会員登録すると掲示板が見放題!
オリックス・クレジットには1789件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの18件の本選考体験記、12件の志望動機、10件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
私も入社を決めましたよ~。正直これが私のやりたいことだ~っていう強い確信はないけど・・。客観的にわかるこの会社の情報とあとはフィーリングだな。これから選考の人もいるのかな?頑張って欲しいですね。
決め手になったのは、働き方と仕事内容かな。
ぁたしゎ女だけど総合職でバリ?、長く仕事したかった!
「地域職」とか、金融業界は割と職種が充実してるけど、実際は全国型の仕事内容より事務的・定型的なとこが多いなと感じてた。ただ一般職の呼び方変えただけやーん、みたいな(笑)
その点ここでは、一般職が別にいるし私の望む働き方カナって思った(^o^)
もともと金融志望だったから仕事内容に興味持てたし、なんか漠然と自分の性格とかに向いてそぅって思った。ここの仕事をバリ?こなせられるようになったらカッコイなーっって思ったり(笑)
って感じデス!結構フィーリング的なものも決め手になったと思います。
あと「激務薄給でもやりたい仕事なら・・って学生はよくいうけど、それだけじゃ続かないよ。」という言葉で、自分が働くってことをリアルに感じたかな。やっぱり福利厚生、住宅手当、サビ残の有無、出社退社時刻とかも大事だな~と実感!
仕事を決めるのってすごい悩みますよネ。自分がいいかなって思っていても他の人の批評がやけに気になったり・・☆
でも働くのは自分だし、自分の感覚に任せるのが一番ヨイんじゃないかな(^o^*)/ 決めるまで私もいっぱい悩んだけど、決まってからは先のことが楽しみで仕方ないです!
資格の勉強頑張って、グループ会社の人とも仲良くなって・・と♪
うっきーさんも悔いの無いよういっぱい悩んで決断してください、そしてもし一緒に働くことになれたら、よろしくお願いしますネーー(>▽<)
もしよろしければ入社を決めた理由を教えていただけませんか?
ここの会社は雰囲気よくて働きやすそうだし、企業としても
、人事の方もOG訪問のときお会いした方もしっかりして、働く環境としてかなり良いところだと感じているのですが、就活当初から抱いていたやりたい事と開きがありとても葛藤しています。
長々とごめんなさい。
髪は派手な色でなければいいと思いますよー。サークルの先輩とかはそうでした。
入社しますよー(^o^)/ 懇親会とかあるみたいですネ!就活終わりなので髪染めたいんだけど、どーしよう・・
内定者コミュニティ登録してる人いるかな~
先日人事の方に聞いたところ、10人に大分近く
なってきたみたいですよ。私も内定頂いているのですが、
まだ他の業界や企業と選びきれずにいます・・・
もんもんもんさんはクレジットに入社決めている人ですか??
俺は2ちゃんで見たよ。ここはどうかしらないけど。
社員に聞きにくいことだけど、けっこう大事なことだよね。後で後悔するのは嫌だし、聞いてもいんじゃない
ボーナスの話しが出てますが、みなさんどこから情報を仕入れているのですか?今度社員の方にお会いするのですが、まさかそんなことまでは聞けないし・・・。
なんか関連会社では5.5ヶ月分でてるみたいだけど
入社するか未だ決めかねているのですが、入社を決意された方は何をもって決意が固まりましたか? 他の方の意見や考えなどを知りたいです。
5ヶ月くらいが普通なんだ!!ここ少ないんですね・・やばひさんは内定者ですか?
ボーナス。。。。。。。。。
就職四季報という厚い本があるので、
それをみれば結構参考になります。
お互い不安や心配は多いですけど、聞くよりまずは
調べてみることをおすすめしますよー。
百聞は一見にしかず。です(笑)
過去ログ全部読み返してみました!!ボーナス3ヶ月分って少ないほうなのですか?普通はどのくらいが平均なのか分かる方、カキコお願いします!
どの業界や企業と比べるかでもまた違いますが
前の方の書き込みにボーナスとかあったので
参考にしてみては。
先日最終うけてきました。
最近うけた方どなたかいらっしゃいますかー?
過去のレス読めば色々書いてありますよ。
私は仕事内容が面白い、ちょっとスキルが身につくことと、福利厚生とか給料、待遇、女でも長く働けること、あとは社風とか人間的なとこ重視かな!
まぁ、潰れない会社ってのは大前提だけど・・。
>オリクさんへ
最終はちょっと圧迫ぎみですよ。まぁ自分に自信をもって、ひるまず対応すれば大丈夫(^o^)!!っていっても私もかなり緊張しましたが・・
拘束はほとんどないですよー結構待ってもらえます。
また、拘束などあるのでしょうか?
そーなんですかぁ!債権管理部の回収の仕事とかもあるけど平気?とは聞かれたけど・・。 3~5年はやだなぁ!
