会員登録すると掲示板が見放題!
日本コークス工業には463件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの9件の本選考体験記、2件の志望動機、2件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
自分も9日ですよ。
どちらにせよかなりじっくりと話し合う面接になりそうですね。
緊張する~。
去年の書き込みにもありましたが、人事の方のメッセージ、確かに熱いですね(笑
多分、個人面接じゃないすかね?
日程は、いつですか?自分は、9日で案内来ましたが
一コマが1時間ありますけど、今回は個人面接なんですかね?
手応えはけっこうあったので、落ちてたら凹んでました・・・。
ほっとしています(^^;
ホッとした~・・・
っていう電話をもらうので、すこし不安になってきました。
ちょっと連絡おそいですよね
30日に受けましたが、まだです。なかなか来ないので落ちたのかなと半分諦めているのですが…。どうなんですかね?
5/31に受けましたが、まだです。
たしか、1週間くらいかかるんじゃなかったかな??
選考進めなくて大変残念ですがやりがいは大変あると思います。皆さん頑張ってください!!
私は30日に面接を受けましたが、私を含めて3人のグループ面接でした。十分にアピールしきれなかった気がして心残りです。
どうにか個人面接まで残って挽回したいです。
この2日間で受けられた方は、皆事務系の方ですか?
待合室の案内には、グループ面接と書いてあったのですが、私の場合は、個人面接でした。みなさんは??
時間は、20~30分で面談という感じでしたね~~
僕の場合は微妙です。質問が思い浮かばないのか、沈黙することもあったので。僕に対してあまり興味を持ってもらえなかったのかもしれません。採りたい人であればガンガン質問が来るだろうし…。
一時面接の結果をもらった人いますか?何日ぐらいで来ましたか?
きましたね。
安心した~
今日の夜、一次面接の案内が来ましたよ~
作文が微妙でテストセンターの出来も?な感じですが、受かってよかったです(^^;
23日に受けましたが、まだ連絡ありません。
1週間以内に連絡でしたっけ?
初任給は普通ですが、↑の会社データでは平均年齢45歳で約450万と書いてあります。これは低いな~と思っていたところ、今日説明会に行き、人事の方が、30歳と40歳の平均賃金を教えてくれました。
30歳→月収28万くらい。
40歳→月収35、6万くらい。
おそらく産業再生機構から援助を受けたばかりで借金返済が当分の課題なため、ボーナスも低いのではないかと感じました。
そうですか?
毎日ナビの情報見た限り、普通だと思いますが・・・
今年は作文あるのかなー 最近作文やることが多いですが不安です。
皆さん頑張りましょう!!
そうですか!ありがとうございます!
私もぜひ説明会に参加したいと思います!
頑張りましょう!!
そのはずですよ.
おそらく、そうだと思います。
説明会、速攻で埋まりましたね・・(泣)。
私も先日エントリーしました。
ちなみに事務系です。
この会社が第1志望なので頑張ります。
説明会が楽しみですね^^
技術系ですよん
ここの選考に参加しようと考えています。ガッツさんは事務系ですか?技術系ですか?
ここ受ける人集まれ~~
つるさん、連絡きましたか?
わたしも一次緊張してダメだったので
二次で頑張りたかったんですけど。
二次面接は、火曜水曜あたりって聞いたので、進める人はもうそろそろきますよね。
毎日メールチェックしちゃいます。
やっぱりだめだったのかな。
あの広い部屋に緊張しちゃいました。
みんなすごく明るいんですよ!!そのギャップが
仕事できそうでイイ!!!
説明会も面接も堅かったですよ。
なんであんな言葉づかいなんだろう?
難しい言葉使いすぎですよね。
もっとアットホームな会社がいいなあと感じました。
という印象を受けました。
ぜんたいで100人はうけてますか?
ありがとうございます。そうですよね。
求人のことはあまり気にしないで頑張ります。
求人票がきていないからといって不利になるということはないと思いますよ。逆にうちの学校のように求人票が来ているからといって有利になるわけでもないと思います。その証拠として、ユウさんは書類選考を通過されて説明会&適性検査に参加されたのですから。すべては書類と適性検査と面接で評価されるのだと思います。
私が言うのはおかしいかもしれませんが自信を持ってください。
東京近郊の大学ですか…?一応うちの大学もその中に入ってるんですけどね。求人票きてない大学は不利になるのかなーと考えて心配になってました。でも考えても仕方ないですね。
お互い頑張りましょう。
お返事が遅くなり、申し訳ありません。
お二人ともご丁寧に教えていただきありがとうございました。
それにしても三井鉱山さんにはぜひとも頑張っていただきたいですね。今後も注目してみようと思います!そして私ももっと勉強しなくては・・・と思いました。
お二人とも、本当にありがとうございました。