1. 就活情報トップ
  2. トラベル/航空/運輸
  3. 成田国際空港の就活情報
  4. 成田国際空港のインターン体験記一覧
  5. 成田国際空港のインターンエントリーシート一覧

成田国際空港のインターンES(エントリーシート)一覧 (全8件)

インターンESの設問・回答例

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
卒業年:
  • 2026年
  • 2021年
  • 2020年

全8件

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【26卒】秋冬インターンES(総合職)
    • 設問:なぜ当社のオープンカンパニーに応募されるか、志望動機をご記入ください。(400文字以下)

      日本の玄関口である貴社で、世界最高水準の安全・安心・安定を追求する姿勢を体感し、貴社で働くイメージを掴みたいからだ。営業のインターンシップ先で行った新人教育に強いやりがいを感じた経験から「より多くの人

      々の成長を根底から支えたい」という想いを持った。貴社では、世界最大級の人口・経済規模を誇る首都圏及び日本全体の経済社会活動を支える必要不可欠なインフラとして機能することで、多様な成長や挑戦を根底から支えることができると考える。また、 インバウンドの需要が回復する中、 貴社はより国際競争力のある空港を目指して、滑走路の延伸や新設など空港機能強化を推進するだけでなく、地域社会と強く結びつき、 環境に配慮した持続可能な成長・発展に貢献しており、 魅力を感じた。この機会で、貴社の具体的な業務や取り組みについて理解を深めると同時に、貴社の社風や雰囲気を体感し、貴社で働く将来像を明確化したい。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      具体的なエピソードを盛り込み、客観的な事実に基づいて記述することを重視した。抽象的な表現だけでは、自身の能力や経験が伝わりにくいため、具体的な行動や成果を数字や固有名詞などを交えて説明するように努めた

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:理系
    【26卒】夏インターンES(技術職)
    • 設問:PRがあれば記入ください

      私の強みは「傾聴力」です。〇〇(アルバイト)として働く中、ゲストとの対話を通してこの力を磨きました。インターンシップでは、社員の皆様のリアルな姿を知ることができます。このリアルを知る過程で私の強みであ

      る傾聴力を発揮したいです。例えば、現場見学では実務上の課題や工夫を学び、グループワークではチームの橋渡し役として貢献します。このような姿勢を通して、貴社の事業に対する深い理解に繋げたいです。

    • 設問:「あなたらしさを表す写真」について、「あなたらしさ」を踏まえて説明してください。

      この写真は、大学の課外授業で海外からの土木系留学生に東京を案内した際に撮影したものです。日本の高い土木技術に深い感銘を受ける彼らの姿を見て、私は強い使命感を持つようになりました。その国の玄関口であり、

      日本の顔とも言える空港を、縁の下の力持ちとして陰で支え、その運用を何があっても止めないということを通して訪れる人々を最高の品質とサービスでお迎えしたいという思いを抱くようになりました

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      自分が何をインターンシップで学びたいのか、それを学ぶ姿勢として自分のどんなスキルを活かしたいのかという点を重視して記入した。

  • 大学:非表示 / 性別:女性 / 文理:文系
    【26卒】秋冬インターンES(総合職)
    • 設問:志望動機(~400)

      貴社で働くイメージの解像度を高める為である。第一に、変化し続ける世の中で「世界トップレベル」を体現する貴社だからこそ地域に、そして世界に与える影響の大きさを学びたい。コロナ禍を経て、空港の利用者のみな

      らず地域社会との共生のために様々な活動に取り組む貴社の姿勢に大きな魅力を感じた。オープンカンパニーに参加することで貴社の事業内容や将来性について深く理解したい。第二に、社員の方との交流によりスケールの大きい事業に取り組む挑戦の姿勢とそのやりがいを肌で感じたい。後述のWEBマーケティングの経験で培った、相手の潜在的なニーズを捉え、それに応える力を活かして貴社で自分がどう活躍できるかを考える機会にしたい。周りの学生と業務体験に取り組むことで新たな視点を獲得するとともに、社員の方からのフィードバックをもとに自分の弱みを把握して自身の成長に繋げたい。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      HPで集めた企業情報とこれまでの自身の経験の両方を織り交ぜながら志望動機を作成することで説得力を持たせられるよう意識した。

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:理系
    【21卒】夏インターンES(技術職)
    • 設問:語学以外に保有している資格(100文字)

      普通自動二輪免許
      弓道二段

    • 設問:サマープログラムへの志望動機:学びたいことと併せて(400文字以内)

      私の志望動機は2点あります。1点目は安全な空港施設を提供する貴社の技術力を学びたいからです。私は土木に携わる者として社会貢献度の高い仕事をしたいと考えています。また、研究の中で航空気象について学ぶ機会

