会員登録すると掲示板が見放題!
ケンコーコムには304件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの10件の本選考体験記、6件の志望動機、3件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
説明会で「エントリーシート持参」って書いてあるんですが、それらしきものが見当たりません…。履歴書を持って行ったらいいんでしょうか?
誰か知ってる方いましたら教えてください!!
個人面接なんですね~。私は今日面接行ってきます!
緊張します。。
今後は個人面接のみみたいです。
そうなんですかぁ☆
やはり最初は集団面接なのでしょうか?
私も今週受けますよ!
私も受けたんですが、私は今日来ましたよ!
私も心配になって一度、電話で問い合わせたんですが、適正審査の結果が遅れているみたいでした。
内定おめでとうございます!
羨ましい~。
私は今、3回面接を受けて結果待ちの状態です。
志望動機は、健康食品に昔から興味があったということと、E-コマースという新しいビジネススタイルに魅力を感じたことかな。
ありがとうございます
昨日連絡を頂きました。一安心が出来ました。
頑張りまーす☆
3月10日に面接を受けました。
結果は確か合否に関わらす一週間後に届くと思いますよ。
私は面接を受けましたが、また連絡いただいてないです。
結構連絡が早いようですが、すごく不安です。
教えていただけますか?
住宅補助もないと聞くし
生活に支障をきたすことはないんすかね?
15日の面接、お互いに頑張りましょうね!
そうですね~。会社の情報というか雰囲気は部署に関係なく風通しは良いみたいですね。
会社全体は驚くほど静かなようですが、それは顧客サービスで常にお客様と電話で対応しているから、後ろで楽しそうな声とか聞こえて来たら良くないので、静かにするように配慮しているようです。
リフレッシュルームでは、和気あいあいと会話をしているようです。
って、会社の情報かどうか分かりませんが、参考になれば嬉しいです。
リロさんと同じく、15日に二次面接です。
まだベンチャー企業ということで
会社の情報も少ないですので、
みなさんの得た情報など交換しませんか?
とりあえず、お給料は年棒制で、ボーナス無し。
住宅手当も給料に含まれています。
昇給は、その人の1年のがんばり(成果だけでなくプロセスも見てくれる)
で決まるそうで、会社の業績には左右されないそうです♪
それから、残業代は30時間を越えた分が出るみたいです。
新卒採用は1つ上の代の人から始まったそうですよ。
他に何か情報がありましたらぜひ教えてください!
15日に二次面接に挑む予定です★
昨日、一次面接受けてきました!
早く行き過ぎてしまったのにも関わらず、30分繰り上げて面接してくれました。
雰囲気もとても良かったです☆
なんとか力を出し尽くしてきました!!
緊張しすぎて深々とお辞儀をしたら
笑われてしまいました(笑)
リロさんも明日頑張ってくださいね♪
面接頑張ってきてください!
って、もう終わってしまったかな?笑
私は2日に面接です!頑張ります★
非常にドキドキしております…☆
私は説明会から約一ヶ月後に筆記試験&書類選考通過のメールをいただきました。みなさんとちょっと連絡の仕方など違うみたいで、すっごい不安です。。頑張っていってきます!
’07新卒では面接1弾目ですかね☆
確かに今年の面接の情報とかないので不安ですね。。
でもまぁ、きっと和やかムードな気がする!
がんばりましょうね!!
私は大阪から東京まで行くのですが、
1次面接から交通費が出るなんてビックリしました。
良かった~(>_<”)
ひゃ~;; 皆さん頑張ってきましょうね!!
私も先ほど面接の日程が決まりました!
質問とか、形式とか分からないので不安です。。。
お互い頑張りましょう★
電話での連絡で、面接の日時も同時に決めましたよ。
面接かぁ~緊張。
もう受けられた方はいますか?
適性検査の結果と同時に、面接の案内とか来ましたか?
はじめまして!私は東京で説明会と適性検査を受けさせてもらいました。その5日後にお返事いただけましたから、そろそろさちさんにもお返事が来る頃だと思いますよ☆お互い頑張りましょ!
はじめまして!
16日の東京での説明会&適性検査を受けさせていただいたものです☆
私の場合は21日にお返事いただけましたよ。5日後だったので、さちさんにもそろそろお返事届く頃だと思いますよ
結果は2月中って言ってましたけど、
連絡来た人いますか?
自分も適性検査不安です。SPIのようですね。
説明会から適性検査があるようで不安です
以上ご報告まで。
ありがとです★まぁ、人生先は長い!!30年後の自分が笑っていられれば結果オーライだと私は思います。頑張っていきませう。では。
頑張ってくださいね!
