1. 就活日記トップ
  2. 転職・仕事探し
  3. 本音で退職理由を語る

本音で退職理由を語るの掲示板

最新の書き込みダイジェスト

  • 建前は国家試験受験のため。でも、本音は業務容量が、事務全般をひとりで!みたいな責任が重く感じすぎて退職しました。約一年、勉強と療養を兼ねて社会生活と距離をおき、現在転職活動中です。32歳女性。内定辞退をした1社は、内勤者残業代支給なしと、採用担当者の方がポロっと面接で発言され、選考辞退しました。それ以外の企業ではパート、契約社員問わず応募していますが、面接で落ちてしまい、中々決まりません。

    2014年1月23日 13:04
    yukky0304さん (1999年卒)
  • 前職は携帯ゲームを製作している会社のイラストレーターでした。
    3ヶ月間は契約社員で保険や残業代はなし。土日祝日休み。
    3ヶ月後は福利厚生のある正社員に、とのことで入社しましたが、実際は立ち上げたばかりの会社でイラストレーター以外の仕事もかなり多く、ディレクター業務やウェブデザイン、事務職に市場調査など全て一人でこなしてました。
    もちろん、毎日終電帰りの休みなし。
    3ヶ月間フルで働いたのに、結果的には正社員になれませんでした。
    理由は能力不足です。

    しかしながら試用期間で満期終了ではなく、試用期間の延長を言い渡されました。

    おかしいと思い、よくよく話をきくと契約社員でもなく、業務委託だったみたいで試用期間も何も雇用されてないことが発覚。

    無職はキツイけど、すぐにやめました。
    今は大手で事務職してます。
    やめてよかった。

    2012年11月1日 00:54
    ましろさん (2008年卒)
  • >お疲れちゃんさんへ

    悪いことは言いません、自己都合だろうが会社都合だろうがとにかく直ぐにお辞めになって次に進むことをお勧めします。私もそういう劣悪な条件の会社にいたことがありますが、ハッキリ言って限られた人生の一分一秒の無駄遣いでしかありませんでした。そもそも会社はそんなにまでして尽くすべきものではありません。給与と引き換えに労働を提供する労使の契約に基づいて行くところであり、会社は社員が気持ちよく働けるように環境を整える義務があります。それをしない会社にあなたが義理を尽くしても無駄無益かつ無意味です。不況と言えまだまだまともな会社はあります。さっさとそんなとこは去ってより良い人生を掴んで下さい。

    2011年8月22日 18:59
    茶碗蒸しさん (2008年卒)

TOPICS PR

閲覧履歴(掲示板)
現在表示可能な情報はありません。
みんなの選考状況投稿キャンペーン
インターン体験記投稿キャンペーン
みん就スカウト
ITナビ
キャリマガ
みんなのキャンパス
Green Together キャンペーン
トルコ地震被害支援募金
楽天モバイル
ページトップへ