会員登録すると掲示板が見放題!
インテリジェンス[ITソリューション事業部]には1118件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの47件の本選考体験記、32件の志望動機、12件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。


結果は二週間以内と言われてしまいました・・
書き込みありがとうございます
わかりました
ちょっと安心できました
頑張ります!
私もまだ表示されておらず、受けられていません。
同じ状態の人がいてホッとしました。
1週間以内に受けるように指示があったので、週明けには連絡が来るのではないかと思っています。
早く返事が来るといいですね(^^)
表示がまだないんですが、自分だけでしょうか?
説明会で志望動機は聞かれませんでした。
グループ面接は、社員の方々が話しやすい雰囲気を作ってくれます。
リラックスして受けることができますよ。
がんばってください。
2時間はすごい・・相当盛り上がったんですね。
私もかなり深く突っ込まれて自信なかったのですが、本日最終の連絡をいただいたので頑張ります。
きなこさんもいい結果でありますように。
正直事業内容や社員の方からお話を聞いてから
志望動機を固めたいと思っているのですが、
グループ面接はどのような内容・雰囲気なのでしょうか。
ご存じの方教えてください。
私も宿題は出されませんでしたよ。
ちなみに私は一時間の面接予定が二時間も面接しました。かなり深く突っ込まれて自信はないです。
宿題を言われなかったのですが・・
5次面接で宿題出された方いらっしゃいますか?
こんにちは!
回答ありがとうございます。
はい、ITO志望です。
zyun2さんの回答見て、ホッとしました。
4次のグループワークを楽しんできます。
5次選考大変そうですが、自分らしく話してくればきっと思いは伝わりますよ。
私もがんばってくるので、zyun2さんも頑張ってきてください。
こんにちは!
先日4次面接を受けました!なんとびっくりグループワークでしたよ!しかも何の知識もいらないものですよ!
ITOの志望でしたら、適正検査は性格適性みたいなものでしたよ^^
4次選考と適正検査を受けたら必ず5次にはいくそうです^^
ただ5次面接がかなり厳しいとのこと・・・
私もこれから5次なので不安でいっぱいです(T0T)
次は4次選考です。
受けられた方がいたら教えていただきたいのですが、4次の適性検査はどのような形式のものでしたか?
SPI?一般常識問題?性格検査?作業テスト?
教えていただけるとありがたいです。
ありがとうございます。頑張ってきます。
適性受験後の5次面接の予約はマイページ上ではできないのですか?
受験後、5次の案内の連絡がこないので、マイページトップにある「予約受付は○○まで」と表記されてある電話番号にこちらからかけて予約、という形式なのでしょうか…?
3次は1、2次面接よりも真面目な雰囲気でした!
1,2次は穏やかな雰囲気での面接でしたが、3次はどのような感じでしたか?
参考にしたいので、回答していただけるとありがたいです。
時間が長いみたいなのですが、ディスカッションなのでしょうか・・・?
もし受けた方いらっしゃれば、教えてください!よろしくお願いします!
どなたか教えて頂けませんかm(._.)m
というものが用意されてるようです。皆さんの今後の参考のために書かして頂きました。
たぶん三次あたりからガッツリ落としてくんじゃないですか??
私も3次いきます!
ほんとに全員が3次までは行ってる感じがします…2次も座談会みたいな感じでしたし!
個人みたいですね!緊張しますー
なんか様子見ると、
ここまでよっぽどのことがない限り通過させてくれるのかなあと感じたのですが、いつばっさり切られるんですかね…?
三次って個人面接でしたっけ?
他にも受けていらっしゃる方いますかー??
人も会社も魅力的で選考を受けるつもりですが、文系でかなり不安です。HPでは大丈夫そうなことを書かれてましたが、どなたか知っている方がいれば教えて下さい。
内容はとても良かったです。特に前で説明してた男の人はなんかオーラみたいなものがあって、皆聞き入ってました。
ITは特に志望業界ではないですが、会社も人も面白そうなので、案内を受けたセミナーに行くのですが、どなたかどんな内容か知っている人がいれば教えて下さい。
セミナー後に、筆記試験・面接(グループor個人)の予定みたいです。
筆記試験は、どのような問題がでますか?
