会員登録すると掲示板が見放題!
ピープルスタッフには669件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの11件の本選考体験記、6件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
おはようございます。
昨日お返事しようとは思っていたのですが、パソコンが固まってしまっ て、また再起動させようと思っていたのですが、バイトの時間になっ てしまったので朝になってしまいました。
ごめんなさいね。
細かく質問の内容を書いて下さってありがとう!!
どの企業にも当てはまると思うので、全部メモをさせていただこうと
思っています。
茶弁さんは貴社が第一希望なんですよね?
内定もらったら他の選考はもう止めてしまうのですか?
来週から少しずつ再開です。
試験が苦手なので、どれだけ残れるか心配です。
前回は話の流れからの質問が多かったのですが、
?一人暮らしについて(大変なこと等)
?学科の勉強と違う人材派遣をなぜ選んだのか、他業界も受けているのか
?前回の選考から今日までで、人材派遣ついて理解を深めた事
?アルバイトについて(苦労した点、学んだこと)
?部活について(苦労した点)
?長所と短所
?会社に入ったときに何がしたいか
?質問
といった感じでした。面接時間も他社に比べて長く、形式ばった面接
ではなかったので、丁寧に話しを聞いてくれているという安心感があ
りました。
この会社を受けるまではカッコつけて面接に望む自分がいましたが、
むしろその殻を破って、自分の人間味を見てもらったほうがいい方に
理解してもらえるのかもしれないと、今ごろ気づいたような気がしま
す。
今から私も説明会に行ってきます!NNNさんがどんどん説明会に参加
されているのを知り、私も負けないように頑張ろうって思います☆
おはようございます!茶弁さん!
毎日この画面はチェックしていますよ。
選考とうとう最終ですね。
体調管理しっかりして望んでくださいね。
私は茶弁さんが通ると思っていますよ。
最終は、意思確認みたいな感じだと思います。
前回は何を聞かれたのですか?
良かったら教えて下さい。
本とこの時期覗いている方はいるのでしょうかね?
私は自分が受ける会社を必ずと言っていいほどチェックしています よ。
日付けとか見て秋採用やっているんだとか自分の感覚で見ています。
私は、26日、27日、28日と説明会選考です。
今回は証券会社やビューティーカウンセラーなどです。
25日はあいにく違うので残念です・・。
本と一緒に働けたらよかったです。
19日の夜にパソコンのメールで最終選考の案内を頂きました。
携帯に電話がかかってくるものと思っていたので、かなり不意打ち
でしたが、ここ2、3日ずっと携帯を肌身はなさず持っていた生活
からは開放されそうです。
このページ、まだ覗いてくれてるかな?
さすがにこの時期になると書き込みがないので、どれくらいの人が
受けていて、どれくらいの人が採用されるのが全く今の状況がわか
らず、手探りで進んでいます。
次は25日だそうです。しっかり準備して悔いの残らないよう頑張
ってきます。
、
はい,わかりましたよ☆
いろんな業種の説明会に参加するのはとても視野が広がっていいこと
だと思います。私もそうやって一つ一つ自分の可能性を広げていきた
いなぁと思います(^^)
NNNさんが納得できる仕事に出会うことを遠くからですが応援して
ます!頑張りましょうね!
おはようございます!!
一つ前のメールが、N.CになっていますがNNNです。
登録されているままにしてしまって・・。
内容で分かったと思いますが、すみませんでした。
兵庫なんですかぁ・・。
それはそれは遠くから・・。
県外でもどんどん受けられて羨ましいです。
一人暮らしとか出来ないし、お金掛かるから・・。
結果はまた微妙な1週間以内ですよね。(^^;)
私は全然違いますが、次の選考はビューティーカウンセラーです。
なかなか自分に合う職業を探すのは難しいですね。
昨日から喉の調子が・・。
風邪ひいたかな・・。
大学は兵庫なんです☆ますます遠いですよね(^^;)
なので名古屋に行くときはちょっとした出張のような
感じなんです。行く度に名古屋の活気を感じるし、
ますます名古屋が好きになってきています。
これからもどんどん行くつもりです(^^)
今回の選考が受かれば、次は最終だそうです。皮算用
をしていても仕方がないので、今はあまり考えない
ようにしていますが、結果が来たらまた報告します
ね☆ほんとに寒くなってきましたね。風邪を引きやす
い時期なのでお互い気をつけて頑張りましょうね!
