はじめまして。
最近になって仕事を探そうと思っているのですが、人生の先輩に聞きたいことがあります!!
私は高校を卒業をして少し働いたのですが、すぐに辞めて2年間も仕事をしませんでした。
けど、バイトの面接でも「何をしてきたのか?」など問われますが、言える仕事もなく職に就けないままです。
このまま本当にどうにもならなかったと思うと心配です。
資格は長くなるけど取ろうと持っています。
文章が長くなってすみませんでした。
まずは正社員をまっすぐ目指すのではなく、派遣社員・契約社員になってスキルを磨いてからでもいいと思いますよ。
企業側もいきなり正社員だとなかなか採用しにくいし・・・
バイトから派遣社員・契約社員から順番に働けば企業側も印象が変わると思います。
要は、「過去にどんな仕事をしてきたか」ですよ。
大学卒業後、大手百貨店のバイトに就き、同年就職しましたが、不当な減給で父の居ない家庭の居ない主として、退職しました。退職後、北海道から沖縄まで説明会や面接に行きましたが、結果が出ず、ちょうど1年後、1年前と同じ大手百貨店の食品課でバイトをしました。
引越し後、就職活動を中心に行なう為に、登録バイトや短期バイトを重ねましたが、入院一歩手前まで追い詰められ、短い時間のバイトに勤め、就職活動を行ないました。
その2ヵ月後(今年3月)、就職しましたが、同25日経営不振で退職しました…同様の退職は、3回目で自信を失っています。
不可抗力で退職し、もう、正社員に就けなさそうで怖いです。
フリーター脱出して正社員になろうの掲示板を見るにはログイン/会員登録してください。