会員登録すると掲示板が見放題!
三貴には2990件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの139件の本選考体験記、86件の志望動機、37件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
レスありがとうございます。私は最近実家に帰って母親に相談したところ、母がお世話になっていた販売員の方がリストラされたという話を聞きました。説明会でどなたかが「リストラをしたことはありますか」と質問されていて、人事の方が「人が足りないのでリストラなんてできません」とおっしゃっていたので、疑問が一層高まってしまい、2次面接辞退の決意をかためました。
きゅーさんは、2次に進まれるんですね。がんばってください。他の会社にも内定いただけるといいですね!お互いがんばりましょう!!
・・・さんの言いたいこともすごくよくわかります。私も初カキコでえらそうに語っちゃったけど、違うなって思った時にちゃんと言ってあげるのも勇気いるよね。・・・さんの書き込み見てなんかすっきりしました。
ってか三貴の経営状態ほんとによくないみたいですね・・・↓実家の高松にけっこう店舗あったんですけど、親に聞いたら一番大きい店舗残してあと全部閉店したみたいです。知り合いにマキの店長してた人がいて、なんかほんとに仕事大変って聞きました(;;)
今日お昼くらいに内定のお電話頂きました☆私はまたどんくさいことに2次で提出書類出すのを忘れてしまったのですが、本社の方に電話でお聞きしたところ、全然いいですよって言われたので、面接の翌日あわてて速達で本社宛に郵送しました。面接から3日で連絡頂けたので、きっとぴいこさんもすぐ連絡きますよ。ひょっとしてもう来てるかな?なんか、最終面接で特に深く聞かれなかった場合はけっこう1次の時点ですでに内定決めてるって場合が多いと他の企業のかたにお聞きしたので、絶対大丈夫です。内定出たらまた教えてくださいね☆
こんにちは☆お返事もらうと嬉しいですねぇ(^^)もう説明会には参加したのかなあ?掲示板見てるとホントに色んな考え方の人がいるなって思う。何が正しいとかじゃなくてそれぞれの性格があって個性だなぁって☆私は多少ぼーっとしててたまにぬけてるとこあったりするから、何でもミスなく要領よくやってのけちゃう人はかっこいいなって思ったりするよ。でもジュリさんまで私と一緒にしたら失礼だな(笑)ごめんごめん☆なんてゆーか、自分が自分なりに頑張ったって思える就活を出来たらいいと思うな☆欠点は誰にでもあって、それを自分なりに何とかしようと思えてれば。さ~がんばろぉね♪あんまり役に立たないかもしれないけど知ってることだったら書き込みますから遠慮なく聞いてください。
私もこの間二次面接受けてきました。
私も特に深く聞かれたりせず、10~分程で終わってしまいました。
結果はやはり10日前後かかってしまうそうです。
合格の場合はお電話で、不合格の場合は封書でってお話を聞きました。
お返事ありがとう(^^)
なんかいろいろ言われちゃったみたいですね・・・
私は調べてたけど不安だったから誰かに聞いてみただけなのに・・・他の日記ではこういう情報交換たくさんされていますし、私も不安に思っている人に書き込みしたりしています。
あのさぁ・・・さんは誰かに確認したり、聞いたり、したことないんですかね?
”人に頼ればいいって考え”と書き込みしてありましたが、あなたにそんなこと言われたくありません。
エミカルさんお返事遅くなってごめんなさい><
面接お疲れ様!!
みなさんも頑張ってください。
う~ん。あのさぁ・・・さんの言ってることも一理あるかも。
確かに、説明会の話を聞かないで寝てる人とか見ると『就活を甘く見ているのかな~』と考えてしまうこともある。
自分で調べればいい事をすぐ他人に聞こうとするところも、正直どうかなって考えるとこあるけど、だからといって『就活を甘く考えてる』って決め付けるのもどうかとおもいますよ。
説明会でメモし忘れちゃう事だってあると思う。人間だもん。
別に、あのさぁ・・・さんの言っていることも分かりますし、あたしの言ってる事だって絶対に正しいってことじゃありません。
ただ、そうゆうことも快く教えてあげる優しさもあっていいかなって思っちゃいました。なんか偉そうにごめんなさい。。。
>あのさぁ・・・さんへ
確かにちゃんと面接の時間とかメモできてなかったのはちょっとまずいかなぁとは思うけど、私も筆記の後の面接予約の時にあまりに緊張してたために、自分がどこの時間帯に印つけたのかど忘れしちゃいました(^^;後で思い出したからよかったけど(笑)そう言ったらあのさぁ・・・さんに真面目に就活しろって怒られちゃうかもしれないけど、そんなどんくさい私でも一応有名企業数社から内定頂いてます。だからジュリさん、大丈夫ですよ☆きっとあのさぁ・・・さんは必死で就活されてる方なんですね。この掲示板に書き込んでるってことはみんな志望は同じだと思うし、ジュリさんも・・・さんもあのさぁ・・・さんも他のみなさんも、一緒にがんばりましょうね☆ 初カキコでこんなにいっぱい書き込んですみません・・・
私が言ってるのは、自分で調べられる事は自分ですべきじゃないかってこと。
前にいたけど、説明会で面接の会場・持ち物聞き忘れた人とか、何しに説明会行ってんのって思わない?
