1. 就活情報トップ
  2. ホテル/レジャー
  3. 星野リゾートの就活情報
  4. 星野リゾートのインターン体験記一覧
  5. 星野リゾートのインターンエントリーシート一覧

星野リゾートのインターンES(エントリーシート)一覧 (全4件)

インターンESの設問・回答例

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
卒業年:
  • 2026年
  • 2025年

全4件

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【26卒】夏インターンES(総合職)
    • 設問:あなたが考える「良いチーム」の条件について500字で述べてください。

      良いチームの条件は2つあると思う。1つ目は一人一人が自分の役割を理解していること。2つ目はチームの仲間が好きであることだ。 まず、チームでは役割分担をする必要がある。同時進行で全員が同じことをするより

      も、それぞれの得意分野を組み合わせた方が効率的だからだ。そして人には向き不向きが存在する。つまり、全員が全ての能力値をパーフェクトにする必要はなく、各々の得意な箇所で補い合えばチームとして問題ない。逆に、優れた人材が揃っていても、同じ分野に偏っていては意味がない。それぞれのスペシャリストが必要だ。 役割分担ができたら、次は各々の成果をひとつのものにまとめる作業が必要だ。そのためにはチームメンバーとの関係を良好にする必要がある。チームはコミュニケーションだ。会話がなければ自己完結で終わってしまう。関係値が悪ければ会話の量や精度が落ちるため、連携がうまく取れない。もちろん人間は相性もあるから、好きになれないこともあるかもしれない。でも好きになる努力はするべきだ。そして密なコミュニケーションが取れていれば、意見を出しやすい環境ができあがるだろう。一人一人の存在がチームで認められているからだ。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      ありきたりな意見ではなく、自分なりに考えて文章を作成した。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【26卒】夏インターンES(総合職)
    • 設問:あなたが考える「良いチーム」の条件について500字で述べてください。

      「良いチーム」の条件は主に2つあると考える。まず、チーム内でお互いに信頼関係が築かれていること。そうすることで、お互いの意見を尊重し合うことができる。一人一人の価値観は異なっているため、他の人の意見を

      完全に受け入れることは難しいかもしれない。しかし、信頼関係があると、その意見を否定せずに話し合いを通じてお互いが納得できるような結論に至ることができる。 二つ目は、常に目指す目標が明確で、チーム全体が同じ方向に向かって努力できる環境であること。途中で、目標を見失うと一人一人の熱量に差が出る可能性がある。そうならないためには、常にチーム内で役割分担も明確にし、進捗状況を報告し合うことが必要だ。定期的なフィードバックを通じて、各自がすべきことを把握し、行動に移すことで全体のパフォーマンスも向上するだろう。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      企業側が求めていることは何かを考えて書いた。

  • 大学:非表示 / 性別:女性 / 文理:非表示
    【26卒】夏インターンES(Service Meister)
    • 設問:あなたにとって良いチームの条件は?

      私は高校時代にダンス部に所属していました。コロナ禍で活動が一時休止となりましたが、チーム全員で逆境を乗り越えて全国大会に出場しました。その経験から、良いチームには2つの条件が必要であると考えます。 1

      つ目は、1人1人が明確な目標を設定し、挑戦し続けることです。私は振り付けを担当し、1パートずつ完成させることを目標にしました。達成する度に次の目標を設定することで、モチベーションを維持しました。各自が目標に向けて主体的に行動した結果、チーム全体のパフォーマンス向上へと繋がりました。 2つ目は、情報だけでなく、気持ちの共有を活性化させることです。振り付けには、構成や音源との適合が必要です。私は各担当者に週2回のオンラインミーティングを提案し、進捗状況の確認や問題の共有を行いました。また、お互いを尊重しつつも、感じたことは積極的に伝え合いました。その結果、全員が納得のいく演技に仕上がりました。1年後の関東大会では、息の合ったダンスで観客の心を掴み、全国大会出場を果たしました。 以上の経験から、良いチームには各自が明確な目標を持ち、情報と気持ちを積極的に共有することが必要であると考えます。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      高校時代のエピソードということもあり、懸念点もあったが通過していた。落ちている方もいるようなので皆がみんな受かっているようでは無いが、通過率は高い気がする。ここで書いたものはインターンシップ中のグルー

      プワークで軽く話せるようにしておかなければならない。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【25卒】夏インターンES(総合職)
    • 設問:あなたが考えるいいチームの条件について500字で述べてください。

      私は、良いチームの条件は3つ存在すると考える。 第1に、物怖じせずに誰もが意見を言えるような雰囲気を作り出せるチームである。独裁的なリーダーがいるチームや会社では、誰も意見を言えない空気であるためリー

      ダーの意思でのみチームが動く。それが成功したとしてもそれは個人の考えで成功しただけで、チームとは言えない。チームのメンバー全員誰もが自分の意見を言い合い、話し合える環境が整っているチームは良いチームと言える。 第2に、円滑なコミュニケーションがとれるためのリーダーが存在するチームである。情報の共有や意思疎通がスムーズに行えると物事の進行が滞りなく進み、問題や課題をスムーズに解決して意見の対立を回避する効果がある。そのためにはチームの方向性を示すリーダーが必要不可欠であると考える。 第3に、目標やゴールが定まっているチームである。チームとしての目標が定まっていると効率的に議論ができたり一丸となって共通の目標に向かって動くことが出来るためにチームワークも良くなるのではないか。パフォーマンスを引き出す環境作りとしては欠かせない要素である。 以上の3つが備わっているチームが良いチームの条件であると考える。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      設問が1つであったため、そこに自分の想いを詰め込むことを意識した。また、指定文字数が比較的長かったため、同じことの繰り返しにならないように簡潔にまとめることを意識した。

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
ページトップへ
S