会員登録すると掲示板が見放題!
ケンコーコムには304件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの10件の本選考体験記、6件の志望動機、3件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
知ってる方いましたらお願いします(T_T)
福岡組はもう皆さん連絡きたんでしょうか?
頑張りましょう!
さすがにもうダメだと思って気持ち切り替えてしまっていたのでビックリしました!
なんか、過去の書き込みを見ると連絡が遅い会社みたいですね(>_<)
もう連絡してみたりしましたか?私はまだなにもしてませんが(´д`)
通過された方いらっしゃいますか?
合否に関わらず連絡と言われたような気もします。
私も4月3日に東京で一次面接を受け、現在2週間経った状態です。これはこちらから確認電話などをしても良いのでしょうかね(^_^;
気長に待つとはいえもうすぐで2週間経ちます…笑
さすがに諦めるべきなのか(´д`)
皆さんどんな状況ですか?(>_<)
丁寧にありがとうございます。
実は、今日提出してきたので、すでに選考が始まっていたらと・・・気になっていました。
お互い通過できると良いですね。
福岡での選考を希望してますが、まだ何も連絡はいただいてないです。友達は今週の頭くらいにメールで提出して、受け取ったことの確認のメールはきたらしいですけど、明確な締め切りの指定がないのでまたESの結果をだすには早いのかもしれないですね。
教えていただきありがとうございます!
では私も気長に待つことにします!
私は1週間くらいって言われて昨日1週間経ちましたがまだ来てないです!合否に関わらず連絡だったと思うので気長に待ちます(>_<)
先週の金曜日に説明会受けたのですが
〆切は説明会から1週間以内でしたっけ?
自分も昨年の12月の合説で知ってから、直ぐにエントリーをしたものの、未だに全く何も連絡がありません。
説明会やセミナーなど何も情報がありませんよね・・・。
福岡の商品部アシスタント職でした。書類選考の結果後、面接をしました。オンラインで東京の女性担当と同日に上司になるだろう男性の面接でした。面接はフツーの内容でしたのでとくに焦ることはなかったですが希望とミスマッチ感があり、できれば辞退を考えていましたが、面接結果次第でよいか、、と先延ばしにしていたところ向こうから電話がありました。「応募いただいたの商品アシスタント職は人数が多いため別の仕事でもいいですか?」とのこと。詳しく待遇を聞くと同じような仕事内容なのに時給でパート扱いとのことでした。もう一度面接に来てくださいとのことでしたが、断りました。2012年2月現在でも同じ職種をずっと変わらず募集していますね。決まらないのか退職者が多いのか。。。
ベンチャーという土壌は一度経験したのでやはり同じ辛い経験をしたくないという思いもあって慎重に面接で質問をしましたが、ベンチャー色はかなり強いです。
定時退社は夢の話のようですし、待遇も業界では低い方と他の方の評価にもあります。
福岡オフィス希望なんですが興味がある会社なだけに少し不安です((+_+))
私も福岡のサポートセンターを受けてみようとおもっている一人ですが、その後どうでしたか?面接は何回かあるのでしょうか?
残念な場合、封書でくるのでしょうか。
今日、朝のニュースでケンコーコムの話題があったと知人から伺ったのですが、
どうやらまだ選考中で、採用人数も20名とかなり絞られるみたいですね。
激戦だと思いますが、オフィスでお会いできることを祈っております。
面接に行ってとても印象がよい会社で働きたいと思っていたので合否の知らせがなくとてもあせっていたところ、この掲示板にいきあたり私も安心しました。
連絡が遅いのはやはり不安ではありますが、良い方に考えて待ちましょう。オフィスでお会いできることを祈ってます。
お返事どうもありがとうございます。
面接終了後、1週間~10日に合否に関わらず連絡、入社予定日は9日、
オープン16日までは研修ありとのことだったので疑問に思い、
担当の方に昨日メールをしたのですが返事もなく・・・
同じ境遇の方がいらっしゃって安心致しました。
どうもありがとうございます。
私も受けましたが返事をいただいていません。
今週末まで待ってみようと思います。
どなたか受けられた方いらっしゃいますか?
残念ですが、役員面接で社長さんがおられなかった時点でボーダーラインの学生だったのかもしれません。
役員まで進まれる方は頑張ってください
これで最終なのか、まだあるのかが気になります。。
例年通りだと2回でおわりっぽいですけど。。
通過した皆さん、がんばりましょう!
今日連絡いただきました。驚いています。
私も諦めています。しかし、駄目でも連絡くると思っていたのでちょっと不信ですね。
私も連絡こないです^^;
私はもうだめだったと思っていますが、一ヶ月以上なんの連絡もないのでもやもやしています・・・
8日に受けました^^
二人の社員さんと、30分強ずつ面接しました。
おめでとうございます☆
いつ選考うけられました?
一次面接は、社員の方との会話の中で自分に関する新しい発見がたくさんありました!これから受けられる方も、肩肘はらず、楽しまれると良いと思います(^_^)
皆さんESは手書きで記入しましたでしょうか?
ありがとうございます☆なんか不安だなぁ自己分析そんなできてないので・・
1時間半は長いですね・・そして三名とかですよね。。
1次面接以前に終えて結果待ちの者です。
私の場合はかなり突っ込んで聞かれました。
なぜ?他には?どうして?どう思う?
の連発です。
きついですが、自己分析の必要性を改めて感じさせてくれました。
ちなみに私は面接時間1時間半程でした。
ガンバッテ!
面接が一筋縄ではいかないみたいなので緊張してます。過去の書き込みを見ると、いきなり社長が面接されたりもするそうですし・・・
面接どんな感じでしょう
でももう1カ月以上たってるのに。明日は3月だし。なーんにも音沙汰なし。
今はもう他の企業の選考に集中してます。
1月22日の説明会、筆記試験を受け、2月上旬に通過の連絡をいただきました。2月15日以降に面接の詳細の連絡が来るとのことですが、まだ来ていません。
もう1ヶ月以上たってますね。そんなに遅いと、企業自体に不信感を持ってしまいます…。不安な気持ちで待ってるんだから、できるだけ早く結果を教えていただきたいですよね。あまりサクサク進んでも、ちゃんと見てるのかなと不安になりますけど…就活生のワガママです。笑
私は今まで企業に選考結果を問い合わせたことはないのですが、それだけ遅いと、聞いてみても良いかもしれませんね。
合否どちらでも連絡するみたいなのに
結果はいつ頃届くかなど、いろいろ聞き漏らしているので不安です。
どなたかご存知でしたら教えてください!
通った方、頑張ってください☆
まだ慌てるような時期じゃないのでご安心を。