毎日一日に一度このサイトに目を通すことが私の日課に組み込まれてきた気がします。(^O^)
茶弁さんからの返事楽しみにしています。
昨日はお疲れ様でした。
思っていることが伝えられて良かったですね。
自分に自信があり、後悔が無い時はたいていの場合OKですよ。
まだ選考は続くのでしょうか?
返事が待ち遠しいですね。
三重となると、はいでは明日会いましょうと言う訳にはいかず遠いというのは辛いですね。
でも、名古屋の大学ですよね?
美味しいお店にいつかいける日が来るといいですよね。
名古屋で受けることがあれば、良かったら紹介してくださいね。
興味が出るかも知れないので。
朝晩は、寒い日が続くので健康管理には気をつけて下さいね。
実は今日、選考があり名古屋に行ってきました。
選考はNNNさんが書きこんでくれた通り、1対2の個人
面接でした。雰囲気も良く、自分の言いたい事が全て
言えたので、これでダメでも後悔はありません。
そのなかで、新卒からの中途採用についてお聞きして
きました。やはり、中途採用は新卒からだと最低でも2年ほどいろんな業界で働いてきた場合に適用される
ようです。なので、何年か後にこの会社を受けてみる
という可能性が残っていると思います。
別会社の説明会についてですが、
説明会後の選考も大阪や東京になってしまうと思いま
す。今後の事を考えると名古屋近辺の人材派遣会社の
説明会に参加されたほうがいいのかもしれませんね。
その事については残念ですが、私は情報を持っていま
せん。でも、私は今後も大阪だけでなく、どんどん情報を集めて名古屋の会社説明会に参加していくつもり
ですのでどこかで一緒になることがあるかもしれません☆その時はまた、名古屋の美味しいお店でランチを
食べながら熱く将来を語りましょう(^^)
おはようございます。
朝だというのに外はかなり真っ暗で、大雨が降りそうな天気です。
人材派遣についてですが、お仕事的にはこれから伸びる業界だと思うので、行けたらなっと思っています。
大阪ですかぁ・・。
かなり遠いですね。
説明会選考だけ大阪なのですか?
名古屋での勤務はないのでしょうか?
茶弁さんと働けたらなって思いますよ。
次の選考はいつなんですか?
もう終わって結果待ちの状態なのでしょうか?
茶弁さんなら人柄が非常に良かったので、成功を祈っています。
最悪、派遣から正社員の道かも知れません。
何処かでまた茶弁さんと会えたらいいなぁ~。
はい、三重の茶弁です☆
NNNさんは人材業界を希望されているのですか?
私はそうなので、人材派遣をしている別会社の秋採用をリクナビ上で2件見つけて今月中にある説明会に参加しようと考えています。開催地が大阪でNNNさんにとっては遠いかもしれませんが、参考までに☆
「中途採用はある程度経験を積んでから」というようなことを担当の方がおっしゃっていましたが、オオナカさんに一度相談をしてみるのもいいかもしれません。
今の時期は採用人数、企業の選択肢が狭くて大変ですが、探せばまだまだあるのだと、前向きに考えていくしかないのかもしれませんね。
茶弁さんおはようございます。茶弁さんは三重の方ですか?もし違っていたらごめんなさい。遅刻はやはり大きいですよね。直接8階会場に行っていたらぎりぎりセーフだったかも知れません。って甘いかもしれませんが・・。9階会場で少し待たされたので・・。でもどんな理由であれ、例え新聞を読んでいたとしても遅刻は遅刻ですね。本とショックですよ・・。中途採用もあるような事、面接の時に言っていたので中途でも行きたい位です。もうあとが無いのでかなり憂鬱ですよ・・。
NNNさんは私と選考で一緒になった方ですね。あの後、一緒にご飯を食べて、頑張ろうねと励まし合っただけに、私も残念です…。
一緒に話しをして、すごくしっかり自分の意見を持っていて、話をしやすい人だと思っていました。
「たら」、「れば」はないですが、遅刻が無かったら・・とは思います…が、きっとNNNさんの人柄を評価してくださる会社はきっとまだまだあると思います。(一緒に話したときの印象からもです)
私もどうなるかわかりませんが、この会社が第一希望なので、この後の選考に向けて、みんなの分も責任を持って頑張ろうと思います☆ありがとう!
