会員登録すると掲示板が見放題!
雪印種苗には828件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの19件の本選考体験記、12件の志望動機、5件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
遠いんで交通費次第ですかね…
交通費はでないですよね?
東京でやりました。
東京ですか?
私は30日に電話で連絡すると言われました。
ありがとうございます!助かります!
最終面接分だけでした。距離によって換算されます。
1次か面接から掛かったお金全部支給してくれる感じでしょうか?
ありがとうございます!
距離によって違うみたいです。
交通手段によって値段も変わりますが私は高い方で行った場合、余りなしくらいでした。
お二人共ありがとうございます。
確かに、入るまでわからないというのはどこも一緒ですね。
信じて頑張ってみようと思います!
自分もきました
ですね
やはり28日当日でした
やはりそうですか、、、
わかりました!ありがとうございます
おそらく28日ちょうどに来る感じですね
まだ連絡が来ていません。
当たり前といえば当たり前ですが、意外なほど感じの良い説明会だったのが大きくて、偽装の件を考慮しても目指しています。
それに、酪農とは互いに切っても切れないので、良くも悪くも事件に影響なく運命を共にすると考えますし、利益一辺倒でなく社会貢献を重視し続けているのは事実でしょう。
しかし、説明会や就活での情報収集だけで会社の実態の把握はできないでしょうし、本当のところは入社まで分からないというのが、この会社に限らない現実だと思います。
私もその面が気になっていましたが、説明会でその問題に関しては細かく丁寧に、きちんと説明してもらえましたし、社員の方の話を聞いて受けようと思いました。人によるとは思いますが…。
返信ありがとうございます!そうなんですね。
偽装があってこの会社は今後どうなのかなと、今更迷っていて、皆さんどう考えてるのかな、と思いまして。。
目指しています。28日までに一次選考の結果か来るそうなので、今はその結果待ち中です。
ご返信ありがとうございます!
今日アドレス送られてきました。
OpenESを提出する必要があります。
締切は4/23です。お間違えないように。
ちょっとわからなくなってしまったのでわかる方いらっしゃったら教えて下さい。
どこにも書いてないですよね、、
まだですよ!!
6月30日までに連絡するって言われました
20人ぐらい取りたいと人事の人が言ってただけです。
もう結果返ってこられたんですか?
何日後というより面接終わりにいついつまでに連絡しますとのことでした。期間的には20日後ぐらいです
自分に送られている2次面接の日程は全国で5/16が最速なのですがそれより早く選考が進んだのですか?
まさかとは思うけど雪印グループなだけにやりかねない
見送りするなら、人件費割いてまで面接する意味がわからない気もします。
けど、私の周辺もみんな落ちてます。
大幅縮小の可能性は大いにありますね。
なんか,今年は新卒採用見送りするんじゃないかって気がするんですけど,,,
僕も面接で落とされました...
研究職志望で落ちました...orz