
しかし、高収益事業ばかり切ったら最後何が残るんですか?
普通にインターンシップ係に問い合わせして辞退の旨の連絡を入れれば受諾してもらえると思いますよ。
まぁ今年はちょっと各事業部の不透明感も大きいのでそのへんは察してくれるかと・・・
いまさらながらですが、来月のインターンシップ参加辞退をしたいのですがどのように東芝インターンシップ係にしたらよいのかわかる方いますか?
全く同じ状況ですね。。。
なんでもNECと経営統合する可能性が・・・
不要事業に関しては売却の方向、国内家電やエレベーター等を売却するのではないかと噂が流れていますね。
東芝の名前は消えるかもしれないとかこれは・・・・
インターンシップでの対応も相当悪いようですし、昔から東芝はそういうリテラシーの低さが非常に目立ちます。(クレーマー事件等
今回の巨額赤字決算等もそこから来ているのではないでしょうか?
なんかそういうところもこの企業の体質的な問題があるような気がします。
本日シャープの時価総額を下回りさらに株価もストップ安、来年度に増資またはTV事業、PC事業売却、半導体の分社化、等が来年度来るのか・・・
京大から今年23人も採用がでてるんやが(京都新聞より)
実際は一部の大学では囲い混みがあった模様ですね
金融機関の支援を仰ぎ、抜本的な経営立て直しを行うらしい。
規模が分からないとの速報、とんでもないことになりそうだ。
自己資本比率も6%やからそこから数千億行ったら、リストラ、事業売却は必ず起こる。
かなりの数の社員が切られる、従業員連結18万人のうち数万人は切られるリスクが出てきます。
東芝だから大丈夫とかそういうレベルの話ではないです。
もう終わりだね東芝は
これ5000億とかやったらまた事業売却しないとやばいですよ。
半導体、POS事業、SIあたり売ると、残るのは原子力くらい?
原子力会社になりそうな予感。
ああ,やっぱりそうですか.
電話面談,やたら幅ある時間を持たせておきながら,その時間過ぎても連絡来ず,
そのあと連絡したら「折り返す」と言いながら2時間放置されたんですが,もしかしてそちらも似たような状況ですか?
電話対応もなかなかひどいものでしたよ...
新規原発もなかなか難しいやろうし、半導体やデバイス事業だってもう先長くないやろし、白物も海外に売却やとどないするんでしょうか?
今年はなんとか黒字にしてるようですが、この先は非常に厳しいかもね
ラーメン食べよ
採用枠0の中受かったとはさすがです!
私は辞任しましたが…
17年度卒 の新卒採用は東芝本体は無しですよ。
残念ながら早慶クラスの文系以下がこの世の中の95%を占めてるんだよなぁwww国立の理系も大概だし。そもそも日本の大学なんてみんなドングリの背比べだから。
三菱自動車もそうだけど不祥事起こした企業のみんしゅう見るの
本当面白いわwww
うわ~典型的ないらないコメント。
常識ある人は書かないから残念な人認定ですね(笑)
早慶ランクて(笑)
早慶の文系の人に優秀な人とかほとんどいないじゃないですか。算数もできないし(笑)
新入社員です、ほんとにその通りになりました。最悪です。