NNNは連絡いただけませんでした。凄くショックです。でも、当日遅刻をしてしまったし、それで受けていても受かった気にはなりませんでした。筆記も余裕があり最後までは出来ましたが能力は無いのできっとそのせいもあると思います。茶弁さん良かったですね。私は本と残念で仕方ないです。茶弁さんとお仕事できなくて残念です。次は集団ではないでしょう。きっと個人だと思いますよ。情報は知らないですが・・。良かったら内容とか教えてくださいね。私も受けてる気になって、応援していますよ。もう選考に残っているものが無いので、またいちからやりなおしですよ・・。
前回の選考(10月30日)から一週間の間に連絡を頂けるとのことだったので諦めていたのですが、今日の夕方に通過の連絡を頂きました。NNNさんはどうでしたか?
次回の面接について聞き忘れたのですが、過去の例の通り、次は集団面接なのでしょうか?わかる方いましたら教えてください、お願いします(__)
あの後に実は私も、選考通過の連絡を頂きました。
筆記はともかく、面接の方で私はかなりテンパって
しまって諦めていた分、嬉しいです☆
明日このページを見るときはもう選考が終わっている
のですね。未内定さんにとっても、明日の集団&筆記
が納得のいくものである事を祈ってます(^^)
20日に名古屋で筆記と集団面接受けた者です。昨日、お電話で選考の結果(通過通知)頂きました。一週間経っていたので諦めていましたし、正直忘れかけていました・・。筆記は恐ろしいくらい空欄で筆記だけなら確実に落ちていたと思うくらいひどい出来でした。ですから、人物重視ではないでしょうか?次回は、また筆記と集団面接だそうです。選考長引きそうですね。茶弁さんは通知きましたか?お互い頑張りましょうね。
一次選考の結果連絡が来たという方があれば、書き込みお願いします。
筆記は以前、書き込みがあったものと違っていて、説明会ごとに変えているようですね。
とんでもなく、上がってますね。
株については、よく分からないんですが、
パソナさんの株価を越えましたね。
すごいことなのかな?
人材バブルなんでしょうか?
初めまして・・・私は新卒派遣ではなかったのですが、現在ピープルさんのスタッフとして働いている派遣社員です。派遣って、スキルアップ、ステップアップできて、とても魅力的と思われるのはよく分かります・・私もそう思います。しかし、ずっと派遣社員として働くつもりなら良いですが(同一就業場所:3年以内という規制もなくなりましたし)、正社員に転職されるつもりなら、かなり不便ですよ。。。契約期間という制約で転職がかなり制限されますしね。それにやはり派遣社員って、なんやかんや言っても、待遇、仕事内容で正社員との格差は痛感します。割り切らないと大変ですよ。
懇親会では、お会いできなくて、残念でしたよ。
当日は、社長のお話を聞いたり、自己紹介などをしたりしましたね。
最後に、出席者のみんなで、ランチに行きました。
みなさんと、楽しくお話ができて、良かったですよ。
先輩社員の方から、仕事について、お話を伺ったりもして、とてもやる気が出ました。
11月には、お会いしたいですね。
あまりにもお久しぶりすぎて皆さん僕の事をお忘れのことと思いますが、いろいろ忙しくて、8月8日の懇親会にも出席できずじまいでした(><)
やまちゃんは行ったそうですね?
懇親会はどんな感じでしたか?
僕は行けなかったので、今後の予定を電話にていただきました。本格的な懇親会は11月ごろにあるそうですが・・・。
懇親会に行った皆さん!
ぜひ、感想をお聞かせください☆
男性の出席者は僕だけでしたが、みなさんとても
良い方で、すぐ仲良くなれました。
うれしかったです。
ピープルスタッフは秋採用も予定しているらしいので、
まだまだ内定者は増えるみたいですね。
楽しみです。
僕は出席しますよ。スーツで行きます。
どんな人が来るか楽しみですね。
私は辞退したので参加しませんが、懇親会の案内には服装について何の指示もないのでスーツで行った方がいいですよ。楽しんできて下さいね。
服装はやっぱりスーツですよね?