最近、受けた人がいたら教えてください。
今の時期投稿しても遅いですが、私もやっかさんと全く同じ状況でした。
『大きな案件で、多額の費用を頂いている際、あなたは背負いきれますか??』
っていう質問で、
『チームでプロジェクトに携わる事になると思いますので、先輩や上司の指示を正確に聞き、間違いのないように仕事を進め、最後までやりきりたいです』
って答えたら、
『それって人任せですよね』
って言われたらさすがに腹が立ちました。
ご返信ありがとうございます!
私自身も確かに業界、業種を絞ることは大切だと思いますが、家庭を将来持ったときなどを考えると安定を最優先しました。もちろん、興味を持った会社しか受けませんし、今の時代転職も珍しくありませんが、私は同じ会社でずっと働きたいと思っているので、転職は全く考えていません。
話の内容で気になったので書き込みさせていただきます!!
確かに、金銭面はかなり大切ですよね。会社選択の際も重視すべき点のひとつだと思います。
でも、退職金がない企業って思ってるより多いですよ。
それに定年ではなく転職に伴う退職金は驚くほど少ないです(>_<)
参考までに
ありがとうございます!
私も社会人経験がなく、決して偉そうなことは言えませんし、ここ自体は決して嫌な会社ではないと思いますが、やはり金銭面ですね。将来に対して不安がありまして。因みに今の時代確かに転職は珍しくありませんが、退職金がないというのは当たり前ではないですし、むしろ普通ではありません。
ただ、ここは成長できる環境が整っているのは確かだと思います。
あんさんはここに決定されたんですか?
あんさんも頑張って下さい!
私もダイスケさんと同じように考えていました。給与や手当てのことをよく考えると不安で、私は直接人事の方に相談しました。そうしたら、手当てとかよりもこの会社で自分が辞めずに働けるかということが重要だと感じました。退職金がないことは今の時代、転職が当たり前なので多いそうです。その代わりに転職しても続けられる確定拠出年金をもうけてるそうです。給与についても資格手当で頑張ればなんとかなるということを聞きました。こういった私の不安に丁寧に対応してくれる社員さんがいるここで社会人のスタートをきりたいと思いました。
あと、私の所感なんですがUSENの子会社じゃなくなったのも魅力かなと感じます。ファンド傘下の次どうなるかがすごい重要だと思いますが…
長くなりましたが、ダイスケさんも頑張れる会社で頑張ってください♪
早速の御解答有難う御座います!
面接と記載されながら、グループディスカッションだったんですね。そうなると、3次で出された課題はマネージャー面接時に答えるんですねw
今日以降からITSセミナーを受けて、マネージャー面接に挑む、という流れですね!
GDに関してのテーマは大体予想が付くので、頑張っていきたいと思います!
本日18時からですが、楽しんできます!
4次面接とはGDのことです。4次とマネージャー面接はセットで判断されます。ちなみに私はGDはあんまりダメでしたがMG面接でびっちり答えて大丈夫でした。
去年は4次がなくMG面接だったらしいんですけど企業理念をもっと考えて欲しいということで始めたみたいです。だから気楽に頑張ってください。勝負はMG面接と人事面接です。
頑張ってください♪
明日4次面接を受ける者ですが、4次面接とマネージャー面接はセットで評価されるんでしょうか?
また、グループディスカッションと4次面接は別物なのでしょうか?
よろしくお願いします。
何にも社会貢献なんてしていないし
想っても超えてない会社だ。
最初はまったく興味無かったんですが、選考を通じて社員のみなさんのお人柄にに触れるうち、志望度が高まっています。
ここを見て同じように感じている人が多いんだなぁということで、嬉しくなりました。
宿題をきっちり仕上げて、頑張ってきたいと思います。
承諾期限が一週間ちょっとだけだったので…
もう採用も終わるらしく人数調整の段階だからあまり待てなくて申し訳ないと言われました。
来週、内定者懇親会に参加して、ギリギリまで悩みたいと思います。
懇親会の雰囲気等はいかがでしたでしょうか?
今日うまく答えられなかった…
そうですか…教えていただきありがとうございます。
残業代はでるっていうことで少し安心しました。