会員登録すると掲示板が見放題!
雪印種苗には828件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの19件の本選考体験記、12件の志望動機、5件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
私は主に営業に興味があるという話をしてました。
あんなことがあったので、全体としてあまり取らない形なのかもしれませんね。
都合のいい妄想かもですが(笑)
次に切り替えます!
今連絡きて、ダメでした
駄目でしたけど。
不安で落ち着かないです
私は通過の連絡きたんですが企業側がヤケクソになってほとんど通過にさせてるのではと思い気になりました。
賞与なんかは記載通りとはいかないでしょうね…
(詳しくは検索してみてください)
なぜ調査の時に真実を明らかにしておかないのでしょうか。
第三者委員会に対しても隠蔽していたように見えてしまいます。
>あばばさん
きっと怒りを感じて転職されたのですね。
それとも次の選考に進むのをやめたという意味でしょうか。
どちらにしても私の意見が参考になったのであれば嬉しいです。
>みなさん
私とあばばさんは別の人間です。
誰が真実を伝えようとしているのか、誰が想像だけでものを言っているのか、この掲示板をよく読んで判断してください。
この掲示板上の真実と嘘は、文章だけでも伝わるはずです。
この会社を受けるにしろ受けないにしろ、嘘を見抜く練習になれば嬉しいです。
明日からはみなさんの情報交換の邪魔にならないよう書き込みを控えたいと思いますが、あと少しだけ許してください。
※連結売上高については私の認識が間違っていました。確認したところ正しくは全盛期の半分弱でした。申し訳ありませんでした。
まぁこの会社は反省して二度とこの様なことは起こしてはいけないと思います。種苗トップディーラーとして、模範となってほしいです。
真面目に働いている方が大半だとは思いますので、復活してほしいです
。では。
事件の報道がどうのこうの、売り上げがどうの、こうのの問題ではないです。
品種偽装という犯罪にも近い行為に手を染めながら、農家を騙して金儲けをし、農家から得た利益で飯を食う。
現状を見ればこの会社がやってきたことはそうで、この会社には社会的存在意義はあるのでしょうか。
すでに品種を偽られて形成された草地はいたるところにあるわけです。それで、牛の食い込みが悪いだの、サイレージの発行品質が悪いだのと、前提が狂っているのにもかかわらず、議論を重ねているわけです。
種から偽っているのは事実なのですから、根本的なことになります。
当たり前のことを当たり前に守れない、ないしは守ろうとしていない会社に存在価値はあるのでしょうか。
私は存在価値がないなと思い、辞めました。
新卒で入る会社ではないです。
ただ、そういう腐った感じが大好きで、革命を起こしたいという方にはむしろ向いているかもしれません。
腐った経営層に一矢報いてください。
必死ですね。
連結売上高は雪印アクセスを手放してるので、減ってますが、それを考慮したら事件前の水準の6000億に戻ってますよ。事件前は1兆2800億ですが、6000億弱がアクセスでしたので。
今回の事件は報道がほとんどなかったので、量販店でも雪印商品は変わりなく置かれてますよ。
ちなみに、内部の人間ではないです。
元社員の証言によって、調査報告書に記されていない偽装が発覚しました。1973年には既に偽装が始まっていたようで、執行役員が証言の内容を認めました。もはや受け継がれてきた伝統と言ってもいいでしょう。第三者委員会の調査すら、隠し事をしたまま乗り切ろうとしていたのです。隠蔽体質ここに極まれり。詳細はニュースをご覧ください。
学生のみなさんにお願いです。嘘を見抜く目を磨いてください。嘘を見抜ける人間が増えていかないと社会全体のレベルが落ちてしまいます。まだ社会を知らないみなさんが、自分の都合しか考えない大人に騙されないことを願っています。
ライバル会社の方ですね。
お疲れ様です。
一時的に業績悪化することはあるでしょうが、
本体が好調なので、雪印グループ自体はまだ経過を見る余裕はあるかと思います。
内部事情は転職会議などを参考にするのもいいですよね。
食品業界の不祥事は確かにダメージは大きいです。