自社の商品を買い取らせるというか・・・買わずには居られないという感じです。他社製品は店頭で付けてはいけないので、やっぱり買うことになります。安く買えたりはするのでジュエリー好きならラッキーかも!!
私は少しの間、ジュエリーマキで働いていました。私が働いていた頃(辞めて1年も経ってません)1日150件の電話アプローチが必須でしたよ!PHSは支給されて朝から夜9時頃までお客様が来ない日はずっと電話しています。
別に何聞こうがジュリさんの勝手だと思う。掲示板はそうゆう場所なんじゃない??そしたら、あなたは何のためにこの掲示板に訪れてるのですか?何か有益な情報を得るためなんじゃない?
ジュリさんみたいに何か人に尋ねたり教えてもらったり、又情報を提供することによって掲示板が成り立つんだよ。
『人に頼ればいいって考えやめなよ』ってゆうならここにこなくていいと思う。
こんばんわ☆私はなんとなく不安な気持ち分かりますよ(^^)説明会に参加する時はどの企業であっても筆記用具とメモ帳は持参した方がいいですよ。後、当日は希望者だけ二時間程度の適性テストがあります☆そのテストを受けた人は全員面接に進めるみたいです。ちなみに私は明日面接なんですけど。。。各書類は面接時提出だそうです。就職状況は厳しいですけどお互い頑張りましょうね☆
真面目に就職考えてたらそーゆーのってありえなくない?自分の将来がかかってんだよ?
そーゆーとこで、女の子は甘いとか言われちゃうんだよ。男の子と比べれば逃げ道もあるしね。緊張感が足りないように思います。
今度説明会に参加する者ですが、持ち物は特にないのでしょうか?履歴書はいらないのでしょうか?
過去の日記には筆記試験があったみたいですね・・・持ち物は筆記用具とメモ帳ぐらいなのでしょうか?
どなたか教えてください!お願いします。
あたしも本当に全く同じ状況です!!電話をもらったのは少し前なんですけど、うっちぃさんの書き込み見て嬉しくて(?)書き込みしてしまいました 笑
でもとりあえず2次に進んでみようかなって思います。まだあたしはちゃんと企業研究してなくて、自分でちゃんと店舗とか見てから決めようと思っています。まぁ説明会、1次面接の対応のことも考えて。。。。ですけれども。。。。
お互いがんばりましょうねぇぇ!!!!
説明会が1時間くらいで、選考が2時間弱くらいとの事でした。
でも、説明会で違うなと感じたため、選考は受けませんでした。
私は、他の企業で頑張りたいと思います。
説明会や1次面接などの会社の対応にかなり疑問をもってしまったので、入社への意欲というものが、進むにつれて薄れているのです。
同じような悩みをもってはる人、いらっしゃいませんか?
>kikiさん
私は東京の者ですが、説明会は説明がちゃちゃっとあって、その後筆記試験でした。たしか志望動機とか希望勤務の形態とか書くのもあったような。時間は予定の所要時間よりもかなりかかって、2時間はかるくオーバーしたと思います。試験あったしね。参考になれば幸いです。
私は、15日に関東の説明会に参加した者です。同じかは分かりませんが、30分くらいビデオを見ました。ビデオで企業理念などの話を聞くのですが、テレビが小さかったため私はあまり見ることができませんでした。その後筆記試験を受けました。どのような内容かは覚えていないのですが、あまりできませんでした。
そして、この前マキの店舗を見てきたのですが、本当に販売員の方全員といってもいいほど、携帯で電話をしていました。毎日200件電話をするのは本当の話なのかな?と思いました。
お願いします!
まぁ自社製品を買わされるのはしょうがないですね。宝石業界どこでもやってると思いますよ。ミキモトが一番悪い噂ですけど。基本的にミキも自社製品以外は着けてはいけないことになってます。でも私は他社のピアス着けて店に立ちますよ。別に怒られないし。
もう遅いかな?1次の面接の場所は池袋イーストで、池袋東口のアムラックス(トヨタの展示場)と東急ハンズとスター銀行のある交差点の一角で、1階にリブロっていう本屋があるビルですよ!6階が面接の場所だと思いますよ!持ち物は履歴書と成績証明書と卒業見込み証明書と健康診断証明書かな?頑張ってくださいね!!
こんど三貴の一次面接を受けに行くんですが、
この前の説明会のときに会場と持ち物をメモし忘れたので、
どなたか覚えてらっしゃる方いたら教えてください。
よろしくお願いします。
うーーん・・・。一概には言えないかもしれませんが・・・。
とりあえず、店頭に立っているときは、マキの商品以外のアクセサリーは
付けてはいけないので、ある程度の商品を買うことにはなるかもしれませんね。
でも強要されることはないと思いますよ。
何も付けずに店頭に立つことももちろん可能ですから。
でも、マキを受けるってことは、宝石に少しでも興味があるってことですよね?