ありがとう♪しっかりしているって多くの企業の面接官にいい意味でも悪い意味でも言われました。自分ではそんなにしっかりしているとは思っていないんですけどね☆でも、そのお陰で幾つか内定を頂いて、悩んだ結果メーカーの海外営業職として来年から頑張ることにしました。ここと違って男性中心の企業で女性の私が大手企業の総合職として働くことに不安はありますが、世界を舞台に活躍することが私の夢だったので挑戦しようと決意しました!!やまちゃんさんもちわわさんもピープルを引っ張っていくだけの意気込みが感じられるのできっと入社後もいい結果を出していかれると思いますよ。お互い頑張りましょう。
これからについてですが、私は取り敢えず卒論を完成させます。今も卒論に取り組んでいるところなんですよ~☆来月末に海外旅行の予定があるので、それまでに卒論を仕上げておきたいです。更に、パソコンと英語の勉強もしたいですね。仕事は海外とのメールのやり取り中心なのでこの二つはしっかり勉強しようと考えてます。
返事ありがとう!
営業アシスタントですか。すごいですね。
実践トレーニングですよね。
経理の勉強かぁ。色々とやることが、たくさんあるみたいですね。
できるだけ、いろいろとやっておこうかなと思います。
>ひよこさん、志望の企業に受かって良かったですね!
ひよこさんが活躍することを祈ってます。
書きこみを見てますと、ひよこさんは、とてもしっかりした方だと感じたので、その業界でも大活躍できるんじゃないですかね。(どんな業界かは分からないんですが…)
では、みなさん、夏バテしないように、充実した夏にしましょうね!
私は内定を頂いたのですが、先日辞退しました。
元々人材業界への就職を希望していたわけでは
ありませんでしたし、志望業界から内定を頂けた
のでそちらに入社することに決めました。ここには
色々とお世話になったので、これからもこまめに
チェックするつもりです。アイさんも志望する
企業に入社できるといいですね☆
やっぱりパソコンはできるようにしておいたほうがいいですよね!
僕は営業アシスタントのアルバイトでもして4月までに営業に少しでも慣れようと思っています!
しかし、なかなかいい条件の営業アシスタントが見つからないんだよなぁ(><)
どなたかいい営業アシスタントのアルバイト知りませんか?
あっそれと、OB訪問した方に聞いたんですが、入社までに「経理」の勉強をしておいたほうがいいらしいですよ☆
それではまた!!
こんばんは、アドバイス有り難うございます。
29日に選考会なんで、それまでに纏めておきます。
ひよこさんは派遣会社に就職するんですか?
他社の新卒派遣面接を受けた友人に聞いてみたところ、新卒派遣の面接では自己PR、なぜ新卒派遣を選んだのか?、どういう企業を回ったのかということを聞かれるようですよ。頑張って下さいね。
はじめまして。過去の書き込みはあまり役に立たないと思いますよ。アイさんは新卒派遣を希望されているんですよね?過去の書き込みは新卒正社員の選考についてのことなので新卒派遣の選考とは違うと思いますよ。
こんにちは!
選考のことについては過去の書き込みを見たところ、会話のような感じみたいです。
一例では「最近気になる時事問題や趣味」
を答えたりするそうですよ。
初めて受ける会社なので、ちょっと不安…。
活動を始めたのが遅かったので、焦り気味…。
ちなみに、説明会のその日に一般常識と適性検査、
面接があります。
派遣と言えども、厳しいかもしれないですね…。
履歴書持参しなくてはならないのですが、
志望動機とかどう書けば良いのでしょう…。
お返事ありがとうです☆
他の派遣会社の掲示板には沢山新卒派遣のことが
書き込まれてるのにーと不安だったんで、嬉しいです!
私も真剣に新卒派遣を受けるか考えます!
ところで選考のことで何か知ってます?
面接とかは一般企業と同じようなことを聞かれるのでしょうか…。
こんにちは!
