-
設問:学生時代、力を入れて取り組んだ事を教えてください。(300時程度)
広報大使として弊学の広報活動を務める中で、学生史上初めて大学広報誌に記事を掲載した。当初弊学の広報誌には大学職員が企画した記事しか掲載されておらず、内容は海外大学との連携情報など”世間体の記事”ばかり
。学生は興味を持たず広報誌の読者は少なかった。私は現状を変えるために副学長に想いをぶつけた。「学生視点の情報を発信するために記事を書かせて欲しい。広報誌が面白いと話題になれば学生に読んでもらえる」二回の交渉の末、2ページ分に記事を掲載できる権利を獲得。記事に対する熱量が最高潮に。以後、学生向けプチ便利情報という記事作成に奮励した。相手を納得させるには想いを明確に伝える事と粘り強さが重要だと学んだ。
-
設問:あなたの長所を教えてください。(300字程度)
私の長所は「足を動かす実行力」だ。大学の広報団体である広報大使の活動中、「2ページください」と広報担当社員に何度も懇願し、史上初の「広報誌2ページ分のプロデュース権」を獲得。早速企画作りに取り掛かかる
が、夜通し練った案を社員は全却下。案を省みると、アイデアが先行し、大学独自の魅力紹介が欠如していることに気づいた。そこで長所を活かし、大学の魅力を分析するために100人の学生へ調査を実施。走り回って質問した。この過程で、大学と小売店が連携し、生活が困窮する学生に食料を提供する事業があることを発見。事業情報をテーマに構成し独自性のある企画に仕上げた結果、読者から「素敵な一面を知った」との声を頂いた。
-
エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス
自分の経験をありのままに書く事です。また、その中で自分にしかできない事を、場面が想像できるように小説形式で書きました。