      がある私は、土木と自分の研究が結び付く事業として航空業界に興味を持ちました。近年、関東での地震が多いこともあり、貴社は安全意識が高く、設計から維持管理まで体系的な技術力を持っていることに魅力を感じます。そのような貴社の優れた技術力を学び、空港における土木事業について理解を深めたいと考えています。 2点目は貴社の社員の皆様の仕事に対する志を学びたいからです。貴社は経済の中心である首都域において唯一の会社管理の拠点空港であり、社員の方1人1人が大きく日本の活性化に貢献できると考えています。そのような社員の方々の仕事への熱意を学ぶことで、貴社の求めるチャレンジ精神を養いたいと考え、志望いたしました。

    • 設問:大学院で力を入れていること:ゼミ、研究室、サークル、部活(400文字以内)

      私が大学院で力を入れていることは研究室での研究です。私は「豪雨発生を早期に察知するための新しいコンテンツの開発」というテーマで研究しています。このテーマを選んだ理由は私の知人が昨年の広島豪雨で被害に遭

      い、それ以来豪雨による人的被害を小さくしたいと考えていたためです。しかし、気象庁のレーダー予測は豪雨察知に特化しておらず、土砂災害の危険性の把握は難しいという問題がありました。そこで私は研究室のゼミなどを通して気象学について学習し、雨量の蓄積量を積算することで土砂災害の危険性を察知することを考え付きました。降雨情報の解析や膨大なデータ整理は非常に苦労しましたが、雨量蓄積量を積算するシステムを用いて広島豪雨などにおいて従来よりも1時間以上早く豪雨を察知することができました。私はこの研究から課題に対する粘り強さを学びました。この経験は課題解決力が求められる貴社においても活かせると考えています。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【21卒】夏インターンES(事務職)
    • 設問:なぜ当社のインターンシップに応募されたか、志望動機をご記入ください。

      空港の運営は、目に見えない裏側の業務があってこそ成り立っていると考えます。そこで、貴社のインターンシップを通してどのような業務を行っているのかを知り、貴社で働く未来像を描きたいと考えたため、インターン

      シップを志望致します。というような感じで書きました。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      簡潔に書いた

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:理系
    【20卒】秋冬インターンES(技術系)
    • 設問:なぜ当社のインターンシップに応募されたか、志望動機をご記入ください。(400字以内)

      私は3歳のときに[某成田近郊都市]に引っ越して、その後高校を卒業するまで[某成田近郊都市]で育ちました。空港自体の利用は数えるほどしかありませんが、頭上に飛行機を見ない日はない少年時代を過ごしました。

      私にとって学校と親の職場以外で最も身近な企業は成田空港であり、自分の将来像を考える時期にある今、地域の最大企業である貴社に勤め、地域から国全体に貢献する人材になりたいと考えています。それが私を育ててくれた家族、地元への最大の恩返しであり、私の使命であると考えています。以上より、私にとって将来の理想像と一番合うのが貴社であると考えたことに加えて、格安で海外に行けるようになり空港業務の多様化・効率化か急務である今、私の大学・大学院で得た専門性と社会性を生かして貴社そして社会に貢献したいと考えています。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      他の就活生との差別化を図るため、地元への貢献という点を強調した文章を心掛けた。

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:理系
    【20卒】秋冬インターンES(建築技術職)
    • 設問:なぜ当社のインターンシップに応募されたか、志望動機をご記入ください。

      私は、幼い時から航空機に憧れがあり、航空機を見るために父に近くの空港によく連れて行ってもらっていました。今でも航空機へのあこがれは強く、航空機に関わるような仕事に興味を持っています。また、一方で高校生

      の時に建築に興味を持ち、大学は建築学科に進学しました。今は、大学院で東南アジアを対象に建築環境分野の研究を行っており、世界に目を向けることへの面白さを感じています。これらのことから、幼い時から好きな航空機に関わることができ、世界への窓口でもある成田空港での建築系の仕事に興味を持ちました。そこで御社のインターンシップのことを知り、実際の現場を経験してみたいと思いました。今回のインターシップで実際の仕事の場を体験し、御社で働くイメージをより具体的なものにし、今後の就職活動に活かしたいと考え、志望させていただきました。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      インターンに参加したいという熱意が伝わるよう意識して文章を考えた

  • 大学:早稲田大学 / 性別:女性 / 文理:文系
    【20卒】夏インターンES(事務職)
    • 設問:このインターンに応募した動機

      幼い頃から家族の転勤などで空港という場に慣れ親しんでおり、裏側を知りたいと感じた、などの内容を書きました。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      誰が読んでもわかりやすく、辻褄の合った内容を書くように意識しました。

企業閲覧履歴

みんなのキャンパス
ページトップへ
S