此処に書き込みするのは初めてなんですが、
私は今月29日に説明会へ行く予定です(遅)。
私もできれば新卒正社員になりたくて色々と検討中ですが、
新卒派遣のお話も聞こうと思って。
その日当日に選考会も行う予定なのですが、
受けてみようと思います。
まだ選考も受けていないし、講座も受けていない
私ですが、ちょっと言ってみました。
私は受けるか迷い中です。派遣ってとても魅力的だと思うんですけど、周りにここで派遣をしてる人がいなくて。実際どうなんでしょう。新卒派遣の選考はみんなが受かるわけではないんですよね?選考を受けられた方や、講座を受けられた方がいたらお話聞かせてほしいです!
燃えてますねー。僕も今のうちから、いろいろ勉強しておこうかな。
パソコン以外に何をやっておこうかなー。
みなさんは、入社までの期間をどんな風に過ごすんですか?
よかったら、教えてくださいね。
確かに、人材派遣業界は女性社員が圧倒的に多いですよね!派遣スタッフの大半が女性で占めているからでしょうね。男性は派遣なんかされたくない!という正社員希望が大半だから少ないんでしょうねぇ~!
僕は、そんな男性の人材派遣に対する低い認知度やイメージを払拭したいと考えています。
目指せ!人材ビジネスの風雲児!
メール遅れてごめんなさい!
内定者同士の集まりは確か、7月の終わりごろにあると人事の方に聞いたんですが、内定承諾書を出してから何の連絡もないから一体どうなってるんでしょうねぇ~?
はい。僕もチワワさんと会えるのが、とても楽しみですよ。
内定者の方とお会いできるのは、いつになるんですかね。
10月1日なのかなぁ。
本当に社長がそう仰ってたとすると、男性社員の方はちょっと仕事しづらそう。経験上多少はそう感じていらっしゃるのかもしれませんけどね。でも、人材系はどこも女性社員が多いんですよ~。女性の社長もいらっしゃいます。一方、他の業界(商社、メーカー)は圧倒的に男性社員中心ですよね。だから、社長が男性を軽視しているというよりも、人材系には女性の特性が向いているってことでしょうね。男性が少ないからって心配することないですよ☆
へぇ~そうなんですかぁ。OB訪問した男の方は直接、日比野社長から聞いたみたいな事を言っていたので本当にそうなのかと思っていましたよ☆
「女性は一度に複数の事ができるけど、男性は一つの事に集中するタイプが多いから要領が悪い生き物だと思うよ~。」って言われました。
確かにそう言われてみるとそうなのかも?って思っちゃいました。
まぁでも僕は男として選ばれたわけですから全力で頑張りたいと思います!
ひよこさん!共に頑張りましょうね☆☆☆
女性社員が多いのは、男性よりも女性の方が優秀ってわけではないですよ。私もOG訪問しましたが、その時、スタッフは圧倒的に女性が多いから自然と社員も女性が多くなったと聞きました。元々ピープルはウーマンスタッフという社名でしたから、スタッフは女性が多く、その相談相手となる社員は女性の方がいいわけです。同じ女性ならプライベートな悩みも相談しやすいですから。また、人を気遣い、サポートすることはどちらかというと女性が得意とする範囲ですよね。
でも、今は男性のスタッフも増えていますし、体力があるのは男性ですから、今年は男性社員も積極的に採用されているのだと思いますよ。勿論、男女共に会社の期待に応えてくれそうな人というのは大前提ですよ!!
ピープルスタッフって女性社員の方が大半を占めていて、男性社員の方がほんの一握りって聞いていたもので、やまちゃんさんがいるという事で心強いです!
OB訪問したんですが、去年はちなみに男性社員の採用が1人だったらしいですよ!
どうやらピープルスタッフ社長の日比野さんが「男性よりも女性の方が優秀だ」という考えをもっているので女性社員が圧倒的に多いらしいです。
しかし、今後、企業がさらに飛躍するためには男性社員の営業力も必要不可欠なので、期待に応えてくれそうな男の人だけに内定を出しているということをおっしゃってました!
その話を聞いたときに男である僕が選ばれたということがとても光栄なんだと思いましたよ!
来年4月からやまちゃんさんと同じ職場で働ける事を楽しみにしています!共に頑張りましょう!
僕は男です。
内定もらっていて、入社するつもりですよ。
男の人で内定をもらってピープルスタッフに入社しようと考えている人いますか?
さっそくお返事ありがとうございます!!
OB訪問で詳しく聞いてみたいと思います。