1. 就活情報トップ
  2. 建設/住宅/不動産
  3. パシフィックコンサルタンツの就活情報
  4. パシフィックコンサルタンツのインターン体験記一覧
  5. パシフィックコンサルタンツのインターンエントリーシート一覧

パシフィックコンサルタンツのインターンES(エントリーシート)一覧 (全5件)

インターンESの設問・回答例

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
卒業年:
  • 2026年
  • 2025年
  • 2024年

全5件

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:理系
    【26卒】夏インターンES(土木)
    • 設問:当社を志望した理由および分野の希望理由をご入力ください。

      交通インフラの整備や街づくりにおいて建設コンサルタントが担う役割を学びたいと考えたからです。私は現在高速道路についての研究を進めています。研究を通して、交通インフラが持つ機能やそれによって新たな価値の

      創出を目指す街づくりに興味を持ちました。これらの分野において高い技術力を活かして事業を提案し、企画立案から維持管理に至るまで全てにおいて高い実績を持つ貴社の取り組みに魅力を感じ、貴社を志望しました。道路分野を希望した理由は、現在の研究内容との関連が最も強く、最も興味がある分野だからです。インターンシップでは、建設コンサルタントの業務内容を実際に体感し、特に貴社の道路分野の事業について理解を深めたいと考えています。さらに、これまで学び研究してきた分野が貴社の事業においてどのように活かされているのかについても学びたいと考えています。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      誤字脱字や文章構成

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【25卒】秋冬インターンES(技術系総合職)
    • 設問:趣味・特技・スポーツ・加入サークル等その他アピールしたい点

      私の強みは「チームの課題解決に向けて主体的に行動できること」です。私は所属するダンスサークルで学園祭設営の責任者をしていました。私たちのサークルでは学園祭の時には、教室を借りてステージや照明設備等の設

      営を学生自らが行っています。学園祭設営の中で特に問題となっていたことは、設営時間が学園祭前日の19時~22時と限られており、設営が間に合わないことです。そこで私は、作業工程に無駄があることが原因であると考え、作業工程を見直し15分単位でチームごとに作業を割り当てた作業工程表を作成しました。当日は、この作業工程表の確認と各チームに声掛けをすることによって、遅れている作業を把握することを心掛けました。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      わかりやすく簡潔に書き,伝わりやすいように意識した。

  • 大学:非表示 / 性別:女性 / 文理:理系
    【25卒】夏インターンES(コンサルタント)
    • 設問:当社を志望した理由及び分野の希望理由をご入力ください。(400字まで)

      建設コンサルタント業界での仕事が具体的にどのように環境課題解決に関わるのかを知りたいと思ったため貴社の環境・エネルギー分野のインターンシップを志望します。私の母親が工場からの排気ガス由来の喘息を患った

      経験があり、環境課題を解決する必要性を強く感じています。さらに、私自身が「CO2変換反応」の研究に取組んでいることもあり、脱炭素化に関する取り組みに強く関心を持っています。建設・土木業は製造時にCO2を多く排出するため、この業界で脱炭素化に取り組むことで環境課題解決に大きく貢献できるのではないかと考えました。脱炭素化には多角的な取り組みが必要だと認識しているため、総合力を武器としている貴社に特に魅力を感じました。貴社のインターンシップを通じて、実用的な知識を多角的視点で学ぶことで貴社への理解を深め、建設コンサルタントとしての姿勢を修得したいと考えています。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      結論ファースト

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:理系
    【25卒】秋冬インターンES(技術系総合職)
    • 設問:自己PR(200文字以内)

      私は、問題解決力と粘り強さが強みです。大学での防災研究では、数式を多用する行動モデルやPythonを使った解析に挑戦し、困難な課題にも一歩ずつ着実に取り組むことで成果を上げました。特に、課題を細分化し

      、継続的に改善策を実施することで、モデルの精度を向上させ、学会での発表にも成功しました。この経験から、粘り強く課題に取り組む姿勢を磨き、どのような困難にも対応できる柔軟な対応力を身につけました。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      簡潔かつ具体的にわかりやすく

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:理系
    【24卒】秋冬インターンES(技術職)
    • 設問:体験したい業務を教えてください

      地域の特性を活かした都市計画の過程を体験したい。特に「地域の魅力を引き出す観光戦略」や「自然を生かした景観計画」に興味がある。これらについて数値計算等を用いた手法とヒアリング調査の両方の視点からの計画

      について実際に経験し、学びを得たい。大学で学んだ数値計算がどのように実務で使われているのかを知ると同時に、建設コンサルタントが行政や住民・建設会社と連携をとる過程について体感したいと考える。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      ホームページで実際の事業例を参考にして記入した。


みんなのキャンパス
ページトップへ
S