会員登録すると掲示板が見放題!
アビリティーズ・ケアネットには1329件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの43件の本選考体験記、28件の志望動機、14件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
集団面接です
全体への質問を2つほど
あとは社長のお話を聞くだけです
私が参加した選考だけでも結構な人数がいましたし、正直あの選考で私たちのなにを見ていたのかと疑問に感じる内容でした
準備などはなにもする必要はない内容なので安心してください
最終どんな感じでした?
最終の内容が内容だけに納得いかないです…
承諾書は提出しますが、まだ就職活動は続けるつもりです。
薄給などよく聞くマイナス面が気になります。。
ホームヘルパー2級も持ってないので早く取得した方がいいのか不安だらけです(´`;)
やっぱり入社してみないとわからないですよね(>_<)
しっかり自身と向き合ってどうするか決めたいと思います!ありがとうございます♪
私は一応入社を考えていますが、納得いくまで
就職活動は続けようと思っています。
色々な情報がありますが、実際に自分に合う合わないかは
入ってみたいと分かりませんしね。
縁が合って内定をいただけたわけですし(^^*)
正直、選考内容に疑問を持ち迷っている状態です。
内定おめでとうございます(^-^)
私は電話来てないのでどうやら祈られたようです(*_*)
次切り替えます
ここの人事の方は感じがいいなあと改めて思いました。
入社される方、来年から一緒に頑張りましょう(^^)
そうですね。ESの時も発表日過ぎて連絡きましたし、最低1週間は待つべきですね。
過去の書き込みを見ていると二日後に連絡きた方もいるようですね(^^;
気長に待ちましょう!
まだです!いつごろに来るんですかね!?
人事の方の雰囲気が非常に良かったので
悪いイメージはなかったのですか
実際のところどうなのか入社して自分の目で
確かめるまでは分からないから怖いですね(>_<)
複数の方が同様の事をおっしゃっているので信憑性は高いと思います。
少なくとも「ガセだろう」で入社するよりは覚悟の上で入社すべきですよね
あと個人的に思うのが将来性の不安ですね
社長の強いリーダーシップと考えのもと事業展開しているので社長が退任されたらどうなるんだろうという不安はあると思います。
私はあえてマイナス面を述べていますが、お気を悪くされた方いたらすみません
これらはよく聞きますね。
やはり信憑性は高いのでしょうか?
わたしもよく考えたいです。
・薄給(30代でも年収200前半ほど)
・多大なサービス残業
・管理職(うえ)が適当
・営業は営業所単位での賞与(個人成績に関係ないため向上心がもてない)
などがありますね
私ももしご縁があって内定をいただけても以上の点をふまえてその上で判断したいと考えています
後で後悔とか嫌ですしねw
皆さんの判断の参考になればと思います。
私も承諾書が27日までです\(^o^)/
でもいまいち決心がつきません…
全体でお時間はだいたいどのくらいかかりましたか?(>_<)
また個人面接でした??
ぼっぱーさんへ
お二人ともお返事ありがとうございます。
まだ他に行きたい企業の選考があるのでしたら、やり切りたいですよね☆
私もあまりにすんなりと内定を頂けたので、少し驚いているのと、まだ他に行きたい企業の選考が残っているので(>_<)
自分は書き込みでの批判的なコメント、あまりにすんなりと内定頂いた、というのが種ですかね :-{}
まだ就活続けていますが、やはり自分はここが第一志望です
種が大きいので、もう少し慎重に考えます
頑張りましょう!
名前の通り挙動不審なやつがいたらそれが私ですw
明後日はよろしくお願いします。
私も電話いただきました!
よろしくお願いします!
頑張りましょう!
ですが‥またもや急な日程で明後日w
たまたま空いていたのでよかったですが断ったらそこで終わりだったのかなと冷や汗ものでした( ´△`)
私も決めるか否か悩んでいます。
悩みの種はどんなところですか?
宜しければ教えて頂きたいですm(_ _)m
私は正直迷っています。
みなさんここに決めますか?
12卒の方は年明けに行なったと言ってた気がします。
ちなみにホームヘルパー2級は、自分で取得するのか分かりますか?
これは、会社で受講機会を設けてはくれませんよね??
自分も状況が全く一緒です
入社承諾書27日までですね
みなさん、どうされますか ( ’Θ’ )
何月頃にあるかわかる方いらっしゃいますか?
今日、宅急便で書類が届きました。
日付が10日になっていたので、電話の時点ではまだ発送されていなかったみたいです。
6日に内定の連絡を頂き
本日書類が届きました♪
というか一次から何日くらいで通過の連絡はいただけるんでしょう‥?
諦めて切り替えるか否か曖昧なこの時期が一番もやもやしますw
私も6日に電話で内定の連絡頂きましたが、書類はまだ来ていません(;_;)
私も内定をお電話で頂いたのですが(6日に)、書面通知がまだ届かなくて・・・
確認した方が良いですかね??
人事の方も印象がよかったです!
すごく気になります。
緊張しますよね…(>_<)
別の意味の緊張というか。。(笑)
にしても最終までテレビ電話には驚きです。
わたしは最終まで進めないとは思いますが…やはり面接官と面と向かって話せる地域に居る方の方が「強い」気がして止みません…(>_<)
マイクをまわして順番に発言という形をとらざるを得ない上に画面を挟んだ中継ですし討論にはあまり向いてないですよね‥w
おそらく近年から取り入れられた新しい方式なのでしょうが
私も本日の選考がテレビ電話を使ったものでした。
はじめてだったので驚きました!笑
マイクを持って話すため、少し緊張しました(;´Д`A 笑
地元でやってくれるから助かるな~と思っていたら、なんとテレビ電話で面接でした。
しかもテレビ電話でグループディスカッションだなんて…(笑)
ちょっとびっくりしました。
どなたかテレビ電話での面接を経験された方いらっしゃいますか?
次回選考もテレビ電話なのでしょうか…(>_<)
わたしも、2日前に連絡来てびっくりしました。
地元でやってくれるだけありがたかったですが…。
今日はがんばりましょう(⌒‐⌒)
通過のお電話いただいたのですが「次の選考は明日です。」には驚きました‥。
ググってそういう批判的なコメントが出てこないところの方が少ないように思いますよ(汗)
そのコメントを見た上でこの会社で頑張りたいか頑張れないかだと思います(^ω^)
薄給だとか、ボーナスがかなり少ないですとか
ほかにもあまり良くない書き込みが目立ちますが
実際のところどうなのでしょう?
ありがとうございます!!過去の書き込み見たらすぐにわかることでした(>_<)すみません!
私は大阪で受けたので大阪支店に送りました。
どっちに送っても大丈夫みたいですが、基本的には説明会を聞いた側(関西なら大阪支店、東京なら東京本社)に送るそうです。