言い忘れていましたが、たしか毎年年俸の額は異なるそうです。きちんと毎年評価をして上がるか下がるかするそうです。ただ、評価といっても顧客サービス部の場合、売り上げなどのノルマがあるわけではないそうです。評価の方法は詳しくはわかりませんが。月給制ではあまり下がることはないのでこれは年俸制の特徴なのかもしれませんね。
重ね重ねのご回答、ありがとうございます。
私も最初は給料を全く、気にしないで就活をしていました。
ところが、(他社ですが)内定を貰った後になって、
住宅系のサポートが給料に組み込まれている形であることを知りました。
そこで家賃や光熱代とかシュミレーションしてみました。
都会で一人で生計を立てるにはまさに○○CMのお金は大事だよ~って感じです。
ケンコーコムへの選考状況はこれから説明会に臨む状況です。
年俸制ならではの評価の透明性、昇給の実現可能性など、内定が出て実際に働くことを想定した上での視点で臨むつもりでいます。
まぁ、調べているうちに、住宅手当などない会社の方が多い気がしてきました。ですので、前向きに考えていきたいと思います!
年俸制については、私は実家通いであることと、仕事をするのはお金を稼ぐのが第一の目的ではない(この考えは甘いと思いますが、自分が大きくなるための勉強が大きな目的です)ということで、給料についてはあまりこだわって就職活動はしませんでした。年俸は、月給の会社と比べてもそこまで変わらない、新卒では平均的な金額だと思います。年俸制はボーナスも残業代も含まれていますが、残業代に関してはある設けられた時間以上残業をした場合はその分の手当てはつくそうです。
年俸制のメリット(?)はもしも残業をしなかった場合でも給料にあらかじめ組み込まれているので、残業をしていないのに残業手当をもらえる、というわけです。残業はどの程度あるのかと伺ったところ、ブームによるそうです。なるほど、といったかんじですよね。
確かに人件費削減のために採用しているという話は耳にしたことはあります。面接の時に年俸制をとっている理由や年俸制のメリットを聞いてみて、不安を解消してみてください。現在の選考状況はどのようなかんじなのですか?
やっぱりですか。どこの企業さんにも選考受けてからだと人事の人に聞きづらい類の情報はホント予め公開してて欲しいとこの頃思います。いくらやりたいことと言っても社会人になってまで、貧乏学生みたいな生活するのは…というのはワガママでしょうか。あと、もう一点気になることがあります。こんぶさんは年俸制のこと詳しく知っていますか。一般に企業は年俸制は人件費削減のために採用するのが本音だと聞きます。その点の不安な点はありませんでしたか。
お金のことばかりですみません。一人暮らしをしていますと、超リアリストになってしまって…
住宅手当はないですね、たしか。
私は実家通いです。
他の福利厚生は・・・、たしか産休はなかった気がします。
現在私は首都圏で一人暮らしをしています。こんぶさんは実家通いですか。正直都内で一人暮らしするに辺り、住宅手当てや借上社宅などないと家賃を全額自分で持つことになるので、生活は厳しくなる気がします。もしこんぶさんかどなたか住宅・福利厚生に関する情報を知っていたら教えて下さい。
ありがとうございます!
頑張れ頑張れ☆
返信、ありがとうございました。嬉しいです
わかりやすい説明でなんとなく雰囲気把握できました。
とにかくやれるだけ、やってみたいと思います!
こんにちは☆質問にお答えしますね。
面接中に、「あなたは接客向きの性格だからこの仕事には向いているね」みたいに言われたような気がします。オペレーターも接客ですから、明るさ、元気、はきはきしていることなどが大切かもしれませんね。あとは、お客様のために親身になれるかどうか、ですかね。でもこれはどこの会社でもそうだと思いますけど。人の気持ちを大切に考えることなども大切だと感じました。内定をもらった後、まじめさもアピールしてみましたが、まじめさはそんなに求めていないといっていましたよ。
ここは社員さんの平均年齢が30歳くらいだそうで、役員の方も30歳代の方で、若いな~という印象です。社長さんとかとも席が近くて(社長室などはありません。)、たまに敬語を使わないで話してしまうと、社員さんは話してくださいました。そんなフランクな雰囲気の仕事場です。新商品の試供品のようなものももらえるそうです。
確かに、エントリーシートに書きたいことが沢山あるのに、何を書こうか迷っています。。
<こんぶさんへ
内定おめでとうございます
さしつかえなければお聞きしたいのですが、会社の方針としてはどのような人材がほしいのか、気づくような事があったら何でも教えていただけませんか?お願いします
はい(^-^)ご健闘お祈りしています!
なんだか色々質問しちゃってすみませんでした!!
面接に進めた時には、また是非ともお願いいたします!!
受験者数についてはちょっとわからないです(・・:)すみません!志望度が高いならきっといい志望動機が書けますね☆ちなみに面接でも志望動機を聞かれましたよ。面接が決まったらぜひまた書き込みしてください。