-
設問:あなたが考える「良いチーム」の条件について500字で述べてください。
良いチームの条件は2つあると思う。1つ目は一人一人が自分の役割を理解していること。2つ目はチームの仲間が好きであることだ。 まず、チームでは役割分担をする必要がある。同時進行で全員が同じことをするより
も、それぞれの得意分野を組み合わせた方が効率的だからだ。そして人には向き不向きが存在する。つまり、全員が全ての能力値をパーフェクトにする必要はなく、各々の得意な箇所で補い合えばチームとして問題ない。逆に、優れた人材が揃っていても、同じ分野に偏っていては意味がない。それぞれのスペシャリストが必要だ。 役割分担ができたら、次は各々の成果をひとつのものにまとめる作業が必要だ。そのためにはチームメンバーとの関係を良好にする必要がある。チームはコミュニケーションだ。会話がなければ自己完結で終わってしまう。関係値が悪ければ会話の量や精度が落ちるため、連携がうまく取れない。もちろん人間は相性もあるから、好きになれないこともあるかもしれない。でも好きになる努力はするべきだ。そして密なコミュニケーションが取れていれば、意見を出しやすい環境ができあがるだろう。一人一人の存在がチームで認められているからだ。
-
エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス
ありきたりな意見ではなく、自分なりに考えて文章を作成した。