不動産業界(仲介・管理)に就職するなら、宅建・管理業務主任者がオススメです(o^v^o)
民法・区分所有法・宅建業法等々、3~4割の範囲が重なっているのでダブル受験も可能です。(←ダブル受験はスクールをおすすめします。)
私は学生時代、サークル・バイトをしていませんでした。
リーダー経験もありません。
でもこの2つの資格を取ったことで自信がつき、志望動機や自己PRに結びつけて2社から内定を頂くことができました。
特に管理業務主任者は持っている人は少ない(不動産業界以外の人はあまり知らない)ので、面接官の印象に残ったみたいです。
私は銀行も受験しましたが、この業界でも宅建はウケが良かったです。
>マークさんへ
やはりそうですか☆
ありがとうございます!参考にさせていただきます。
>じゃばさんへ
回答ありがとうございます(●^o^●)
書き忘れてましたが、一応今大学1年生の女子です。
結局どの資格を取得すれば?の掲示板を見るにはログイン/会員登録してください。