森永乳業も数十年不遇でしたし。
雪印グループは働き方改革にはかなり努めているみたいです。それが一番大事です。
私の立場をお伝えすることはできませんが、第三者委員会の報告書を少しだけでも読んでいただくことをおすすめします。一部の人間だけで50種類以上の品種を偽装できると思いますか?第三者委員会の報告書には「悪質性」「組織的」「詐欺的」などの強い言葉が出てきます。要約すると「悪質性の高い組織的詐欺が、いつ始まったのかすら分からないくらい昔から当然のように行われている」という内容です。
>みなさん
内定をもらった会社に入るつもりで就職活動を終えたあとに、会社側の都合で突然内定が取り消しになるという最悪のケースも想定しておいてください。不祥事がバレた会社は業績が急激に悪化するので、新卒採用をいきなり中止する可能性があります。その場合、学生側の都合は当たり前のように無視されます。かつての雪印乳業がそうでした。
雪印乳業の集団食中毒事件、雪印食品の牛肉偽装事件、そして雪印種苗の品種偽装事件。雪印乳業は救済されたものの、雪印食品は解散して従業員は全員解雇されました。この二社は稚拙な品質管理や悪質な偽装によって会社がなくなってしまった代表的な例として、事件から長い時間が経過した今でも語り継がれています。食品業界では有名な反面教師です。つい先日もNHKが取り上げていましたね。雪印種苗がどうなるのかは分かりませんが、業績悪化は絶対に避けられません。
「内部告発なんて余計なことしやがって」というムードでは、会社が良くなるはずがありません。
会社の内情を知る方ですか??
おっしゃっている通りだと思います。
また、私たちが選考を通じてこの会社の実態知ることはおそらくできないでしょう。
入ってから後悔することのないよう、もう一度よく考えてみます。
ご忠告、ありがとうございました。
偽装と隠蔽は完治することがない病気です。「どうせ分かるわけがない」と農家を馬鹿にしながら、何十年も偽装を続けてきました。入社後、部署によっては偽装に関わるように指導される可能性があります。偽装は必要なことだと教育されてきた先輩社員が、貴方の教育係や上司になります。「バレなければ大丈夫」という悪質な考え方が、この会社のDNAに刻み込まれているのです。
今後は売上減少、ボーナスカット、賃金や福利厚生に関わる制度の見直し、優秀な人材の大量退職、更なる売上減少、というお決まりの悪循環に陥ることでしょう。
人生で一度しか使えない貴重な新卒カードを、この会社に使えますか?
でも選考進まれてる方は頑張ってください。
怖いですよね。。。
インターンシップ行ってない人の一次面接が5/10に全て終わるみたいなので、そことのバランスをとってるのかなーって自分で思ってます!
ありがとうございます!
までにって言うのが怖いですね…
5月11日までに発表ですよ!
どのように連絡されるのかは、すみませんがわからないです。
私はリクナビを通してのメールか電話かだと思ってます。
緊張していて聞きそびれてしまいました.
ここまで細かく伝えて頂きありがとうございますm(_ _)m
切り替えてきいましょう!
営業職でしたか・・・!!
私は一応研究職を志望したので、どうかわからないのですが
面接で聞かれたことは
志望動機長所などスタンダードな質問に加えて
誰かに怒られたときのモヤモヤはどう対処していくかや
研究者にとって必要なスキル?志はなにか
大学の学業や部活動以外で何かやったことはあるか、そこから得られたこと
とかですね。
どちらかというと履歴書に書いたことや、スタンダードな質問をどんどん深掘りしていくような感じでした。
私は昨日の面接で大失敗したので、、、ここで脱落になりそうです(T ^ T)
営業職希望です、札幌は今日ですよね?
希望職種被ってなかったらどんな質問があったか教えて欲しいです笑
千葉ですか!私は札幌本社で受けます!
研究・営業どちらに志望してますか?
受けますよ!千葉会場で
今返信してももう遅いと思いますが、お答えします。
冬のインターンシップ参加者です。
大阪のインターンシップ服装はスーツ行きました。
おめでとうございます!
残念ですが、あなたの意思を尊重したいと思います。
違う道を歩むことになりますが、お互いがんばりましょう。
わざわざ報告ありがとうございました。