だったら半年もすれば欲しくなって買ってますよ(笑)
仕組みを変える・・・ことは正直言って無理だと思います。
この会社では、社員は本当に「管理」されています。
みんな最初は疑問に思いながらも、2~3年もすると、慣れるのでしょう。
でも、社員は・・・管理されているという表現がぴったりな仕事環境です。
番号通知でかかってきますよ。
東京の本部の番号です。
なので、非通知は他社からのものじゃないですか?(^^)
みっこさんへ
返信ありがとうございます!!気が楽になりました(><)待ってみます。
ペンネームに変えるの忘れました。ごめんなさい。(^^;
みっこさんへ
返信ありがとうございます!!気が楽になりました(><)待ってみます。
いろいろ、やりたいことや、フロンティアさん含め、みなさんのご意見なども参考にして、面接は辞退しました。
疑問に思うのは、この今の仕組みは変えていけないのか、ということです。働いていらっしゃる方の多くは、疑問や憤りを感じているのに……。
風通しもあまりよくないのでしょうか。
8日に1面受けて非通知で昨夜不在着信が…
連絡待ちは2社。他社からの方がいいけど、多分ここなのかなぁ。。
8日に1次面接受けた方で連絡きた方、いらっしゃったら書き込みお願いします☆
私は9日に一次面接を受けましたがやはり返事はありません。一週間から十日で返事をする。と言っていたのであと3日待ちましょう(><)
昇給は年4回で、ちゃんとあります。
もちろん、個人の売り上げを上げていないと昇給しませんし、
売り上げが落ちればお給料は下がっていきます。
基本給は変わりませんが。
入社半年で年収600万、700万ともらっている人も、実際います。
あと、採用ですが、私の同期は150人くらいだと思います。
入社辞退も結構いると思いますので、300人くらいは内定出すのではないでしょうか?
この会社は連絡来るのはホントに遅いですよ。
10日は見ておいたほうがいいと思います。
忘れた頃に連絡はやってきます(笑)
多分、不合格の人にも連絡することになってたと思いますが・・・。
本当に分からないことばかりで不安です。真実を知りたいと思っています。どなたか分かる方、本当のところどうなのか、できるだけ沢山の情報を教えていただけませんか?お願いします。
ホントに大変なんですね…。真雪さんつらそうです。会社選びはホントに慎重にするべきですね!!最終面接こないだ受けたんで連絡あったらまた書き込みます。真雪さん頑張ってください!!
これから受ける方、店舗見学はした方がいいですよ!モチベーションも上がるし、志望動機とか伝えやすくなります。面接の時間短いし、質問もかなり少ないから、短い間にどれだけアピールできるか、って感じです。頑張ってください!!
志望動機は聞かれると思いますよ。
店舗については、外からなんとなく眺めるだけでもしておいたらいいと思います。
どんな印象ですか?みたいなこと聞かれました。
あと、店舗を見学しておいたほうがいいんですかね??誰か教えてください(>。<)
ボーナスのことについて、フロンティアさんにちょっと追加。
ボーナスは、まったく無いわけではありません。
逆に、業績が良いとすごくたくさんもらえるみたいです。
個人の業績だけじゃなくて、お店の業績でも評価されますので、
運良く、成績の良いお店に配属されると、ボーナスはたくさんもらえます。
運悪く、成績が悪いお店だと・・・自分が頑張って個人のインセンティブをとるしかありません・・・。
でも支給は9月です。
私のお店は業績はいいし、私自身も、個人の売り上げを上げているので、
ボーナスは貰えるのですが、多分9月までいないと思います。
私も今年三貴に新卒で入りました。
正直、辞めたいです。
「やりがいのある仕事」と聞いたのに、やりがいのかけらも無い。
暇なくせに精神的苦痛は大きくて、電話のときは心のスイッチを切っています。
あと、「マキの商品は素晴らしい!売れてるのはマキの宝石だけ!マキは宝石業界で唯一伸びてる会社!!」
みたいな、まるで戦時中のような刷り込みをされるのも、ちょっと怖いです。
悪口大会みたいになって申し訳ないですが、精神的に本当にやられます。
あと、試験の作文の内容ですが、少なくとも2~3年前から変わってません。(大学の就職課に過去問ありました)
返信ありがとうございます!やっぱり大変な会社なんですね…ボーナスないのもいたいし。1日200件の電話もひきます…
辞めたくなるようなことはたくさんあるよ。まず、一日200件のダイヤルがやだ。これはやってみなくちゃわからないと思うけど、本当に辛いよ。しかも顧客が当然そんなに多いわけではないので、1週間前に電話したお客様に電話したりしてるから、クレームが耐えないしね。あと、ノルマが無いのは嘘だと思う。みんな数字が足りなくて自腹切ってるから。だから販売職じゃなくて、営業に近い。でもミキモトなども社員に買わせることで有名だし、しょうがないのかも。でもイタイよ。