でも、この会社は人数が少ないから、一年おきの自己申告書がとても通りやすいって私は聞きましたよ??だからキャリア形成を自分でしやすい会社なのかなって思ってたんだけど。。
まぁ、そこらへんは何人もに聞いて確かめるしかないですょね(^o^;)
また、拘束はあるのでしょうか?
まあ感じ方は人それぞれなので、是非、3人くらいにOB訪問してみた方が良いと思います。
同じく内定頂いたのですが、現在も就職活動続けていますしやはりとても悩んでいます。社員の方はとても良い方々ですし…みなさんは会社を選ぶのにどこに重きをおきますか?
私も内々定いただきました!この会社本当に雰囲気いいですょね!!!!
ここに入社しても上手くやっていけそう、女でも長く務められそうだな~って思いました♪
でも、もーチョット他もみてみようかなって感じです。
ただ、実際に入社ということを考えた時にまだ4月ということもありますが、なか?踏み切れないんですよね・・。
OG訪問などをしてもっと理解を深めていこうと思っていますが、客観的にみて、この会社はどーなんでしょうか?
仕事内容や、社風、社員の方など内面的な点は私は大満足だと思っています(*^_^*)
ですが会社としてみた時、将来性とか事業内容、知名度等に多少不安を感じるのですが・・☆ どー思いますかぁ?
う~ん、地域型の年齢別の平均年収とかも知りたいなぁ♪ でも聞けない・・
会社決めるのって一生に関わるし、なかなか安易にきめられないですょね!
いるんですか~(^o^) まだ選考中の人もいますょね。
桜子さんはもーここに決めましたか?
この会社、とても雰囲気や働きやすさ(まぁ印象ですが)に魅力を感じてますが、ちょっと業界内のシェアとか消費者金融って点に不安を感じています。みなさんはどー思いますか??
自分も内定いただきました!
すごく良くして頂いて、ホントにいい会社だと思いました。
でもまだまだ就職活動続けたいので、その思いは伝えてあります。なので入社するかは、まだ分かりません。
ぺヤングさんは内定者ですか?
もう内定出てる人は結構いるよ♪
私はきてません・・・落ちましたよっていうメールがきました。結構志望度高かっただけにショックです。まあ、最終面接では自分の業界研究の甘さを突っ込まれたじたじでしたし、わかりきった結果でしたけどね。
最終が通過した方おめでとう!私の分まで頑張ってね~
でも内定とは違うのカナっ★ぬか喜びしないように気ヒキシメよっ(笑) 人事から連絡と言うのは、電話などで個人的にくるのでしょうか? マイページの選考結果を表示してた欄がまた初期状態に戻ってしまったんですケド・・・
人事面談って、最終を通過したってことなんですかね??実はみんなに来てたり・・なオチゎいや~
私は先ほど最終面接の結果連絡という形でメールを頂きました。
今度人事面接をしたいとの事だったんですが、これはいったいどうゆう意味なんでしょう。。
一切結果については言われていません。
私と同じようなメールが来た方いませんか?
結構つまったりしてしまったんで、面接終って相当凹みました。そしてなぜか筋肉痛になりました。
でもまあ、もう結果を待つのみですね。
私はこの会社好きです。社員の方も素敵だと思いました。入れたらいいな~
いやぁなんかほんとしんどかったのでどうしよう・・・
ってかんじです。一次も圧迫ではあったのですがここまではないかんじだったので、凹みました(+_+)まぁもう終わってしまった事なので今さら何もできないですけど(+_+)
もーあたし待ちきれなくて毎日ドキドキしています・・☆入れたらいいなぁ~~~!!!
私も先日、最終面接受けてきました☆
確かに圧迫っぽいっていうか、痛い事も言われましたが、以前にも圧迫を経験していたのでまぁまぁかわせました。
受かっているかは別として、あちらも段々笑ってくれるようになりましたよ!
ですよね~!よかった、同じような考えの人いて♪
なんか選考基準へんとか裏表あるという情報もあるみたいなので、私もへんなのかな?って不安になっちゃったぁ(^o^;)
私も同感です!ここの社員でお目にかかった方はみんな親切でいい人ばかりでした。最終面接も質問は厳しかったけど、意外と皆さん笑ってくれましたし、私もこの会社の雰囲気好きですよ。これから最終の方!自分の考えをしっかり持っていれば大丈夫です。がんばってください。
まじですか。やはり、圧迫面接だったんでしょうか。
私は明日最終受けます。結構厳しい質問が多いと人事の方もおっしゃってたんで、今から緊張です。。。
はたして45分圧迫にたえられるのか。怖い。
この会社の雰囲気は好きだな♪お会いした社員の方はマジ素敵な人でした(=>▽<=)!!
消費者金融であるのは確かだけど、私たちがイメージするサラ金とはぜんぜん違うように私は感じるよ~
ここって、審査が厳しいわけだし、消費者金融をグルグル回ってる多重債務者だとかリスクの大きい債権は引き受けないジャン。取立てするわけでもないし、不良債権もないし健全な会社じゃないかな☆(^o^) って、私は思ったぁ。