-
設問:ドコモのインターンシップを志望する理由を教えてください。(300文字以内)
-
設問:あなたの強みを教えてください。(300文字以内)
-
エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス
少ない文字数の中で、論理的かつ簡潔に書くことを意識した。
全62件
少ない文字数の中で、論理的かつ簡潔に書くことを意識した。
「新たな繋がりを創出し、生活をより豊かにしたい」という想いを貴社で実現可能か確かめたいからだ。私は、部活動で皆の想いを共有する場を設けて本音で語り合い、想いを繋ぎ合わせてきた。その中で、個人の考えだけ
でなく複数の考えを盛り込み、チームをより良くすることにやりがいを感じた。また、その過程で人と繋がる機会の重要性を実感した。この経験から上記の想いを抱き、通信業界を志望している。その中で、貴社は「+d」戦略を掲げ、様々な専門性を持つ人同士を繋いで新事業を創出し、課題が解決された新たな生活を提供している。そこで、ビジネス創造や社員の方々にお話を伺う場を通して、想いの実現に必要な視点を学ぶ機会としたい。
私はただものではない、なぜならば、「部員数の半減というピンチを乗り越えた」からだ。 私は所属していた〇〇部で幹部となった際、先輩方の引退により部員数が半減し、代変わり直後の大会では過去最低の結果を残し
てしまった。そこで、個人の技術力の底上げと試合における団結力の不足が課題であると考え、以下の2点を実行した。 ?「部員一人一人の課題の分析」練習メニューを決めるミーティングを幹部で行う前に、私は後輩を含めた部員全員の技術的な課題を聞き出し、チームの中の課題の共通点を分析した。 ?「試合中の団結力の強化」部員全員で勝利への流れ作りができる環境を整えた。具体的には、新入生に選手のサポートの仕事を頼み責任感を持たせたり、自分が率先して応援の指揮を取ることで士気を高めた。 この結果、効率的な技術力の底上げと試合中の団結力をチームの武器にすることができ、団体戦優勝と4連覇を果たした。
結論から述べること
簡潔に述べること
私はただものではない、なぜならば装置をDIYして実験を行い、成功させたからだ。私の行った実験では溶液温度を-80℃程度まで下げる必要があるため、空気中の水蒸気由来の結露が起こり正常に測定が行えないとい
う問題があった。通常用いる外気から測定器具を遮蔽する専用の密閉ボックスは、高価であるため購入は認められなかった。そのため私は解決策として自作でボックスを組み立てることに挑戦した。その際に工夫したことが、3点ある。まず高温の窒素ガスでボックス内を満たして水蒸気を含んだ空気を追い出したこと、次にボックスの中に除湿器を置いてさらに湿気を取り除いたこと、そして外部から空気が入らないように隙間をゴムパッキンですべてうめたことだ。その結果、無事に実験を正常に行うことができた。この経験から一見困難に思われることでも、あきらめず自力で解決法を生み出せば解決できることを学んだ。
普通とは違う点を際立たせた。
ドコモで実現したいこと
わかりやすく、
通信業界への興味があるということが伝わるようにした。
情報通信に関連するビジネスにとどまらず、あらゆる分野で新しい価値を創造していくという貴社の姿勢を実際に感じたいと思ったためです。社員訪問を通しても通信インフラ事業の維持、安定だけでなく、「新しいあたり
まえ」を作るためにチャレンジし続けることを求める社員の姿に強く惹かれました。そしてインターンシップでは、ワークの中で仲間の意見を掛け合わせて独自のアイデアを生み出し、ビジネスにどう落とし込むかを学び、その苦悩ややりがいを体感したいと考えています。また、貴社の優秀な社員の方々と交流することで日本の経済や生活を支えている使命感や誇り、責任感を間近に感じ、貴社に貢献できる人材になりたいと思っています。
結論ファーストでわかりやすく書くこと。
専門用語については出来る範囲で分かりやすいものを使うように心がけた.また,自分は「実際にものづくりをして,完成させることができる」というスキルをアピールすることを心掛けた.
字数が少ないので端的にまとめる。また、他の人にも目を通してもらい、読みやすい文章になっているかきをつける。
文字数も少ないので簡潔に。競合他社との差別化を図ること。
無線通信研究室です。
自分のことについてはあまり聞かれなかった。
誤字脱字はもちろん、読み手や面接官の方がもっと掘り下げて聞きたいと思わせるような書き方になるように工夫しました。
会員登録すると掲示板も見放題!
NTTドコモには33415件の掲示板書き込みのほか1180件の選考・面接体験記、
932件の内定者の志望動機、314件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、リアルタイムの内定情報を
ご覧いただけます。内定者の志望動機、ESを参考に就活に挑もう。※パクり厳禁!