会員登録すると掲示板が見放題!
トヨタカローラ中京には32件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの1件の本選考体験記、1件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
自動車販売の他の企業の掲示板を見る
ヤナセ
ネクステージ
レッドバロン
ホンダ販売会社グループ
ATグループ
大阪トヨタ自動車
東京トヨタ自動車
スズキ販売
ダイハツ販売会社グループ
トヨタカローラ名古屋
名古屋トヨペット
福岡トヨタ自動車
トヨタカローラ福岡
横浜トヨペット
ネッツトヨタ兵庫
東京トヨペット
ケーユーホールディングス
ネッツトヨタ千葉
大阪トヨペット
神戸トヨペット
スバルスターズ
神奈川トヨタ
福岡トヨペット
兵庫トヨタ自動車
ネッツトヨタ東名古屋
東京スバル
アガスタ
トヨタカローラ愛豊
アンフィニ広島
福岡日産
日産プリンス福岡
東海マツダ販売
ビー・エム・ダブリュー
トヨタカローラ千葉
ネッツトヨタ福岡
ネッツトヨタ大阪
マツダ販売グループ
トヨタ東京カローラ
カーチスホールディングス
大阪ダイハツ販売
埼玉トヨペット
トヨタカローラ姫路
インプロブ
トヨタカローラ博多
ネッツトヨタ東京
ネッツトヨタ神奈川
トヨタカローラ広島
ホンダネットナラ
日産東京販売ホールディングス
千葉トヨタ自動車
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
選考があるというのは聞いたのですが明確な日にち等は言われなかったので、きっとだめだったんですね(>_<)
わざわざありがとうございました♪
選考頑張ってくださいねっ!
今日面談に行ってきました。
他の方のときはわかりませんが、私の場合はその場で次回の選考の案内をしていただきましたよ。
26日に受けるんですね!
頑張ってください♪
私一週間以上前に行ったんですが
連絡なくて(>_<)
私は26日に受けますよ。
受けますよ(^^)
採用の人もいい人だし、店舗訪問した社員さんもうちはまだ甘いほうかなと言っていたのでまだ保留中です。
すぐ内定出るのも怪しいですよね。(笑)
悩んでます。
ありがとう御座います。その場で内定もらうなんて凄いですね!!!
会社訪問はしてません。面接は終始和やかで困るような質問もされなかったです。面接したその日に内定をいただきました。
また、面接の雰囲気など教えていただければ幸いです。
ん~やっぱり、規模が小さいからねぇ、、みんな他の三店舗にながれよるんかも><人は良い人が多いと思うよ(^^)v小さいトコで活躍したいならココがいいかも、ただ目立たなくてもいいからデッカイとこでやりたいって人は他がいいと思う・・かな??うん><
ここ、就活を秋から始めた先輩がエントリーしたら電話かかってきて、そんで一回会ったらその場で内定もらえたって言ってたから人が確保できなくて相当困ってるのかなぁ…と
実際、説明会聞いたり、選考受けてみてどんな感じですか??
うぃっす!いょう(^^)vちゃまろぅは4月に最終試験受けてきまっす!・・てか、ココの場合は一回しかないんだけど(笑)
一発勝負!ん~いい響き><
私は受けようと思っています。
会社訪問などした方がいいのでしょうか??
それほど、高くないですが志望し、試験受けさせて貰おうとは思っています。
県下カローラ店4社の中では、最も人間味のある暖かい(人情深い)社員の多い会社に思えます。
離職率も県下トヨタディーラーと比べても相当低いようですし・・・。
社員を大切にする会社と勝手に判断してしまいました。(笑)
間瀬さんも面白い方ですね、人事にしておくのはもったいないのではないでしょうか。
受験するので、試験会場で会いましょう!!!
新鮮さが全く感じられ無かったのは俺も
正直思いました。
でも間瀬さんの話を聞いたところでは大丈夫でしょう。
間瀬さんかなりいい感じの方ですよね。
あの人柄にはほれますね。
中京さん他の会社訪問で俺とお話した方ですか?
間瀬さん、人間臭い関係を大切にしていて好きです。
でも会社としては、新鮮さが全く感じられなくて
大丈夫だろうか・・と思ってしまいました・・・。
今日説明会に行ってきました。間瀬さん…すごくおもしろい方ですよね。販売一筋って感じました。
どなかたもういかれた方はいますか?
とりあえず自分を出してきます。
多分皆さんも行ってたとは思うんですけど、活気ありますね~。
下手な合同説明会よりもずっと。
今回思ったのは、やっぱり販売店同士でも競争は激しいんですね。
4社ほど聞きましたけど、隣で説明してるのにもかかわらず
「当社はA社さんよりも~」とか話してますから。
うわ~火花が~なんて思ってしまいました。
以上拙い感想でした
ネッツ店も捨て難いのですが、ランナップ車種的にはやっぱりカローラ!!
中京さんは毎年採用人数は比較的少なめといった感じで、厳選採用って気がしています。
トヨタカローラマンさんはいかがですか?